放蕩道楽錦織

心にうつりゆくよしなしごとを そこはかとなく書きつくれば あやしうこそものぐるほしけれ

3月14日(金)

2008年03月15日 02時18分09秒 | Weblog
さて、gooのランキングをペーストしてみました。 個人的には、女性の部屋編の6位に笑いました。 このランキングは別に「大喜利」ではありませんが、そんな感じで笑いました。 それ以外は、あまり面白いとは思いません。 いや、大喜利じゃないのは分かっていますが。

一人暮らしの女性の部屋にあると男性が引いてしまうものランキング(gooランキング) - goo ニュース





ちなみに、男性の部屋編もありました。
一人暮らしの男性の部屋にあると女性が引いてしまうものランキング - goo ランキング

3月7日(金)

2008年03月07日 16時52分40秒 | 気分は鉄郎
【コラム】 仕事中のネットサーフィンで上司の誤解を防ぐ技ありテクとは?(R25) - goo ニュース
今まさにオフィスでこの記事を“こっそり”読んでいる、サボリーマンのみなさま。たまに仕事の調べ物で、2ちゃんやmixi、YouTube、ヤフオクなんかをチェックすることってありますよね? そんなときにかぎって、不意に同僚や上司が近づいてきたりして…。遊んでいるわけじゃないけど、周りに不要な誤解を与えぬようブラウザを閉じようとするんですが、焦るあまりかえってあたふたしちゃったり…。

この咄嗟(とっさ)の危険を回避する方法ってなのでしょうか?

「Windowsなら、WindowsキーとDキーの同時押しで、すべてのウインドウを最小化できますよ。またAltキーを押しながらTabキーでソフトを切り替えることもできます」と教えてくれたのは、PCソフトに詳しい『窓の杜』編集部の中村友次郎さん。

Macの場合だと、Commandキーを押しながらTabキーでソフトの切り替え。CommandキーとHキーでアプリケーションを瞬時に隠すことができるそう。

でも、だいたいネットサーフィン中はマウスを握っていることが多いうえに、咄嗟にキーボード操作する余裕もないわけで──という諸兄のちっちゃなお悩みに応えてくれたのが、サンコーレアモノショップが販売する「ファントムマウス」。

「このマウスに付いた小さな赤いポッチ『ファントム・ボタン』を押すだけで、現在見ているウインドウが隠れ、あらかじめ設定しておいたエクセルやワードなどのソフトが前面に立ち上がるんです」とはサンコーの山光博康社長。「かつて弊社では足元で同じような操作ができる『ステルススイッチ』を取り扱っていたのですが、はた目からすると明らかに不審なボタンなので(笑)、いつも使うマウスに落ち着きました」

しかし、ファントムマウスがどんなものか、上司にバレるとおしまいですな…。

「でしたら、マウスの左・右ボタンを同時に押すだけですべてのウインドウをタスクバーからも消せるフリーソフト『Magic Boss Key』がオススメです。音声をミュートする機能もあるので、動画を観ていても安心ですよ。ただし、壁紙だけのまっさらな画面になってしまうので、やや不審がられるかもしれませんね(笑)」(前出・中村さん)

さらにマウスを画面端に持って行くだけで、デスクトップの表示をダミー画像に差し替える「ふくろうキャップ」なるソフトも(リンク参照 ※R25.jpではリンクが表示されています。)。

「究極は、人が近づいてくるのを自動的に感知して、画面が切り替わればいいんですよね。レシーバーを持った人が、PCから2メートル以上離れると自動的にロックがかかる『ワイヤレスPCロック』というアイテムがあるんですが、どうにかそれを応用できないかな…」(前出・山光社長)

周囲の誤解を避けるがため(?)にアイデアをひねり出すこの情熱。最高です。
(R25編集部)


色々なものがありますね。 こういう商品は、実際のところ、売れているのでしょうか?

3月4日(火)

2008年03月04日 23時46分29秒 | 気分は鉄郎
数カ月前に足を踏んだ男に「再会」、38万円脅し取る(朝日新聞) - goo ニュース
 男子大学生(18)に因縁をつけて現金38万円を脅し取ったとして、兵庫県警三田署は3日、同県三田市高次2丁目、自営業西口真一容疑者(38)を恐喝容疑で緊急逮捕した。大学生は昨年秋に同県内の私鉄駅で西口容疑者に「足を踏んだ」と因縁をつけられ、先月末に偶然再会し金を要求されたという。同署は、西口容疑者が数カ月前のトラブルを覚えていたとみて調べている。
 調べでは、西口容疑者は2月28日午後3時ごろ、同市相生町のコンビニ駐車場付近で、大学生を「あの時のお前か」と呼び止め、「誠意を見せろ」と言いがかりをつけ、コンビニの現金自動出入機(ATM)から38万円を引き出させて脅し取ったとされる。


言われた方の大学生は、相手を思い出したのでしょうか? それにしても「あのときのお前か」というのは、インパクトのある発言です。

3月3日(月)

2008年03月03日 14時18分13秒 | 気分は鉄郎
偽装で「環境マーク」信頼崩れた?見合わせる自治体も(読売新聞) - goo ニュース
環境に配慮した商品のお墨付きになってきた「エコマーク」などの信頼性が揺らいでいる。
 再生紙やインキ、プラスチックのメーカーで次々明るみに出た古紙配合率などの偽装で、ウソを追認した形になったため。エコマークでは偽装が判明した分野が認定商品全体の半分近くを占める。広報紙で環境マークの使用を見合わせる自治体も出てきた。
 「20年近くかかって築き上げてきたマークの信頼ががらがらと崩れた」
 製紙会社など18社で発覚した古紙配合率水増しに、インキ会社14社とプラスチック会社1社の原材料成分の虚偽表示。エコマーク事務局のある「日本環境協会」(港区)の宮川昌治企画部長は1月以降の偽装発覚ラッシュに頭を抱える。
 同協会は商品別に製造や使用、廃棄の段階で環境負荷の少ない基準を定めている。認定の審査は、企業からの提供データに誤りがないという前提。現在、約4800の商品がエコマーク認定を受けており、この半数近くは偽装の対象になった紙類やインキ、再生プラスチックなどだ。
 1989年にエコマークが誕生して以来、大企業の申請データ偽装が発覚したのは初めて。危機感を募らせた同協会では、すでにマークの使用継続を希望している製紙会社5社8工場で、本当に古紙があるかどうかを立ち入り調査。プラスチックなどの約800社には自主点検を要請した。企業から申請されたデータを検証する仕組み作りも検討している。
 環境マークは90年ごろから、「地球に優しい商品を買おう」という消費者運動とともに広まり始めた。業界団体や自治体、企業などが定めるマークは90以上あるが、メーカーが基準を満たしていると判断すれば、使用可能なものも多く、専門家で作る委員会で審査するエコマークは信頼度が高いと言われてきた。
 マークの信頼失墜で、横浜市や東京都目黒区、板橋区などでは、パンフレットや広報紙への「Rマーク」(再生紙使用マーク)使用を当面見合わせることを決定。横浜市温暖化対策課では「製紙業界が配合率を客観的に検証できる仕組みを作るまでは、使用を控えたい」と話す。
 製品の環境評価に詳しい安井至・東大名誉教授は「環境に配慮した製品とはどのようなものかという議論のないまま、イメージばかりが先行してきたことも環境偽装を生んだ一因だ。今回の問題を教訓に、企業は原材料や生産方法を積極的に公開するようにすべきだ」と提言している。


・・・また「偽」ですか。 そういうのは、ちゃんとしてください。