

豚ミンチとキャベツが少々冷蔵庫に残ってる。
冷凍ですりおろした生姜もあるし、鶏ガラスープもウェイパーもある。
オイスターソースは切らしてるけど、、、お醤油で代用できる。。。
ジムの後って、とにかくめっちゃお腹が空いていて、そういう時は食べ物に関してものすごく頭が回る(笑)
自分でもタチが悪いな~と思うことのひとつに、毎日の夕飯作りはほぼイヤイヤで(笑)仕方なしに作っているような有様なのに、年に数回(数回!!!)すごくやる気の出るときがあって、残り物の映像+空腹+やる気むんむん。。。
だったので、餃子鍋にしようと思ってしまった。
餃子の皮とニラを買って、、、鍋に入れる野菜と、、、締めは中華麺を買って、、、ラーメンだな。
なんて、卑しいほど頭が回る(笑)
とりあえず、家についてお昼ご飯を食べて落ち着いてから餃子づくり。
久しぶりだな~なんて思いながら、調味料はいつも通り、いい加減。
すごく嬉しかったのは、餃子の皮と中の餡がぴったりだったってこと。
皮が余るのも嫌だし、餡が残るのもいや。
それがどんぴしゃ30枚分の餡で、包み終わったら、餃子の皮も餡も綺麗になくなって空のボウルが残っただけ。
こういう時、あたしはベテラン主婦だな~って思う

今年もよろしくお願いします♪
確かに、餡と皮がピタリと一致するほど嬉しいことはありませんねー!
餡が残れば中華スープの具にでもしますが、皮はみなさんどうなさってますか?
わたし、冷凍しておいて忘れ...気がついたら粉々です(>_<)
最近ドライアイがひどくてね、なかなかパソコンも開けられない日々が続いてます。
読み逃げがおおいですが、よろしゅうに。
早いですねぇ~!
同じ専業主婦でも、こうも違うかと・・・。(^^ゞ
手抜き主婦道まっしぐら中の身には、耳の痛いお話です。。。(笑)
お料理をすることは、脳の活性化に良いみたいなので、こうして、パズルを解くみたいにお料理をするのは、もっと脳には良さそうですよね♪
こちらこそ、今年もよろしく。 仲良くしてください。
余った皮の数にもよるけど、ちょっとだったら、翌日のお昼をインスタントラーメンにして、四つ折りにしたのを具なしワンタンみたいにして一緒に食べちゃいます(笑) cook padで検索するといろいろ出てくるんだけど、、、そのままフライパンで焼いてパリパリになったのを砕いてサラダに乗せたりっていうお手軽な方法がうちでは多いです。
http://cookpad.com/recipe/727924
半月すぎたね。 今年もあと350日足らず(笑)
いやいや、いつもはほんとに手抜きで、買ってきたお惣菜に、焼き魚を足すとか、ぱぱっとできる炒めものが多いとか、めっちゃいい加減ですよ。
お料理ならエーさんのほうがずっとマメだと思います。 ことに餃子は・・・うち、王将が近いので、生餃子を買ってきて焼くだけ、ってのが多いのよん
17年経つと、当時高齢だった方はもうあちらに旅立ってはるし、30%が知らない世代というのも無理ないような気がする。 去年、神戸に行った時、なんかものすごいさびれたように感じたんだけど、先日、神戸出身の人から聞いたら、やっぱりダメなんだって。 街の姿は復興してもどうも活気が戻らないらしい。
三ノ宮界隈で、あれだけ閉店してる店を多く見ると、そうかもしれないな~って思ったわ。
今では滅多に手作りしません
手作りの方が美味しいのよね。90個も作っていると
たいがい、嫌になります。手間暇かけても、美味しいと
言ってくれるものもあれば、味〇素の冷凍の方が
美味しいというものもいたりで
息子も味の○のが美味しいって。羽ができるのが好みみたい。
餃子90個は作ったことないけれど、もし包むんならキッチンの椅子に座ってでないと腰が痛くなりそう
王将がよく店頭で安売りしてるんです。
その時に、ラーメンと一緒に買います。
ベテランシェフのお味でしたか♪
お裾分けなど待ってますけど。。。
餃子やカレー、おでんあたりで不味く作っちゃう人がいるってのがわかりません(笑)