友人宅で甘夏狩り

2024年05月12日 | たべもの

高校時代の友人が庭に甘夏がたくさん
実ったから、みかん狩り&延期になっていた新年会をウチでやりませんか、と
呼び掛けてくれました。
みんな(6人)で喜んでお邪魔させていただきました。
みかんの花からネロリのような
とってもいい香りがしていました。
木の中の方にもたくさん実が付いていて
全部収穫して数えてみたら148個もありました!
1つの実が600グラム位あって、10個を背負って来たリュックに入れるのが限界
で、10個を頂いて帰りました。
友人が手料理をたくさん用意してくれていました。
見た目も美しく、どれもお店の味~!
収穫したての甘夏を搾って、
そのジュースでお酒を割ったら
美味しかったので、みんなでそれを
たくさん飲みました。
写真の他に白と赤のワインもありました。
鶏もも肉のソテーとラタトゥイユ
ズッキーニの黒オリーブとアンチョビのソース乗せ
ホタルイカのアヒージョ
フランスパンに乗せていただきました。
イカとガーリックの風味が効いた
オリーブオイルがパンに染み込んで
美味しかったです。
牛肉のステーキ
隣に添えてある野菜のソースと一緒に
食べるとさっぱりしていて、いくらでも
食べられそうでした。
名目は、新年会なので
ガレット・デ・ロワを焼いてくれました。
ピカールの冷凍だそうですが、オーブンで焼いているうちからとってもいい香りがして美味しかったです。
夜は、私が持って行った冷凍のギョウザをキッチンを借りて焼かせてもらったり


デパ地下でみんなで選んで買った
キンパや
ナムルを食べました。
他にも友人たちが持って来てくれた
食べ物がたくさんありました。
食べるのとお喋りに忙しくて
買っていたお酒をあまり消費できなかったけれど、とにかく楽しい時間でした。
帰宅後、貰って来た甘夏はマーマレードジャムにしたり


実と果汁を使ってゼリーにしたり

蜂蜜をからめて冷凍したり
しました。

甘夏のオレンジピールも作る予定です。
作ったジャムを使って
鶏手羽元のマーマレード煮にも初挑戦
しました。
マーマレードのほんのりとした苦味と
お醤油、にんにくの風味で、簡単に
美味しい肉料理ができました!

無農薬の甘夏なので皮まで
楽しかった思い出とともに
大切にいただきたいと思います。



















コメント    この記事についてブログを書く
« 春の花を追いかけた週末 | トップ | 京成バラ園 満開の春薔薇たち »

たべもの」カテゴリの最新記事