最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

ちょっと手直し8 (「民族衣装の女性(ミャンマー)」22日目 )

2009年07月31日 23時29分46秒 | 油彩画(人物)
 この絵も少しは絵らしくなったつもり。この当たりで出品ということにするか。
 今回の手直しは、顔の肌や髪の毛にレッド・ブルー・グリーン・イエローなど色んな色で光と影を表現したつもり。それと全体的にデッサン線をあちこちに入れて未完成作品っぽくさせたということ。
 明日・明後日は久々に教室が何もない日でリラックスデー。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと手直し7

2009年07月29日 22時18分35秒 | 油彩画(人物)
 「和人形」が乾かないので、同じ「いしがき展」に出す予定の「民族衣装の女性(ミャンマー)」を手直し。
 モリゾなどの印象派風に仕上げたいと思ってやっているのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習作№26「和人形」(16日目)

2009年07月27日 23時47分07秒 | 油彩画(静物)
 ああ、やっと右の人形の方向性が決まった。試行錯誤の連続。
 着物の地色を実際にあるクロームグリーンにしたら、カメレオンみたいになったので、バイオレットグレーを塗って、その上に思い切ってイエローやオレンジで模様を描いた。背景がグリーンなので、その反対色を使うことにした。
 実際の感じは15日目の方が近いと思うが、実際より自分の感じた色、画面構成上いいと思う色を強調することにした。
 実際のところ、良かったのか悪かったのか分からない。絵を描いていく過程で、前の方が良かったと思うことは多い。だが、それを乗り越えてやっていきたい。
 ところで、顔はもっと可愛くしたい。
 
 本当は、森清治郎先生やユトリロや佐伯祐三のような風景画家、それも人工物の建物の風景画家を目指している私なのに、こういう静物画や人物画ばかり最近描いている。・・・ちょっと、ストレス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習作№30「梟」(2日目)

2009年07月26日 13時37分16秒 | 油彩画(静物)
 佐々木アトリエ教室にて。今回は写真では描かず現場でモチーフを見ながら完成させるつもり。8月はお休みで次回の教室は9月6日。それまで、構想を練ることにしよう。でもこの先、どう描けばいいのだろう。
 分かった!! 1.胴体と左右の手(羽)が三つに分断されているので、それを直す。 2.目の周りの黄色の縁取りをグルリンパではなく、中から外に向かって描く。 3.向かって右側がストンとなっているので、輪郭線というか失敗線をあえて入れる。 4.細かい柔らかい羽毛が生えている様子を描く。 ・・・ということでどうだろうか。

 何の脈絡もなし。単に好きな歌手。好きな歌なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと手直し6

2009年07月25日 18時40分06秒 | 油彩画(風景)
 ちょっと手直しの第6段。昨年4~6月に描いた「仁風閣」です。職場の共済会主催の美術展に出品しようと思って。
 屋根の稜線が構図的に矛盾していた所を補正し、斜めの屋根、垂直の壁と生垣、斜めの草、縦の石垣、横の地面にメリハリをつけて、最後に裏山はいい色が出ているのでおしいと思ったけど奥行きを出すため、ブルーとバイオレットでぼかした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする