Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

あけぼの山農業公園(4/29)

2009-04-30 11:06:10 | おでかけ

昭和の日の昨日、柏市・あけぼの山農業公園に行きました。
天気も良好♪
暑くも寒くもなく、絶好の外遊び日和。
鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。

ここは、チューリップで有名。
でも、チューリップはすっかり咲き終わり、葉っぱの下には色とりどりのビオラ。

これはこれで、きれい。

・・・なんだけど、過去の写真を探してみたら・・・

あった! 3年前。
(06.4.18撮影)
壮観です!!


でも、花より何より賑わっていたのは、こちら↓

アスレチック・エリア。
大型連休が始まり、家族連れでいっぱい。


決して積極的とは言えないけれど(苦笑)、息子も彼なりに頑張りました。


緊張の面持ち。
慎重派。言い換えると、臆病とも。

ちなみに、こちらが3年前、同じ場所で。

当時、息子は1歳半。
コワイモノ知らずで、今よりよほど、何にでも果敢に挑んでいたなぁ。
あの頃より、確実にコワイモノが増えている4歳児。
まぁそれも、成長ゆえなのでしょうけれど。


ランチ。

幼稚園弁当に比べると、冷凍食品の比率が大きい。
休日の朝、お弁当作って自らも出掛ける支度をするのって、結構大変なもので(・・・と言い訳)。

おにぎりに海苔を巻いてくれたのは、息子。
海苔があちこち向いているのもご愛敬です。


*息子、左目尻に擦り傷を作りました。名誉の負傷?!
 それと、履いていた靴もすり切れました。
 キャンバス地だったとはいえ、新学期におろしたばかりで、3週間足らず。
 園では、外遊びの時間も多いし、降園後も園庭で遊ぶし、靴はそれこそ消耗品と割り切った方がいいみたいです。

 

キャミワンピ《依頼品・2》

2009-04-28 13:08:50 | 手作り〈オトナ服〉
 
依頼されたキャミワンピ、再び。
今度は、身頃で切り替えバージョン、ポケット付き。

手持ちの型紙はMサイズ。
けっこうゆったりとしたデザインで、キャミとはいえ重ね着アイテムなのですが、要望により少し身幅を大きくしました。

いつもより、大きめサイズを着せられたトルソー姉さん↓


なかなかイイカンジに出来たのではないかと思うのですが、さて、気に入っていただけるのかどうか・・・。



*スギ花粉も過去になりました。息子にとって、花粉症元年。
 私と息子、ほぼ同時に鼻づまりにサヨナラしたのは、今月半ばくらいだったかな。
 花粉の季節が終わってみたら、息子の左目が二重まぶたになってました。
 『ダメ』と言っても我慢できないかゆみで目をこすっていた息子。そのせい?
 息子の二重まぶたは、”スギ花粉の置き土産”です(笑)。

 

キャミワンピ《依頼品・1》

2009-04-26 21:12:12 | 手作り〈オトナ服〉
 
ひょんなことから、キャミワンピの依頼を受けました。
とりあえず、近日中に2、3着作れたらいいけど・・・ムリだろうなぁ(←弱気)。

まずは、ピンク色がかった麻布で。
ハリのある布ではなく、フワリと流れるような動きが出る優しい麻・・・その分、縫いにくさはありますが、着心地はマル。

これ、自分でも同じ布で作って、気に入って着用してます。
同じ布で同じ形・・・オソロイも、ご近所ならば抵抗あり。
でも、今回はまさか遭遇する心配もない(はず)ということで。



布の質の良さを活かして、何も足さずシンプルにしました。
次は、布の組み合わせを楽しんでみようかと、手持ちの布を物色中です。


*手作りの楽しみは、オンリーワンであること。
 同じパターンであっても、一工夫することで、作る楽しみと着る喜び。
 それ故、のジレンマも少々感じつつ・・・の依頼品製作です。

 

お弁当日誌 36

2009-04-25 02:07:50 | お弁当日誌〈幼稚園〉

新学期が始まり2週間が過ぎました。
園での様子はほとんど話さないし、年少時は1階だった保育室も年中になって2階になり、朝、階段下で見送った後のことはさっぱり分からず。
それでも、嫌がるどころか振り返りもせず駆け上っていくので、楽しんでいるのだろうと想像するのみです。

それでは、今週のお弁当日誌にまいります。

4月20日月曜日。

焼き鳥、ヤリイカ炒め、しらすとほうれん草入り卵焼き、厚揚げ煮、バナナ、ゼリー。
・・・ふりかけ持たせるの忘れた!

