趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

ブルートゥース

2021年03月07日 | Weblog

ブルートゥース


数年前位から

イヤホンなどの商品の上に
「ブルーツース」なる言葉が
つくようになりました

何か
新しい機能がついた製品だろう

と思っていましたが
早い話が
「ワイアレス」
すなわち、コードが無いって事

「ブルーツゥース」って言い換えなくても
「ワイアレス」や「コードレス」で
十分だと思うんですけど(・・・不安)

それを言うなら
去年位から
コロナの影響もあって
現在の

変な世相を言い表すのに
日本語でなく
カタカナ語のラッシュ!

アウトブレイク
エアロゾル
オーバーシュート
クラスター
ソーシャルディスタンス
テレワーク
ロックダウン
エビデンス

他の国でも
新しい言葉を使う傾向に
あるのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする