最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

ラウニー透明水彩固形24色セット

2009年01月28日 22時26分43秒 | 絵に関すること
 とうとう買った。ラウニーの透明水彩固形24色セット。アクアファインと言って一般用の廉価版で、専門家用の半値くらい(5,800円)のものではありますが、私にはこれで十分過ぎるほど。さすが水彩画の本場のイギリス製というだけあって、色の「伸び」が明らかに違います。それに持つとズシリと重いんだなあ。
 隣は、一緒に買った日本画用の彩色筆(1,000円)。これも今まで使ってた安物のナイロン筆と違って水の「含み」が違う。 ちょっとぜいたくをしていますが、どうしても欲しくて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習作№25「ピエロ」(3日目)

2009年01月28日 00時05分50秒 | 油彩画(静物)
 おっといけない。ついつい日付変更線を越えてしまった。一通り色を置いただけです。
 今日、比治山大学短期大学部美術科の卒業・修了制作展を見ましたが、2~3年みっちり練習しただけあって、どれもすばらしいものでした。特にF50号に描いた自画像でバックの雰囲気がすごく良いものがあり、それを見習ってイメージしながら描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする