建築設計と健康

設計者のライフスタイルを気儘に記載、
健康が一番!

母校体育会学生・OB合同報告会

2012年06月19日 | 友人・知人・同窓生・学校

 日記@BlogRanking

 

 いつも上記にクリックありがとうございます。

皆様のクリックは、更新の励みになってます。

今年も宜しくお願い致します。

昨年は不参加でしたが、今年は参加、

第23回体育会学生・OB合同活動報告会です。

 

↑  まずは会長挨拶、Wさんは空手道OBです。

↑  各クラブの報告、女性も増えてきました。ヨット部


↑  定例の議事等は終了し各クラブOBのスピーチ、

1階のアトリウム(中庭、吹き抜け)で懇親会


↑  自動車部OBの皆さんです。

 

我バーベル部は参加三人です。

我が部は残念ながら廃部になってしまいました。

私は左端の後列、当時は人数もまあまあいたのです。。

↑ 二つ後輩のS君は残念ながら没、

彼は高校の先生になり、

ウェイトリフティング部を創設、

大きく貢献です。

元気であれば、このステージで

スピーチして頂いたのに残念です。

http://www.chikushidai.ed.jp/club/taikukei_club/weight/index.html

↑ のHPにはウェイトリフティング部の素晴らしい

活躍振りがレポートされております。

W会長さんと歓談、空手道部・・今も元気元気です。

そして、白髪が似合うジェントルマンはボクシングOBのKさんです。

 

二年前は・・・

http://blog.goo.ne.jp/franknonitora/m/201006

 右端のA先輩は、目下ダンスの先生です。↓

 

 

鍛えていた私は・・目下は心臓を少々痛め・・

ハートブレイクなんとやらです、心房細動不整脈。

バーベルからは遠ざかり、筋肉はなくなり

ウォーキングを継続、楽しんでおります。

そして懇親会で歓談した白髪のKさんは

左端に鎮座まします。

 ボクシング部の現役・OBの皆さんです。

右から三人目はリーダー格のS氏。

70才なれど逞しい風貌です、立派。

 

 

   


再度のプレゼント グラス

2012年06月10日 | 家族

 日記@BlogRanking

 

 いつも上記にクリックありがとうございます。

皆様のクリックは、更新の励みになってます。

今年も宜しくお願い致します。

  またまた、いただいた吹きガラス

震災で壊れてしまったグラス 

また、娘にいただいてしまった。

 


昨年の震災で住宅が2,3階の我が家の・・食堂

松本民芸家具の桜の堅牢な食器棚の扉も

転倒防止棒で倒れず、しかし扉はオープン

ガラス食器類はパー・・がっかり

そこにすわってたグラスも破損。

もうあきらめていたけれど、

先日娘がやってきて、再度のプレゼント。

普段着のガラス・・・・・・・・・・・嬉しい限り。

このグラスについては以前記載済です。

 

http://blog.goo.ne.jp/franknonitora/e/b196a70e3eaa8fc348616ecee7906d1d

上記、クリック下さい。

このグラス、カミサンは都内の備後屋という店に

買いにいこうと考えていたところ・・でした。

白洲次郎、正子・・一家は骨董価値の高い食器、グラスを

普段着のように使いこなし、素晴らしい。

マネできない、比較にならないけれど、

気持ちだけはそのように・・・娘に、感謝

 

 


同級生が講演

2012年06月03日 | 友人・知人・同窓生・学校

 日記@BlogRanking

 

 いつも上記にクリックありがとうございます。

皆様のクリックは、更新の励みになってます。

今年も宜しくお願い致します。

久しぶりに高校の同窓会・・他支部の総会に参加しました。

総会は定例に終了し、記念講演会へ・・・です。

講師、U君に・・Sさいたま支部長の謝辞

お話は「超高齢社会に於ける医療・介護の課題と備え」

これが大切・・・優しい語り口・・に皆、納得。

 

同窓の仲間も粛々と聴講・・おれも・・その時期到来か・・と

個人差あれど、更に深く納得、110名が聴講です。

講師を紹介するT君、また同じクラスの同期です。

彼は本総会にて副支部長に任命され、

いずれ、大きくリーダーシップの発揮を期待です。

講師は目下、医療法人財団 新生会 大宮共立病院の理事長さんです。

http://www.omiya-kyoritsu.or.jp/index.html

日本医科大卒・医学博士・・・医師国家試験に合格し、

日本医科大学付属病院の老人科医局の第1期生

卒業前年に全国でもいち早く老年病学教室という講座ができ、

高齢者医療の重要性を感じていた漆原さんは

そこで勉強する道を選んだということなのです。

医者であり、病院長であり、理事長のご器量なのです。 

 

懇親会では講師と仲間達と歓談

 

最後は・・やはり校歌です。

校歌のあと・・・またまた締めてくれました、

同窓のI君です。

 

↑ 三年前のクラス会、三人は会っていたのです。

講師はU君、紹介者はT君、レポーターはワタシ。

私はさいたま支部の会員ではないのですが、

級友の活躍に遠く応援ということで参加でした。

 

新都心のホテルで終了後、喫茶店でお茶して

またの機会を・・・で解散。

この中にはカラオケ大会に出場したり、

結構、歌の旨い仲間、数人はいる・・・・・・・・・・、

私も、キーを下げて、また遭うでなく逢う日までを

歌いたかったけれど、帰宅です。翌日は法事也。