湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

越後湯沢駅中★がんぎどおり~越後の味蔵回転寿し本陣DINING~

2009-12-17 22:16:10 | 美味しいもの・ランチ
全国的に大雪の予報&テレビで大雪映像が流れておりますが・・・越後湯沢は、なぜか晴れ。


本日は、OPENしたての がんぎどおり に行ってきましたよ♪


入り口にチラシを発見!美味しそう。

(チラシ右下に開店記念割引券200円券が付いていました。有効期限平成21年12月27日まで)。 




今日お邪魔したのは、越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING です。




暖簾をくぐるとカウンター。高級感のある造りです。




カウンターの奥には、家族やグループに嬉しいボックス席。

そして30名ほどまでの宴会にも対応可能なお座敷があります。

店内には、本店の「御宿 本陣」同様 越後湯沢の書家、剣持越峰先生の書画が飾られています。




飲み物メニューも豊富



鶴齢・白瀧(純米大吟醸湊屋藤助・白瀧)・八海山(純米吟醸・本醸造)などの魚沼地酒のほか、
越乃寒梅・雪中梅など人気の越後地酒も。とっくり150ml500円~800円で楽しめます。

地酒の他にも、芋焼酎・麦焼酎・蕎麦焼酎・ごま焼酎・米焼酎など焼酎も揃ってます。


創作寿司 本日のお薦めは、黒板をチェック♪


こちらは定番メニュー

回転寿司・握り寿司のほか一品料理も豊富です。


今日のメンバーは、女性6名。 今はやりの「女子会」ですね。

ということで、6人掛けボックス席に座りました♪



握り寿司 月(1人前 1300円)


席に用意された器・お手拭・箸。

器も高級感があります。お茶は、パックではなく抹茶粉。




数人分の盛り込みで・・・いくらうに豪快盛というものもあり、お皿にこぼれたいくらが豪快です。


味蔵サラダ(500円) シーザーサラダです。


番屋汁320円 海老頭や、魚が豪快に入った番屋汁。
このほか青さキノコ汁(190円)もありました。


茶碗蒸し(250円)口どけのよい茶碗蒸しから、鶏肉、しいたけ、海老などの具が顔をだします。


豚角煮(800円)ほろほろほどける豚肉。


回転寿司メニューより 軍艦シーサラダ 130円(黄色皿)

黄色皿ばかり食べていた私は、黄色ちゃんと呼ばれてました(笑)。




味蔵プリン 250円

手作りです。そしてリーズナブル♪ 限定数あり、お早めに!


カラメルソースは別添え


 

いっただっきま~す(笑)

濃厚なプリン(クリームブリュレのような感じ)に負けない ほろ苦いカラメル。



うわ~っ。食べた!食べた!(っていうか、食べすぎ!)


おしゃべりと美味しい食事に盛り上がった本日の女子会でした♪




駅の中にあるので、

 時間がないけどちょっとお寿司食べたいな  という方

 甘いものが食べたいな という方

 宴会したいな という方(3000円~の料理+2時間飲み放題1500円)

 新幹線の中で食べるおすしのお持ち帰りがしたいな という方

 一杯飲んで帰りたいな という方

いろいろな方にお薦めの 本陣DININGです。



↑クリックで大きく表示されます。
【※2009年12月時点のメニューです】


【越後の味蔵 回転寿し 本陣 DINING】

■電話 025-785-2082

■営業時間 11時~21時(20時30分ラストオーダー)

■電話注文可(10人以上の寿司盛り合わせは配達も可能)

■場所 JR越後湯沢駅 CoCoLo湯沢 がんぎどおり内




なぐー、今日のひとこと。


JR越後湯沢駅地下にあるCoCoLo湯沢の駐車場、なんと4時間無料になってました!

ということで、気軽にがんぎどおりをご利用いただけます。


みなさま、生まれ変わったJR越後湯沢駅がんぎどおりに行ってみてはいかがでしょうか?



湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ (iwana)
2009-12-18 07:10:13
美味しそうですねえ~。
獏も焼き芋、買って食べましたよ。

しかし、雪が降らないですねえ~。
このままじゃ19日オープンはちょと考えます。

蕎麦屋もそれに合わせて・・・。
しばらくお待ちください。
本格的! (zen)
2009-12-18 14:41:41
■なぐーさん

この「本陣」凄いですね!
その辺のお寿司屋さんよりバリエーションも
豊富で美味しそうですね!

次のレポートは「小嶋屋」さんですねっ!
よろしくお願いしますよ~♪

駐車場の件、ありがとうございました。
これで安心して利用できます。
がんぎどおり (なぐー)
2009-12-20 00:00:17
iwanaさん

雪、降りましたね♪ よかったです。
(まだ、若干、里雪のようですが。)

中里は20日オープンですね。スキー子供の日なので小学生以下リフト無料なのもうれしいですね。

たくさんのお客様に訪れてほしいです。



zenさん

バリエーションも豊富ですし、カウンター・BOX・座敷とあるので、いろいろな方がいつでも、どんなときにでも(ランチ・夕食・一杯飲み・宴会など)幅広く使えそうです。

駐車場4時間無料は、ほっとしました。
zenさんにご質問いただかなければ私も気付かなかったです。ありがとうございます。

小嶋屋さんもいってみたいですね。
なんて美味しそう! (tachibana)
2009-12-20 18:43:09
なんて美味しそうなんでしょう!

「握り寿司 月」の1300円はネタからみるととてもお値打ちですね。
盛り込みはいかにも高そうなネタ揃いですが、これまた美味そう。
130円の黄色皿ばかり食べて黄色ちゃんと呼ばれたなぐーさんはなんて奥ゆかしいんでしょう(笑)

そして「味蔵プリン」の上に滴り落ちる寸前のカラメルソースを捕らえた奇跡のワンショット!
甘党にとっては思わず「この下に入りた~い!」

来年の春、雲蝶ツアーの時のお昼はここに決定です(笑)

次の「がんぎどおりグルメツアー」も期待して
待っています 
がんぎどおり (なぐー)
2009-12-24 21:14:18
tachibanaさん

甘味奉行のtachibanaさんにお褒め頂き、光栄です。

黄色ちゃんにもすかさずコメント!ありがとうございます。
最近、バタバタしており かんぎどおりレポートが進みませんが、引き続きお届けしたいとは思っております♪

コメントを投稿