*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

オバマ来日・最悪な時期!!米軍属逮捕で一斉非難=「再発防止に具体策を」―野党

2016-05-21 10:08:52 | 政治

沖縄県の女性死体遺棄事件で米軍属が逮捕されたことを受け、野党各党は20日、「『怒り』という言葉では表せない憤りを感じる」(岡田克也民進党代表)などと一斉に非難した。岡田氏は記者会見で「米国政府や米軍は、こういうことが起きないような具体的措置を取ってほしい」と述べ、基地外への夜間外出制限などを厳格化するよう求めた。
 共産党の志位和夫委員長は記者団に「卑劣な蛮行に、強い憤りをもって抗議する。基地のない平和な沖縄をつくることが唯一の解決策だ」と米軍基地の全面撤去を要求。おおさか維新の会の松井一郎代表は、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で来日するオバマ米大統領に対し、安倍晋三首相から直接、再発防止を働き掛けるべきだと記者団に語った。
 社民党の又市征治幹事長は「日米両政府が声高に掲げる『抑止力維持』のために、沖縄県民、日本国民が犠牲になることは断じて認められない。両国政府の責任は重大だ」との談話を発表。沖縄県選出の生活の党の玉城デニー幹事長も「不平等な日米地位協定の抜本的改正を強く求める」との談話を出した。 
時期としてはオバマ来日の機会と合致した、最悪の時期。
偏狭左翼を 勢いつかせる事件勃発。
このような蛮行は 決して 許されるものではない!
だからといって 沖縄基地撤去で 全ての問題が片付くとは思えない。
政治問題化する事で、日米関係をおかしな方向に持って行くことが、果たして国益に沿う事だろうか・・
基地が無くなれば 沖縄は平和??
そんな単純な問題ですか・・
政治家としては あまりに短絡的な発想じゃ無いの・・恣意よ!
現下の 環境の中で如何に犯罪抑止に、細心の注意を払い、住民の安心・安全を図る事を、アメリカ側と日米地位協定の不条理さを含め、この機会に突き詰めて話を進めることが、肝要なのではないの?



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。