----------------------------------
<違観:ケネディの切手(青春編)>
----------------------------------
ケネディの話は、その後長らく語られるようになった。
本やテレビだけでなく、映画にもなった
週刊誌で「ケネディの真実」の連載を読みあさった時もあった。
そして、ケネディが女性好きと言う真実を知り、初めて「英雄色を好む」という言葉を身近に感じた。
「そうなんだ、あのケネディさえ、いろんな女性に憧れるんだ・・」
今ではセクハラ語とも言えるものだが、
この頃のわたくしは、そばに来る女の子が全て美しく見え、緊張し赤面症に悩んでいた。
おかげで、自信を持って女性に接することができるようになり、今日に至っている。
ただ5年後に、その一人が憧れていたマリリン・モンローと知って、男と女の厳しさを知った。
ここでもケネディに勝てず、壁のポスターは「アグネス・ラム」に変わった。
同じ頃「ケネディ神話」のヒロインとなった賢妻ジャクリーンが、ギリシャの海運王オナイスと再婚した。
当時、ケネディの父のお金で“貞淑な大統領夫人役”を演じていたことを知らなかった。
大富豪ながら、社交界で自慢できるものがほしい69才の老人。
財産目当ての元ファーストレディ39才。二人の打算は見事に一致した。
未熟なわたくしは「英雄色を好む」は男に限ったことではないんだとトンチンカンだった。
気に入った女性と付き合うには、お金が大事なんだ!・・
正しいような正しくないような思いが、湧きあがった。
失恋に落ち込んでなんかいられないと、勉強に励んだ。
-------------------------------------------------------------------------
<違観:ケネディの切手(青春編)>
----------------------------------
ケネディの話は、その後長らく語られるようになった。
本やテレビだけでなく、映画にもなった
週刊誌で「ケネディの真実」の連載を読みあさった時もあった。
そして、ケネディが女性好きと言う真実を知り、初めて「英雄色を好む」という言葉を身近に感じた。
「そうなんだ、あのケネディさえ、いろんな女性に憧れるんだ・・」
今ではセクハラ語とも言えるものだが、
この頃のわたくしは、そばに来る女の子が全て美しく見え、緊張し赤面症に悩んでいた。
おかげで、自信を持って女性に接することができるようになり、今日に至っている。
ただ5年後に、その一人が憧れていたマリリン・モンローと知って、男と女の厳しさを知った。
ここでもケネディに勝てず、壁のポスターは「アグネス・ラム」に変わった。
同じ頃「ケネディ神話」のヒロインとなった賢妻ジャクリーンが、ギリシャの海運王オナイスと再婚した。
当時、ケネディの父のお金で“貞淑な大統領夫人役”を演じていたことを知らなかった。
大富豪ながら、社交界で自慢できるものがほしい69才の老人。
財産目当ての元ファーストレディ39才。二人の打算は見事に一致した。
未熟なわたくしは「英雄色を好む」は男に限ったことではないんだとトンチンカンだった。
気に入った女性と付き合うには、お金が大事なんだ!・・
正しいような正しくないような思いが、湧きあがった。
失恋に落ち込んでなんかいられないと、勉強に励んだ。
-------------------------------------------------------------------------