21日火曜日。

れんこんの味噌バター炒め、焼き肉、挽肉とニンジンの炒め物、チキンナゲット、いちご、ゼリー。

22日水曜日は、誕生会のため12時降園、お弁当は無し。
今年度は、誕生会のお手伝いに携わっているので、私もケーキやお菓子、お茶の準備や片付けをしてきました。
月に一度の誕生会は、子供たちにとって楽しいイベントのひとつ。
ちなみに今月のケーキは、苺のショートケーキ。
園児達、ケーキは役員のお母さんたちが作っていると勘違いしている・・・とか、いないとか。
そのせいか、息子のクラスのちびっこ達に大いに感謝されました(笑)。

23日木曜日。

シーフードと野菜の中華風炒めもの、ひじき入りハンバーグ、ほうれん草入り卵焼き、雑穀米、バナナ、ゼリー。
エビとイカはピックに刺して、それぞれ、お花と傘になりました。
これも100均で購入したお弁当グッズですが、息子が笑顔になりました。

24日金曜日。

豚肉生姜焼き、かにかま入り卵焼き、炒り豆腐、チキンナゲット、ゼリー。
金曜日になると、お弁当作りも惰性に近くなってきているような・・・。


相変わらずのお弁当内容ではありますが、今週も空っぽのお弁当箱を持ち帰ってきた息子。
ありがとうと言えば、ほとんど機械的に”どういたしまして”と返事が返ってきました(笑)。


*春休みに一度リセットされて、新学期を迎え、漸くその生活も軌道に乗ってきたかなと思ったら、まもなくGWが始まるんですね。
 改めてカレンダーを見れば、かなりゴールデンな連休!
 とはいえ、黄金の予定など何も無い我が家です。

 

シュガースポット

2009-04-23 01:18:08 | おやつ〈焼〉
 
熟したバナナの皮の表面に出てくる茶色い斑点、シュガースポット。
そんなスポットいっぱいの完熟バナナは、お菓子作りに最適。

・・・といえば聞こえはいいけれど、本当はそんなバナナを至急”救済”する必要があったから。
使い切れずに残っていた、きなことくるみも入った焼き菓子です。

ベースはホットケーキミックスだから、ラクチン。
いい具合に膨らんでくれます。

食材救済あり合わせ菓子は、息子にも好評だったのでありました~。


好評と言えば、最近我が家でヒットだったもの。

まめ屋さんの豆菓子。

西新井大師近くで見付けた小さなお店。
興味津々足を踏み入れてみると、まめ・マメ・豆!!

どれもみな美味しそうで、実際美味しくて(店内お味見可能です)、自分では決められず、息子が選んでくれたものを素直に購入してきました。

揚げえんどうは、絶妙な塩加減の後引き系。
さくさくあずきは、食感と甘さの軽い感じが不思議で美味しい。
黒豆ちょこれいとは、息子と私で取り合うように一気に食べちゃいました。美味ッ!

3つともおやつ風ですが、おかずやおつまみ系も色々あったので、他のものも気になるところ。

ただ、あまり行く機会のない方面のお店なもので、思いだけを募らせているのでありました。


*ひと月前と何ら変わりない、自宅を中心とした小さなエリアで生活しているのに、春、特に4月は新しい出会いや人間関係をもたらします。
 全くの”初めまして”の場合もあるし、顔見知り・挨拶程度の人と会話を交わすようになったりすることも。
 新しい季節の始まりです。

 

T-BOXカバー、など。

2009-04-21 13:20:20 | 手作り〈布雑貨〉
 
ティッシュボックスのカバーを作りました。
車で使用するためのつり下げタイプのカバーが欲しいと思っていたところ、レシピを発見(→こちら)。

なかなか手を付けられずにいたけれど、始めてみればサクサク。


今回もハギレを利用して、ミシンでパッチ。
私の中では、布小物作りはハギレの整理とイコール。
お気に入りの布は、小さくなっても捨てられません。


何を勘違いしたのか、縦と横の寸法がてれこになってしまい、柄の出方がイメージと違ってしまったのだけど・・・。

本来ならば、チェック布は、上部の紐部分になるハズ。
それに気付いた真夜中、作り直す気力は既にありませんでした・・・。
自宅用だし、いいの。

**********

それから、幼稚園グッズの追加製作。
息子の園では、体操着は年中さんからの着用です。
(年少も体操の時間はあったものの私服のままでした。)

着替えは園でするため、体操着を入れるための袋が必要になります。
背中に背負えるリュックタイプの巾着というのが園の指定。

キルティングが多いのかなと思いつつ、一年前の入園グッズにあわせて、ブルーの帆布とドット柄の2色使いにしてみました。


ちなみに小さい方は、粘土ベラケース。
粘土ベラ・・・、その響きが懐かしい(笑)。

ビニール製のケースのふちが破けて、新年度までに用意しておくというのが、私への宿題だったのでした。

息子の布製園グッズは、ほぼこのカラーで統一されてます。

関連記事:
・入園グッズ《バッグ》→
・入園グッズ《ハサミケース》→☆☆
・入園グッズ《上靴入れ》→☆☆☆



*今年度の抱負。ニットソーイングを始めるゾ!
 ・・・宣言しておかないと、始めないまま終わりそうなので。

 

キッシュのある食卓

2009-04-19 02:35:30 | 食卓の風景〈全〉
 
おそらく去年のクリスマス以来で、キッシュを作りました。

スクエアの型で焼くのは、随分久しぶりのこと。
クッタリするまで炒めたタマネギがたっぷり入ったオニオン・キッシュにしました。

この日のメニューは、他に鯛のカルパッチョ。鶏ボール・ほうれん草・なすのトマト煮。
それから、シャンパンなども。

4月18日は、夫の誕生日だったのでした。
オメデトウ。



ちなみに今年は、ケーキは作らず。
慣れないことをしてみても、出来の良し悪しは、まぁ見えてるし。
過去にそんなに喜んでもらえたという記憶も無いし。
結局、モチベーションが上がらなかった訳です(苦笑)。

↑夫が選んだTAKANOのビワのケーキ。

シロップ等で加工した果物を好まない息子。
柑橘類やゼリーも苦手な彼は、自分用に苺のショートケーキを。

↑息子撮影。


『おとーさん、にじゅーきゅーさいだね。大きくなったね。』と息子。
夫が実年齢を明かしても、『にじゅーはっさいの次は、にじゅーきゅーさい!』と、頑として譲らない。

・・・再来月、自分の誕生日を迎えるのも、少々気が重い。
単に、年を重ねたくないという訳ではなく・・・。
えぇっと、ワタシはいくつになるんだっけ(笑)。


*関連記事:
 ・クリスマスの食卓 * 2008→
 ・ベーコン&野菜のキッシュ→☆☆
 ・How old are you?→☆☆☆


*シャンパンを飲み終えたところで、睡魔。
 次のワインの栓が開いていたけど、そのままリビングで、長めのうたた寝。
 そんなわけで、夜更かししてます。
 アルコールが入ると、最近はこんな調子です・・・。

 

お弁当日誌 35【これより年中編】

2009-04-17 12:50:00 | お弁当日誌〈幼稚園〉
 
始業式から3日目(土日除く)、通常保育になりました。
近隣の幼稚園はまだ午前保育の所も多く、ちょっと得した気分です(笑)。
朝のお弁当作りの大変さより、保育時間が長い方がよほど有り難い、というのが私の意見。

↑画像は4月15日水曜日。
ちらし寿司にして、と前夜に突然言い出したのをドラえもんかまぼこで何とか誤魔化しました(笑)。
最近、スーパーに行くと刺身売り場に直行する息子。
いくら何でも、お弁当に生魚は無いでしょう・・・。

16日木曜日。

今年から新たに導入されたお弁当グッズ、”のりパッチン”。
春休み中に某100均で発見しました。
お手軽さに拍手!

17日金曜日。

玄米、里芋、生揚げ・・・と少々渋め。
冷食にもお世話になりつつ、一食に一品までと、一応自分の中でルールがあります。

ふりかけは、最近始まった戦隊シリーズのシンケンジャーのもの。
ドラえもんもシンケンジャーも特に好んでもいないはず(戦隊ものは、テレビに背を向けるくらい・・・むしろ苦手なはず)なのに、指定買い。
ランチタイムにお友達との話のきっかけになるのかな。
戦隊ものにはまっているオトコノコ、やっぱり多いです。


**********


今年度は毎月の誕生会のお手伝いをすることになりました。
子供たちの様子もわかるし、ケーキもいただけるという特典付き?!

