↑ こんな積み木を作るために、
こんな刃物を使って ↓
直径40mmの穴をあけるのですが ↓
軟らかい材ならいいのですが、
ちょっと堅めの材になってきますと、
我が作業場で使っております、リーズナブルなボール盤では、
パワー不足で、ドリルが志半ばにして、止まってしまいますので、
切削の負担を少しでも軽減するために、
このドリルを使って ↓
予め、穴をいくつかあけておきます ↓
ちなみに、このドリルは木材を貫通させてもバリが出にくい刃先の仕様になっておりまして、
業界では、C型ショートビットと呼ばれています ↓
このドリル、木工作業には欠かせません。
バリが出ないばかりでなく、
ドリルが材にグイグイと食い込んでいくことがありませんので、
ボール盤で、任意の深さに切削する時にも重宝してます。
小さな穴をあけたお陰で、40mmのドリルはスムーズに突き進み ↓
ストレス無く、順調に作業をすることができました。
穴をあけた材 ↓
完成品を上に置いてみました。
片方が半円になるところで、昇降盤を使い、縦に挽きます ↓
丁度、円の半分で挽けば、二つできると思われるかもしれませんが、
ノコ刃の厚み分がありますので、二つとも半円にはならないのです。
もったいないですが、片方を生かすために、
もう片方は、薪になっていただきます。
最後に、スライド丸ノコでカットすれば ↓
一つの積み木のピースのできあがり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます