ガクの山遊びと徒然帳(goo)

趣味の登山とお酒が好きなオジサンのつぶやきです

皿ヶ嶺

2016-11-20 | 山歩き

皿ヶ嶺(1,278m 愛媛県東温市、上浮穴郡久万高原町) 16.11.18(金) 曇 (単独)
気になっていた当地を小旅行解散後に訪ねました。
風穴までの途中に数ヵ所の登山道や駐車場があったが行けるところまで進むと既に3台が駐車していた。
山道は整備されていて歩き易く快適な滑り出しで、尾根歩きも順調に進んだものの山頂はほぼガスに囲まれて遠望なしであった。
竜神平で広大な草原を見ながら昼休憩とした。その後は山腹を下り、風穴の岩穴に手をかざしてみたが特別なことはなかった。

・最奥の駐車場



・登山口  風穴を横目に見ながらスタート



・落葉に埋もれた山道

・分岐(直登を選択)

・やや荒れぎみになっている

・ふと目についたツリフネソウ?(今頃?)



・笹原と落葉樹林帯

・十字峠

・皿ヶ嶺三角点(二等三角点)

・尾根歩きが続く

・山頂

・景色は望めません

・ズームしてこの程度


○下山へ
・ブナの大木が多い



・相当な古木でしょう



・わずかな秋色





・竜神平

・広大です

・龍神社

・竜神平小屋


 
・近くにあった紅一点のマムシグサ

*休憩中に山女子2名が風穴方面から到着し少しご説明をいただいた。元々は湿原である、降雪時は雪原となり幻想的に美しい。
 最近まであったトイレがなくなっているとのこと。
 久万高原町の管理?で久万高原町にメリット?がないので撤去する話は聞いていたが跡形もなくなっていると不満を述べていた。

・ベンチにて

・倒れた時は迫力があったでしょう

・数ヵ所の岩穴からは特に温風、冷風などは感じなかった


・カエデ、車上やフロント部分にも沢山落ちていた

*当山は初めてだったが予想どおり優しく迎えてくれた。登山コースも色々あり地元を始め多くの人々に親しまれていることが窺えた。
*風穴まで上がると結構な高度を稼ぐので登行の時間短縮にもつながり、尾根続きの山々など広範囲も楽しめるかも知れない。
 また、時季によって山野草や紅葉などが楽しめることでしょう。
・この翌日には石鎚山を予定していたが、気象情報は80%の降雨予報をしていた。
 荒天の中で一日を車中で過ごすのはツライし退屈なので予定を変更してフェリーで帰路に就き夜中に帰宅した。 

・コース:駐車場-(0+15)分岐-(0+30)十字峠‐(0+15)皿ヶ嶺山頂‐(0+20)竜神平(昼休憩)-(0+25)分岐-(0+10)風穴-駐車場
・総所要時間:2+30


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ、皿ヶ嶺へ! (修行僧)
2016-11-21 15:41:38
ガクさん、レポート拝見しました。
長い研修旅行の後での山行、お疲れ様でした。
晩秋で最も色合いの乏しい時期ですが、山域の概要は掴むことが出来たことと思います。チャンスがあれば、花の咲く時期にまたお訪ねになることをお勧めします。
風穴の風の温度はちょうど今の時期の気温程度のはず、それで風を感ずることが出来なかったのでは・・・!?
修行僧さん (ガク)
2016-11-21 18:26:27
お久しぶりです。
よく行かれていたので、ずーっと気になっていましたが、時季を考えると頷けました。

山域の概要や多くの人から親しまれていることも納得です。
時季に合わせれば更に楽しい山行が出来るだろうと楽しみでもあります。
風穴は仰せのとおり現時期の温度と融合状態にあるのだと後で思いました。
ご助言ありがとうございます。 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。