大変だったけどやりがいと達成感もあった去年のクラス役員。
周囲から継続のプレッシャーもかけられ、ちょっと悩んだけど、別のことに携わってみよう・・・と。
でも、誕生会に付けるとは、ちょっとタナボタな気分。

息子と共に、また新たな気持ちで一年がスタートしました!



*息子のクラス担任は新任の先生です。
 不慣れなこともあるだろうし、コドモ相手はエネルギーも要すると思うけど、一所懸命な様子を拝見しています。
 忘れていたフレッシャーズの気持ちを思い出しました。
 新しいことを始めたくなる春です(・・・けど、体力がついていかないこの頃・・・まずは、意識から!)。

 

ニュアンス・パープルのワンピ

2009-04-15 11:22:25 | 手作り〈オトナ服〉
 
雰囲気のある柄布で作った今の季節にピッタリのワンピ。

ボトムにスリムなデニムをあわせて、早速今日の登園時に着用。
上着も必要ないくらい、軽やかな季節になりました(風は強いけど)。

所謂ナチュラルと言われる感じのふんわりギャザー系には、少々満腹感を感じていたこともあり、スッキリラインで。
オトナな感じに仕上がりました。

着るとちょっと背筋が伸びるような気がします。
ゆとりのあるラインに慣れきった身体に喝ッ!


同系色の無地を袖見返しに。
折り返すのもアリ。
着用時、ちらっと裏が見える程度、3cmくらい折る方がいいみたい。


服の出来映えはさておき、画像より実物の布はもっと可愛らしい。


プリムの広いリネンの帽子とも好相性です。


9号サイズで作ったら、着用すると結構スリム。
その昔、肩幅が狭いとか、なで肩とか言われていたけれど、肩もピッタリ。
出産後、上腕部に肉が付いたのは自覚していたけれど、肩や背中も例外ではないのね。う~む。



*暖かくなって、冬物衣類やらカバー類など片っ端から洗っているこの頃。
 洗濯機も日に1度では足りず、今日も2度目のお洗濯・・・していたら、異様な音。
 続いて『ピー!』と異常を知らせる信号音。排水も機能せず。
 12年使い続けてきたけれど、とうとうその時がきたのかも。

 

ただいま・・・

2009-04-13 23:55:09 | おやつ〈焼〉
 
サツマイモを使ったお菓子が焼き上がりました。

時刻は間もなく、明日が今日になろうとしています。
”その日”のおやつになる予定です。



新学期が始まりましたが、何だかまだ落ち着きません。
今日は、保護者会でした。
明日は、父母会の役員選出の集まりがあります。
その上、明日までは午前保育のため、家と幼稚園を行ったり来たり。
色んなコトが軌道に乗るまで、もう少し時間を要する感じです。
もう少し。



*今年はいっぱい遊ぶんだ。ひとりも楽しむ。話してみたいヒトがいたら、話もしようと思う。
 いろんなコト、赴くままに。
 ・・・焼き菓子の甘いにおいの中で、軽く決意。

 

森林公園へ

2009-04-12 02:08:00 | おでかけ
 
4月9日木曜日、幼稚園は始業式。
進級式でもありました。
息子クン、めでたく年中さんになりました。ももぐみです。

翌10日は入園式のため、在園児は休園。
それはすなわち、夫の有給休暇・・・というのが、我が家のカレンダー?!

春の行楽の行き先は、国営武蔵丘陵森林公園にしました。
↑お弁当持って、出発です!


春、というよりは初夏の陽気。
でも、まだ桜も楽しめました。

新学期始まって間もない平日は、人もまばらで、何をするにも待ち時間ゼロ。
気に入ったものを、好きなだけ、飽きるまで出来るのも平日特典。


園内は、とてつもない広さ。
アスレチックエリアから次の目的地まで、徒歩だと40分だとか・・・。
既に体力消耗してるし、何しろ暑いし、園内を走るバスを利用し、風景を楽しみながら快適移動です。

目指したのは、巨大トランポリン”ぽんぽこマウンテン”。

はずむ足もと。
走ったり、とんだり、寝転んだり・・・初めての感覚を家族で満喫!






