in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

海葬

2019年10月22日 18時54分59秒 | Weblog
高校の先輩のブログで、和布刈神社で海葬が出来るって書いてあった。
主人の実家のお墓に入るつもりは無いし(と言うか入りたくない)、一人で納骨堂を買ったらガーコちゃんに迷惑がかかるし…。
実家の近くの納骨堂を買って、永代供養してもらおうかと思ってたけど、海に散骨してもらえるならそれが良い!
今、知れて良かったです(^^)

ガーコちゃんがどこにいても、海さえあれば海に向かって手を合わせてくれたらそれで良い。
ガーコちゃんだけに遺書を残して、絶対に私の思い通りに骨は福岡の海に散骨して欲しい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こじろう)
2019-10-22 21:10:17
和布刈神社の海葬は安くていいです。
合同葬だと今から申し込んでも来年の5月以降らしいですが、今回は個別葬なので貸切で船を出してもらえます。
申し込みも母、本人がやったので安心してました。
まだまだ先の話かと思いますが参考までに。
ちなみに自分は火葬場で骨は処分してもらおうかと考えています。
Unknown (frog_jocv)
2019-10-22 22:51:28
ありがとうございます!
焼いた骨って火葬場で処分してもらえるんですね。海葬よりも手間がかからないのかな?
いつどうなるか分からないので、ボチボチ最後のコトを考えてます(^_^;)
なるべく周りに迷惑がかからないように、逝きたいと思います。

コメントを投稿