東京日記その5です
地下鉄日比谷線で無事上野に到着。
地上へ上がると、やはりでした。
でも、いいのさっ!
前日にホテルで、雨を想定したルートでプランを練っていたので、到着さえすれば、雨なんて心配ないっさぁ~
二日目二つ目の目的地はこちらです。
D51が置かれ、
幼稚園児の団体が吸い込まれていく、
国立科学博物館
がーこも、入りまーす
今回は常設展のほかに、同じ料金で見られる、この↓催しも目的です。
そしてもうひとつ。
この無料貸し出しされているICカード↓これで各館にある情報端末にタッチすると、膨大な所蔵品の中から、がーこが閲覧した展示物が自宅に帰ってパソコンで国立科学博物館のホームページへアクセス。そちらからももう一度閲覧履歴と解説を読むことができるというすぐれもの
しかも、この履歴、一年間は保管されるんです
ICカードを受け取り、いざ
日本館一階へ。
いたぁー
今回の目玉。昨年四月に亡くなり十二月に完成したばかりの、「リンリン」の剥製です。
正面からお顔を拝見。
可愛いです。
以下、初代上野のパンダペア
こちらが「ランラン」
「カンカン」
「トントン」
「ホァンホァン」
「フェイフェイ」
こうやって見てみると、みんなお顔が違うんだねぇー。
それに、まるで生きてるみたいだし…。
「トントン」なんて、「ねぇー遊んでぇー」って言ってそうな表情。
何年前だったかなぁー15年くらい前、一度だけ上野動物園にパンダを見に行ったことがあります。その中のパンダ、この中のどの子なんだろうなぁー?わかんないですけど、どろんこまみれで背中向けてた姿をチラリと拝めただけでした。
こんなに、間近でまじまじと気の済むまで眺めることができるのも、剥製ならではなんですよね
歴代パンダだよ全員集合を拝み倒したがーこ、ここで一旦、日本館を出て新館の地球館へ向かいました。実は、地球館のほうががーこの見たい所蔵品多いんです
でも、本日はここまで続きはまた明日ぁ~
本日もポチッと応援ありがとう
地下鉄日比谷線で無事上野に到着。
地上へ上がると、やはりでした。
でも、いいのさっ!
前日にホテルで、雨を想定したルートでプランを練っていたので、到着さえすれば、雨なんて心配ないっさぁ~
二日目二つ目の目的地はこちらです。
D51が置かれ、
幼稚園児の団体が吸い込まれていく、
国立科学博物館
がーこも、入りまーす
今回は常設展のほかに、同じ料金で見られる、この↓催しも目的です。
そしてもうひとつ。
この無料貸し出しされているICカード↓これで各館にある情報端末にタッチすると、膨大な所蔵品の中から、がーこが閲覧した展示物が自宅に帰ってパソコンで国立科学博物館のホームページへアクセス。そちらからももう一度閲覧履歴と解説を読むことができるというすぐれもの
しかも、この履歴、一年間は保管されるんです
ICカードを受け取り、いざ
日本館一階へ。
いたぁー
今回の目玉。昨年四月に亡くなり十二月に完成したばかりの、「リンリン」の剥製です。
正面からお顔を拝見。
可愛いです。
以下、初代上野のパンダペア
こちらが「ランラン」
「カンカン」
「トントン」
「ホァンホァン」
「フェイフェイ」
こうやって見てみると、みんなお顔が違うんだねぇー。
それに、まるで生きてるみたいだし…。
「トントン」なんて、「ねぇー遊んでぇー」って言ってそうな表情。
何年前だったかなぁー15年くらい前、一度だけ上野動物園にパンダを見に行ったことがあります。その中のパンダ、この中のどの子なんだろうなぁー?わかんないですけど、どろんこまみれで背中向けてた姿をチラリと拝めただけでした。
こんなに、間近でまじまじと気の済むまで眺めることができるのも、剥製ならではなんですよね
歴代パンダだよ全員集合を拝み倒したがーこ、ここで一旦、日本館を出て新館の地球館へ向かいました。実は、地球館のほうががーこの見たい所蔵品多いんです
でも、本日はここまで続きはまた明日ぁ~
本日もポチッと応援ありがとう