面白~い!!!
でも、全身運動で、見た目よりキツイ。

息はきれるし、足は重くなるし、ひざもガクガク。
翌日になっても全身倦怠感が抜けなかったのは、ぽんぽこマウンテンでポンポコしすぎたからに違いない・・・と思ってます。


*公園ネタが続いたし、息子は身体を動かすのが大好きなアクティブ系かと思われるかもしれませんが、全く逆。
 高いところも揺れるのもスピードも苦手で、園庭のジャングルジムやブランコも避けてるし。
 自転車だって超ノロノロ運転。
 頑張れ、ダンシ!という思いもあって、あえて公園に向かったのでした。
 ・・・鈍いのと臆病なのは、私に似てしまったのか・・・。

 

お弁当日誌〈春休み番外編〉

2009-04-07 01:36:22 | お弁当
 
幼稚園生活の最初の一年を共に過ごしたクラスのお友達と公園で遊びました。

ハハ達は謝恩会で、日付が変わるまで、飲んで喋って(歌って?)楽しんだけれど、コドモたちだって一緒に遊びたいよね、楽しみたいよね・・・そう思って呼びかけたところ、急な日程にもかかわらず、クラスのほとんど(と言っても十数名だけど)が集まりました。

実はみんな、子供と一緒の毎日を少々持て余し気味だったようで・・・(苦笑)。

3月30日月曜日。晴れ。

玄米おにぎり、鶏の照り煮、卵焼き、豆苗とシメジ炒め、プチトマト、りんご。

飲み会明けで寝不足の中、日曜は1日中外出。
気力も体力も食材も無く、何とかこしらえたお弁当(笑)。
それでも、気持ちの良い春の気候の中、みんなと一緒なら美味しく感じられるものです。


元たんぽぽ組大集合は大好評♪
要望もあり、第2弾も企画されました。
それが、前回からちょうど一週間後の昨日でした。

雑穀米おにぎり、チキンソテー、卵焼き、水菜サラダ、豆腐ステーキ?(冷食)、プチトマト。

何の遊具もない広いだけの公園だけど、コドモたちはエンドレスで遊び続けます。
ハハ達も一緒になってボールを追いかけたり、レジャーシートでのんびりしたりしながら、春の公園を楽しみました。



そしてこちらは、4月5日の家族弁当。
思いがけず、お花見ランチとなった手賀の丘公園(↓記事)。


このお出掛けも前夜に急に決めたこと。
行きがけにパン屋に寄って、昼食を調達すればいいかなと思っていたけれど、朝、気が変わって急遽作ってみました。
鮭の中骨入りの水煮の缶詰を使って、ラクチン炊き込みご飯にし、握る手間さえ省いた鮭ご飯弁当です。


結論。
お弁当の中身は何であれ、友人や家族と外で食べれば、それだけでごちそうになるものです。
メインのおかずは、会話、日差し、桜・・・です。



*長いようで短いような春休みもあと2日。
 新学期に備え、生活リズムを整えないと。
 それから、ギリギリまで手をつけてなかった体操着袋も作らないと。
 そして、”お弁当日誌”の本編?も近日再開・・・かな。

 

sakura weekend

2009-04-05 23:52:57 | 暮らし

桜、桜の週末を過ごしました。

昨日は、地元のさくら祭りへ。
花の身頃と好天気が重なって、すごい混雑。

気分の向くままに歩きながら、においや見た目に誘われて出店でコロッケや焼き鳥、チョコバナナ・・・それらは、次々と息子の口の中へ。

いつもと違って、『きちんと座って食べなさい』なんて言われることもないし、欲しいと言えば、その要求は通りやすい。

”お祭りって、素敵♪♪”
息子はそう思ったのに違いありません。


そして、今日。
予報が好天に転じたので、お弁当を持って公園に行きました。
向かったのは、手賀の丘公園(柏市)。

一度、夏に訪れたことがありますが、じゃぶじゃぶ池くらいしか印象に残ってませんでした。
今日、息子と園内のあちこちを駆け回り、その広さと、色々遊べるポイントがあることを改めて知りました。



杉の木が多いのには閉口したけど(苦笑)、木や土や木洩れ陽・・・自然の中は気持ちいい。
超臆病な息子も、いつにない頑張りも見せてくれました。
両膝の擦り剥き傷は、お風呂ではちょっとしみたようですけどね。


