エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ドラゴンフルーツ

2022-04-24 07:54:32 | 好きなもの
3月15日

3月22日

ドラゴンフルーツの花が、月下美人とよく似ていてすごく綺麗というのを知ってから、ドラゴンフルーツを育てたいと思ってました。
実家に月下美人が7~8鉢あって、私も1鉢貰ってきて育てていました。


白い大きな花がものすごい芳香と共に夜に開いて、朝になればもうしぼんでうなだれている。
夜に開くのと、ほぼ全国各地同じ日に開花する神秘性もあって大事にしていましたが。

父の亡くなった夜に開花しました。
9月のお彼岸頃だったので寒くもないのに、なぜ、室内に取り込んでいたのか分かりませんが、玄関入ってすぐの和室に7~8鉢が置かれてました。
花が一つ開いただけでもすごく香るのに、室内にある月下美人の鉢全部に蕾がついていて、それも1鉢に2つ3つの蕾なので、もう芳香を通り越していたかもしれません。

葬儀会館で通夜を行ったので、その夜実家にはいなかったんですが、泊まっていた叔母たちはどう思ったでしょう。

葬儀を終えた翌日も残りの蕾が開きました。

私にとって、あの年から月下美人は悲しくて忌むべき花になってしまい、処分しました。

それを今頃、よく似たドラゴンフルーツで咲かせてみたい、と思うんだから、歳月はやっぱり癒しにもなります。

発芽した小さな芽を今は素焼き鉢に植え替えています。

4月13日

育つでしょうか。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂の巣 | トップ | 保険(笑) »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドラゴンフルーツ (のびた)
2022-04-24 08:52:15
タネからドラゴンフルーツ
夢がありますね
いつか素晴らしい花が咲き 実が生ってくれるでしょう
我がベランダでは 10年以上 ただ枝が?伸び放題 花も咲かず 処分してしまおうと思ったら数年前 1個だけ花から実へとなりました
一夜花ですが 大きく美しかったです 今年は咲いてくれるか楽しみにしています
まさか  (もののはじめのiina)
2022-04-24 11:06:06
「かみつきドラゴン」ではないでしょうね・・・❔

どくろの実をつけるのは、キンギョソウというそうです。
こんにちは (楽母)
2022-04-24 13:30:57
のびたさん
のびたさんのブログを拝見して、ああ、育ててみたい!と思いました。
そこそこ育った苗をネットで買うか、種から育てるか悩んだんですが、時間はかかっても種からだと残った実も食べられるしと思って、実生に挑戦です(笑)
のびたさんが、花を紹介してくれてなかったら育てたいと思わなかったと思います。
良い出会いをありがとうございました。

もののはじめのiinaさん
かみつきドラゴンのあのはインパクトありますね(笑)
サルそっくりなモンキーオーキッドは植物園でみましたが、あのの本物も一度は見てみたいものです。 面白ネタをありがとうございました。
こんばんは (ゆっきー)
2022-04-24 19:21:09
アリさんのように見える(笑)まさかこれ全部が成長したらすごいことになりませんか?(笑)
今から楽しみです。
こんばんは (楽母)
2022-04-24 19:37:22
ゆっきーさん
ネットで育て方を観ました。スーパーで売ってるドラゴンフルーツはなんらかの処理をしているので発芽率が悪い場合があるとあったので、たくさん撒いたら100%発芽しました(笑) でも、濡らしたペーパータオルに撒いたので、根っこが抜けないのも多かったです。 最初から土に撒けば良かった。
3鉢に植え直したのだけ残してます。 その中からまた間引いて間引いて・・・と思ってます。
今はまだ育つかどうかわからないので間引けないんです。

コメントを投稿