いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

いのちの森のメンテナンス

2023-09-30 17:48:37 | いのちの森のメンテナンス
9/30(土) 今日は、いのちの森のメンテナンスをしました。
作業時間は、以下の通りです。
※準備作業 8:00-9:00 原っぱの草刈り(横田)
 地面すれすれに短く刈るところ、それよりは少し長く刈るところ、長めに刈るところ、伸びたままにするところなどに分類しながら草刈りをしました。
また、バッタがいのちの森に逃げられるように倉庫側からいのちの森に向かって刈って行きます。

午前 9:00-11:30
参加者は、
作業内容は、以下の通りです。
①原っぱの草刈りをした草を集め、オレンジのビニール袋に入れて、学校の所定の場所まで運びました。
②ブルーシートの上に置いていた剪定枝を軽トラに乗せました。
③廃材置場の廃材を土嚢袋に入れて軽トラに乗せました。
④小川の木の枝の柵の取り替え、支柱の取り替え
⑤小川の木の枝の手摺の取り替え、支柱の取り替え
⑥散策路の補修(2箇所) 
作業の様子は以下の通りです。
        
参加者は、グループ2000から今井さんと横田の2人。
元保全委員さんのファミリー他一般の保護者、子どもたち18人…

午後 13:00-16:30
作業内容は、以下の通りです。
⑦小川の橋の架け換え、補修
⑧いのちの森の倉庫の入口上の看板作り
⑨解説板の取り付け(ニホンアカガエル、湿地、ターザンロープ、落ち葉ため、シイタケ栽培2枚、萌芽更新など)
⑩倉庫裏の表示プレート取り付け(足場パイプ、竹置場、廃材、板材、杭、配管など)
⑪萌芽更新のコナラの剪定
作業の様子は以下の通りです。
     
参加者は、グループ2000から今井さんと横田の2人…
子どもたち5人。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

明日は、午後からの作業となります。
作業時間は…13:00-16:00
ご都合ごよろしければ、ご参加頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森の原っぱ

2023-09-28 20:56:17 | いのちの森のメンテナンス
ここ数日の野草(カゼクサ?)の伸びが著しく、今日、学校に行ってみると、その長さにびっくりしました。
学校とは、短く刈るところと少し長めに刈るところを打ち合わせています。
9/30(土)は朝から、原っぱの草刈りをします。

この日は1日メンテナンスをします。
作業時間は、以下の通りです。
午前 9:00-11:30
午後 13:00-15:30

お時間がありましたら、お手伝い頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

10/1(日)は、午前中が美浜区民フェスティバルのため、午後のみの作業となります。
作業時間は、13:00-15:30です。
こちらも…よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン撮影

2023-09-27 21:56:41 | 大野台:学校ビオトープと里山
9/29(金) 今日は大野台へ、ドローン撮影に行って来ました。
いつも、里山体験で利用していますが、ドローンでの映像は田んぼの広場辺りのみで、全体の撮影は初めてです。緑が繁っているこの時期ですので、どれくらい撮影できるかわかりませんが、やってみます。 

ご存じのように、いのちの森は、里山をモデルにした学校ビオトープです。
学校では、日常的に授業(生活科、理科、社会など)に使われています。
また、業間やお昼休みには、憩いの場にもなっています。

週末には、毎月1回、いのちの森の日という親子自然体験教室が開かれています。
さらに、年に2、3回、大野台という緑区にある里山で自然体験をしています。
毎回50人~80人の参加者があります。

学校ビオトープと里山の両方で、親子の自然体験ができることは、とても大切なことだと思います。日常的に自然体験ができる場として、いのちの森は作られましたが、そのモデルとなった里山とは、どういうところなのか?

 里山は、日本の国土の40%を占めています。
その里山が荒れています。
整備をされた里山は、様々な動植物に出会え、生物多様性が豊かな場所です。
ここでの自然体験が、自然の大切さやいのちの大切さに気づく機会になることを願っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のプチメンテナン

2023-09-26 21:23:10 | いのちの森のメンテナンス
9/26(火) 15:00 いのちの森へ行きました。
下の田んぼのオーバーフロー管の接続部品を購入し、取り付けました。また、田んぼ内の配管を短くしてエルボーをつけて、水位の調整ができるようにしておきました。
  

井戸ポンプのタイマーの時間を子どもたちが利用すると時間に動くように変えました。


昨日壊れていた中の島の辺りの木の枝の手摺を取り付けておきました。

全般的に、木の枝の手摺は見直した方がよさそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県生涯大学校の授業

2023-09-26 19:38:48 | 植草共生の森
9/2(火) 今日は、千葉県生涯大学校外房学園の授業をしました。
10:00-11:25 植草共生の森の自然観察
 千葉県の雑木林を代表する3本の木などの導入の話をし、またオオスズメバチ、マムシなど、里山へ入るときの注意事項をお話した後、森へ行きました。
 子ども広場で、コナラ、イヌシデ、落ち葉ため、椎茸栽培、クヌギ、エノキ、サンショウ、イロハモミジ、真竹、ホウノキ、カワセミの池、ハリギリ、ムクノキ、杉、クヌギのうろに棲むニホンミツバチ、ケヤキ、タラノキ、フキの広場、ハリギリ、ジエビネ、クロモジ、ハギ、ウワミズザクラ、ゴンズイ、ため池、小川、ヘイケボタルなどについて解説しました。

11:30-12:10 昼食

12:20-13:45 座学
 生物多様性、植草共生の森=里山ビオトープ
里山、ビオトープについて説明。植草共生の森の動植物とその活用などについてお話しました。

その後、ホタルの話。
様々な質疑応答がありました。
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植草学園短大の授業

2023-09-25 21:48:57 | 植草共生の森
9/25(月) 今日は、植草学園短大の授業に特別講師として行きました。
一時間目は、60人全体で、プロジェクターを使って、生物多様性、ビオトープ、里山、植草共生の森について学習しました。

2時間目は、それぞれ30人のグループで、植草共生の森のガイドツアーをしました。
植草共生の森という里山ビオトープを歩きながら、生物多様性やビオトープの意味、千葉県の雑木林を代表する3本の木であるコナラ、クヌギ、イヌシデを中心に、グリーンアドベンチャーのポイントを回りました。

40分で交代し、自由散策をしていた班をガイドします。

最後は、教室に戻り、今日の授業をノートにまとめます。
次回は、竹林へ行き、真竹を切り出し、輪切りにします。
最後の授業は、輪切りにした竹をサンドペーパーで磨き、風船を被せて太鼓を作ります。
12月のビオトープ祭りでは、参加者の子どもたちに竹の太鼓作りを教えます。

この3回の授業を通し、植草共生の森を歩き、自然体験をすると共に、子どもたちにその体験をさせるための場所を探したり、プログラムを作り、実行する力を養います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森の水系統の様子

2023-09-25 17:55:08 | いのちの森のメンテナンス
9/25(月) 今朝、今井さんから以下の報告LINEが届きました。

おはようございます☀️
6時40分いのちの森水関係順調です。
泉、小川、釜場、田んぼ3ヶ所。
この調子でいけばいいのですが⁉️

   

ありがとうございました。

17:00頃 いのちの森へ行きました。
水系統は順調でした。
    

昨日の作業の木の枝の手摺、柵の様子
  

中の島の辺りの手摺が折れたので、外しました。
今度の週末に補修します。
  

ツリーハウスに取り付けていた竹竿に、瓢箪を下げていたのですが、風で左右に動いてしまうので、垂木に取り替えました。


下の田んぼのオーバーフロー管の接続部が割れていたので、溝に水がたまっていました。
昨日、接続部品を購入してあるので、今週末に補修します。


中の田んぼ辺りに、キンミズヒキの黄色い花が咲いています。
 

手押しポンプに給水するためのホースが外れて、うんていが浸水していることがあるので、クリップで固定しました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のメンテナンス

2023-09-24 19:17:38 | いのちの森のメンテナンス
今日 9/24(日)は、いのちの森のメンテナンスをしました。
作業時間は、9:00-15:00
参加者は、今井さん、A親子3人、6年児童2人、保全委員さん2人と児童、新居さん、横田の11人。

作業は以下の通りです
①上の田んぼ(プール横)の整備
※写真は、後日UPします。
②上記の田んぼ回りの木の枝の柵、手摺の取り替え
③プラタナスの枝の剪定
※作業に追われ、写真を撮れず。
④剪定した枝の細枝落とし、手摺や柵づくり

⑤いのちの森の倉庫裏の整備(剪定枝の整理、廃棄枝&竹の切断)
  
⑥いのちの森のゲートの木の枝の文字の取り替え
木の枝の文字を取り替える前のいのちの森のゲート
 
新しいいのちの森のゲート作り
       

⑦いのちの森の倉庫の入口上に取り付ける「いのちの森のそうこ」という看板作り。
※続きは、今週末。
  

⑧水系統の調整(泉、湿地、田んぼにバランスよく水が行き渡るように…)

みなさん、お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
次の週末もがんばります!
9/30(土)9:00-16:00
10/1(日)13:30-16:00
※午前中は、美浜区民フェスティバルに参加のため。
お時間がありましたら、お手伝い頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のメンテナンス

2023-09-23 16:50:21 | いのちの森のメンテナンス
9/23(祝) 今日は、いのちの森の田んぼの配管工事をしました。

12:40-13:20 ロイヤルホームセンターで配管材料購入して、いのちの森へ。
・作業時間は、13:30-16:30
・作業内容は、田んぼの配管工事。
・参加者は、今井さんと横田の2人でした。

念願の配管工事がやっと完了しました。
        

今までは、ホースを延長して、なんとか調整しながら、3つの田んぼに給水していたのですが、その調整が微妙で、相当手間のかかる作業でした。

ニホンアカガエルが安心して産卵できるように、田んぼ(湿地)を整備しておく必要があります。
明日は、上の田んぼ(プール横)の回りの整備を中心に作業します。
お時間がありましたら、お手伝い下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌ケ谷市の自然

2023-09-21 20:22:29 | 鎌ヶ谷市
今日は、鎌ケ谷市へ行きました。
キノコが生えているから見てほしいと行って見ると…。
こんな立派な白いキノコが!
   