そしてこの公園でも、桜を発見!
穴場のような花見のスポット。

前日の喧噪とは違う、穏やかで静かな桜の木のある風景の中で、お弁当をいただいてきました。
ちょっと得した気分です♪


来年もまた、この時期に来ちゃうかも。
・・・っと、その前に、夏にじゃぶじゃぶ池かな。



*お祭りで。中学生が道の端で食べて出たそのゴミをそのままに立ち去りました。
 直後にボランティア中と思われる、学校のジャージを着た中学生の一団が通りかかったかと思うと、ゴミは跡形無く消えてました。
 1分ほどの間にチクッとしたり、ホロッとしたり。
 でも、ちょっと考えさせられる出来事でした。




サクサク&コロコロ

2009-04-02 23:26:16 | おやつ〈焼〉
 
春休みの手作りおやつ、第2弾そして第3弾。
昨日は、サクサクのレモン風味クッキー。
今日は、ほっこりコロコロ芋。

どちらも息子が混ぜ担当。
クッキーは、初めてのハンドミキサーに少々手こずりつつ、かなり散らかしながら(苦笑)。

コロコロ芋は、フードプロセッサーで。
ただ、突然FPが動かなくなるというハプニングに遭遇。
なめらかになるまで混ぜ続けるはずが、途中断念。

本当は、午後の約束で久しぶりに会う子供たちのおやつに持参するつもりだったのに、焼き上がりの舌触りに満足できず、全て自宅用になりました。


↓さわやかなレモンの風味と薄くてサクッとした食べやすさ。ワタシ的には結構気に入ったクッキーですが・・・

息子はその酸味を受け入れることができなかったよう。
頑張って型抜きしたのに、たった一枚のクッキーさえも持て余す始末。
舌の許容範囲が狭い息子・・・。


その一方で、なめらかさに欠けるコロコロ芋菓子は、口いっぱい頬張る息子。
さすが、イモ王子。


大きさも形も不揃いなのは、私の性格に起因するのは否定しません。
でも、突然動かなくなったFPに動揺していたのも確か。
購入して、1年半(→)。
保証期間は過ぎてるし、修理代金が商品代金を超えるのではないかとか、定額給付金は掃除機に消える予定だし(→)等々、諸々の雑念が・・・というのは、単なる言い訳かな。


結局、友人宅へは市販のお菓子を手土産に訪れました。
ベビースイミング時代に一緒だったAちゃんとSくん。
会うのは本当に久しぶりだったけど、子供たちもすぐに打ち解けて、親たちはお茶とお菓子をおしゃべりを楽しむことができました。
ありがとう。


*夜、再びFPに向き合いました。
 あーだこーだといじりながら、裏側にあるリセットボタンを押してみたところ・・・あ、動いたっ!!
 故障した訳ではなかったみたいです。あぁ、よかった♪

 

春休み

2009-04-01 20:05:51 | コドモ
 
息子と一緒に作ったオートミール入りのバナナマフィン。

息子の手伝いといっても、フードプロセッサーで混ぜた、それだけなのだけど。
器用でないのを自分でも承知しているのか、積極的に何でもやりたがる方ではないので、まずは少しでも興味を持たせることから。

ちょっとでもプロセスにかかわっていれば、共同作業のたまものとしての『いただきます』になるからね。

成長と共に息子の性格が明らかになってきて(ちょっと意外な感じがしたりするのだけど)、親としても色々考えることが多くなりました。
性格を変えようとかそういうことではなく、接し方というのかな、ほめ方や叱り方など、彼の理解や気持ちに沿えるような方向を探りながら、という感じ。

でも、息子にとって見れば、”おこりんぼオカーサン”でしかないのだろうな、きっと(苦笑)。


只今、そんなオカーサンと息子が毎日一緒の春休み中。
先週は比較的二人の時間も多かったのですが、今週はお友達との予定もいっぱい。

子供って、どうでもいいようなことで盛り上がったりはしゃいだり、言い争ったり、我慢を強いられたり・・・。
でも、そういうこと全部が、健全な成長に必要なこと。
オカーサンは、口を出さぬよう、手も出さぬよう、でも、キミを見ていますよ。


そして、子供たちの遊びにも参加してます(笑)。
ルールがあるようでないような4歳児たち。
コレって、想像以上に、体力と気力が必要だったりするものです(苦笑)。



*桜の開花宣言があってから随分経つと思うのに、今日も寒いし、満開はまだ少し先。
 でも、桜と共にそれまで比較的穏やかだった花粉症状が出てきました。
 今は主に鼻。いくらかんでもスッキリしない。
 一体どこからくるのだろうとつぶやけば、必ず夫は『脳みそ』と答えます。
 そうだとしたら、ワタシの頭は既に空っぽです。