呑兵衛風来堂

tannaru Nondakure-jan

夏期休暇-1●Ver8.11sat

2007-08-16 02:51:00 | Weblog
夕方4時。
暑さがおさまる頃村を出た。
ちょうど駐車場を出る頃は
百日紅の木にいるのだろう蝉がやたら五月蝿い。
「今日4匹蝉を拾ったよ。」と姫が言った。
五月蝿いのはミンミン蝉よりアブラ蝉かもしれない…とも。

東名高速に入ってすぐの
東京出口までは最終となる「港北SE」入る。
首都高速で渋滞したらトイレが悲惨だからだ。
途中の道路情報で「港北SE空き」と書いてあったのに
いざ入ったらいっぱいで駐車できなかった。
しかたなく合流ラインの始まり付近に止めて交代でトイレを済ませた。

東名高速から首都高速へ。
止まってはいないが微妙なスピードのゆるい渋滞がずっと続いた。
東京タワーを左に見る頃はあたりがすっかり薄暗くなってきて
流石にヘッドライトをつけた。
ゆるい渋滞は銀座、箱崎、向島そして四ツ木あたりまでつづき
東北道への分岐点あたりでやっと渋滞が解消された。

常磐高速に入って最初にして最大の守谷SEに入って休む。
ここで田舎に電話をして晩飯は途中で食って帰るからと…
でもって自分の食いたい酒のつまみや土産も買う。
ほんとは美野里SEのラーメンが食いたかった。

田舎のICを降りるとまるで別世界。
国道に出るまでは車は1台もなく不思議な静寂が続いた。
国道沿いのラーメン「ちゃあしゅう屋」で夕食。
何年か前開店した時以来だが…まあ…可もなく不可もなく。
醤油ちゃあしゅう800円は高いと思った。
いいとこ450円なら素直に払えるけれど…そんなレベルだ。

我が家に帰ると兄夫婦と両親が待っていてくれてて
やれ酒を飲めというが最近あまり飲まないんだといって
ちょっとだけお酒を飲んであとは疲れて寝てしまった。
夜も…暑い。