落ち葉の大地から、突然生えて来たそうです。
平面的な大きさは、1株が直径1m。高さは、40~60cm。笠の大きさは直径15越え。
「ニオウシメジ」に似ています。

千葉県中央博物館に行って、調べてもらう予定です。
はっきりしたら、また報告しますね。  

連絡が来ました。やはり、「ニオウシメジ」で間違いないそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森保全委員会の定例

2023-09-19 13:22:09 | いのちの森のメンテナンス
9/19(火) 今日は、いのちの森保全委員会の定例。
9:00-10:00 会議
 ※教頭先生から学校の様子、ビオトープコンクールの現地審査(10/13)の報告がありました。
 ※横田からは、いのちの森の整備状況などを報告しました。
 ※また、今後の整備の進めかたをみんなで検討しました。

10:00-12:00 メンテナンス
作業内容は以下の通りです。
①昨日の草刈りで出た草を袋に積めて学校の所定の場所へ
②同様に作業で出た不燃ゴミを軽トラに乗せ、大野台へ運搬
③下の田んぼの回りの木の枝の柵の取り替え
④池の釜場の吸い込み口のパンチングメタルのフィルターの点検&清掃しやすいように、フィルターに上下がわかる表示、怪我をしないようにサンダーで削ったり、テープを巻いたりしました。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のメンテナンス

2023-09-18 16:26:05 | いのちの森のメンテナンス
9/18(月) 今日は、午前中のみの作業でした。
作業時間は、9:00-11:30
参加者は、今井さん、4年生児童、横田の3人。
作業内容は、以下の通りです。
①倉庫の中の水道工事関係の部材の在庫確認
②田んぼ(下、中、上)の配管ルートの確認。
 ※長さ、接続部品などを確認しました。
③池の釜場の吸い込み口の上に踏み板を取り付け、フィルターの清掃が児童でもできるようににしました。
④いのちの森の倉庫の出入口に取り付けていた防球ネットを外しました。
 ※出入口の上に「いのちの森のそうこ」という文字を木の枝で描きます。

今日、頑張った2人です。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森の倉庫の片付け

2023-09-17 17:26:13 | いのちの森のメンテナンス
9/17(日) 今日は、午後から以下の作業をしました。
作業時間は、13:30-17:00
参加者は、今井さん、4年生児童、横田の3人。

以下の通りです。
①いのちの森の倉庫の片付け
②ターフなどの運搬(大野台へ)
③倉庫の裏の廃材を滑り台と防風ネットの間に出し、ロープで囲いました。
④泉へ行く井戸水の量をギリギリまで減らし、田んぼに行く井戸水の量を増やしました。
 ※近日中に、ホースをVP管に取り替えます。
⑤田んぼにクロモを植えつけ

頑張った人たち
 

明日は…9:00-11:00の作業です。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のメンテナンス 2日目

2023-09-17 12:50:46 | いのちの森のメンテナンス
9/17(日) 今日は、いのちの森のメンテナンスをしています。
午前中は、9:00-12:30
参加者は、今井さんご夫妻、6年生女子3人、横田の6人。

作業内容は、以下の通りです。
①いのちの森の倉庫回りの片付け、草刈り
②河津桜回りの草刈り、剪定、ロープの張り直し
③田んぼ回りの昨日刈った草刈り、剪定枝の片付け
④池と湿地の間のプラタナスの株からの「ひこぼえ」の剪定
⑤池の釜場の吸い込み口のフィルターの清掃
などを行いました。

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
作業後の様子です。

午後の作業は、13:30-16:00?の予定です。
ご都合がよろしければ、ご参加下さい。
                
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの森のプチメンテナンス

2023-09-16 23:04:11 | いのちの森のメンテナンス
今日は、いのちの森のメンテナンスをしました。作業時間は12:00-15:30
男子児童が手伝いに来てくれました。
作業内容は、以下の通りです。
①下の田んぼ、中の田んぼの草刈り
 ※草刈りをしていると、ニホンアカガエルが4回!田んぼにダイブして行きました。
  また、草むらの中でも、大きな、たぶんニホンアカガエルの気配を感じました。
  道路側の草刈りをしていたら、ヒガンバナが咲いていました。
  バッタがいっぱいいました♪

②田んぼ回りの木の枝を剪定し、田んぼに光が行くようにしました。
 ※柿がいっぱい実っていました。

③河津桜の回りのロープの張り直しをしました。
 ※野鳥の糞でエノキがだいぶ増えていました。

明日は、午後から美浜区民フェスティバルの準備に行かなければならないので、9:00-11:00 いのちの森のメンテナンスをします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする