金持ち母さんへの道 in Sydney

ブログのタイトルを変更しました。引き続き、よろしくお願いします。

気楽にいこうよ、気楽に

2005-04-30 | OZへの移住(ビザ)
先日、ビザが発行されて、これで、2年間ぐらいは、ビザなんて煩わしいことから、おさらばじゃぁ~と思うとほんと、うれしかった。


でも、ビザを取得して、うれしい一方、正直言うと、だんだん、ついにやってきたよ、ほんとこれからあっちに行くんだと思うとほんと、不安で不安でたまらなくなってきた。

オーストラリア行きの話は、私のパートナーがあっちに帰国する数ヶ月前に、オーストラリアに来ることを考えてみて、と言われてからかれこれ1年半。その間、本当にオーストラリアの移住についてほんと悩んだ。“あなたの愛があれば、どこにでも行くわ”という年齢ではないので、ちゃんとあっちに行っても自分が生活できるかどうか、自分の足でちゃんと立てるかどうか、自立できるかどうか、具体的に言えば、ちゃんと自分が現地でちゃんとした職に就けるかどうかということが私にとって最大の悩みだった。

“自立”は、自分にとってキーワードだ。もちろん、彼はいつもサポートしてくれると思うけど、でも、それにばっかり頼っていたら、自分が甘やかされてダメになる。それに職がなかなか見つからない自分に引け目を感じてくるだろうし、彼にもだんだん、こんなはずじゃなかった。こんなところなんて、来るんじゃなかったって、愚痴ってしまいそうで、そうなれば、彼との関係自体に亀裂が入るのも避けられないと思う。

本当にあっちに行って、仕事が見つけられるのか、英語の履歴書、書いて、英語での面接を受けて、仕事でも英語で全て受け答えして、これらを自分が本当にやっていかなくちゃならないと思うと、正直そこから逃げていきたい。だったら、移住は止めたほうがいいのではないかと、じゃぁ、彼との関係はどうすればいいのだろう???と

そんなことをずっと1年弱、グルグルと考えていた。色々と考えても答えは出てこなくて、ほんと、しんどくて、彼と話していてもすぐ情状不安定になって、終いには、彼からお医者さんに診てもらって方がいいよって言われるし、私がオーストラリアに来ることでそんなに悩んで、精神的にも苦しませているんだったら別れたほうがいいまで言われてしまった。

そして、結局、自分が出した結論は、


とりあえず、やってみる。


やってみなければ、世の中、わからないことは絶対あるから、やってみて、ダメだったらまた、考える。もしかしたら、あっちに行っても、仕事が見つかるかもしれない。頭でっかちで何もやらないよりも何か行動を起こすほうが絶対いいと思えるようになってから、気が本当に楽になってきた。


それから、入籍、ビザの準備、退職、引越し、ビザの発給、そして来週に出発



でも、


出発を目の前にして、また、不安が蘇ってきた。


本当にうまくやっていけるのだろう???


多分は、今の自分の状況は、始めて巣から飛び立とうとしている雛の状況に近いと思う。鳥だから飛べるのは当たり前だけど、やっぱ最初に巣から飛ぶことって本当に勇気がいることだと思う。木の上の巣だから、うまく飛べなかったらそのまま落下して死ぬわけだし、だからって飛ばないわけにはいかないし。でも、やっぱ、下を見たら、その高さで足がすくむんじゃないのかな。

で、思いっきり勇気を振り絞って、飛んでみたら、あっ、簡単、簡単、簡単、あんなに怖がっていたのがアホみたいと雛が本当に言うかどうかは知らないけど

私も、雛みたいに、多分、数ヶ月後には、こんなに不安がっている自分を笑い飛ばしたい。私の場合、雛のように飛ぶことに失敗して、巣から落ちて死ぬなんていうことはない。パートナーという助けもあるし、飛ぶことに失敗してもまだ、そりゃぁ、へこむけど死ぬわけじゃないからチャンスはある。


そう、だから、そんなに心配ばかりしてないで、もっと明るく、気楽にいこうよ、気楽にと自分に言い聞かせる。


そうだ、気楽にいこうよ、気楽に


いざ、出陣!!

2005-04-29 | OZへの移住(ビザ)
やった、やった、やった!!

今日、オーストラリア大使館からパスポートが帰ってきた!!!

自分のパスポートに、ビザのシールが一枚貼られていた。

準備期間 2ヶ月
審査期間 3ヶ月
費用   約16万円 (健康診断、オーストラリア、イギリスの無犯罪証明書、公証費用等すべて含む)
気苦労  めちゃめちゃ

このビザのシールに一枚のために、だいぶ振り回されていたような気がする。

とりあえず、ビザに関しては、一安心だ!!!

ということで、早速、旅行会社に電話して、オーストラリア行きチケットを予約。5/3に東京に戻り、友人たちに会い、7日の夜、カンガルー便で日本を発つことにした。

それにしても、燃油サーチャージ、高すぎる!!!どんなにこっちが一生懸命格安チケットを探しても、空港税、色々かかって、飛行機チケット代+1.5万ぐらいはかかってしまう、痛い!!

ついでに、本屋に行って、地球の歩き方シリーズのシドニーと暮らし方(オーストラリア版)を購入。

これで、もうちょっと荷物の整理をすれば、準備万端。あとは、飛行機に乗って、来週あたりには、シドニーで新しい生活のスタートが始まる。



シドニーに、いざ出陣!!!


でも、、、、、、、

やっぱ、不安なので、相方に再度確認。

「ねっ、絶対、私を見捨てないでね、別れようなんて言わないでね!!」
「そんなことあるわけないでしょう!!!」

フ~~~~、

このために、仕事もやめて、入籍もして、あっちに行くのに、行った途端、やっぱ、別れようなんて言われたらほんと洒落になりませんから!!!!

オージーの旦那が世界一?

2005-04-27 | 国際結婚
今夜、高校時代の同級生と食事をした時のこと

話題が結婚の話になった際、友人が

「○○ちゃん(私のこと)の旦那さんは、オーストラリア人だから色々家事とかやってくれるでしょう。オーストラリアの男性って、家事もしてくれるし、育児も手伝ってくれるって聞いたよ」

もう一人の友人が、

「そうそう、私の友人も言っていたけど、オーストラリア人の男性が一番いいんだって」

確かに私のパートナーは、家事もやるし、掃除だってやる。でも、これは、別にオーストラリア人の男性に限ったことではないので、

「確かに、家事とか掃除も普通にやるけど、でも、オーストラリアの男性だけじゃなくて、アメリカ人とか、イギリス人とか、カナダの男性だってやると思うよ」と聞くと、

「でも、やはり、アメリカとか、イギリスとか他の国比べても、オーストラリアの男性の家事や育児をやってくれる率が一番高いんだって」

私は、カナダやアメリカの男性とお付き合いしたことはないので、何とも言えないがオーストラリアの男性だけではなく、イギリスの男性だって、食事の際は、私が作ったときには、彼が皿を洗う等家事はやってくれたので何故かオーストラリア人の男性が一番いいかよくわからないが、そういうことらしい。

「そうそう、オーストラリア人の男性が世界で一番家事とか育児とかやってくれるんだって、いいな。羨ましい」

ということで、オーストラリア人の男性が世界で一番、家事や育児とかやってくれるらしい。もちろん、これも基本的には本人次第で、何々人がって言うことはないと思うけど、友人二人がアメリカでも、イギリスでも、カナダでもない、オーストラリアの男性を指摘したのが興味深かった。

確かに、オーストラリア人の男性は、家事や育児に参加する率は高いと思う。あっちは、何でも平等という言葉を結構好む国だと思う。男性と女性は平等、だから、男性が家事や育児をやることは当然という発想からきているのではないかと思う。でも、だからって、女性が何もしなくてはいいとかそういうことはない。何でも平等だから、男性が家事や育児に参加する分、当然、女性も働くべきだということにもなる。


だから、当分、専業主婦で、のんびりやっていこうと思う私のぐうたらな思いは、当然、却下。
やっぱ、ダメか、、、楽はできないのね

お尻に火がついて、、、

2005-04-26 | US CPA(米国公認会計士)
久しぶりにCPAの勉強をする。

ブログのリンクをさせてもらっている皆さん、ほんと、すごいよ、皆、仕事を持っていて、勉強されている。

私は、無職だから、時間になんてほんと腐るほどあるのに、この1週間勉強をしていない。


理由は、



勉強したくないから



って、今年で29になるいい歳した大人が3歳の子供のように駄々をこねている。情けない、、、
これだったら仕事をしていたときの方がもっと勉強していたような気がする。

今日、久しぶりに勉強した理由は、来月の始めに東京に戻るのでそれまでには少なくともGliemのAUDとREGを一通り終えてしまいたいからである。

まだ、半分弱しかやっていないので後約1週間で終わらせなくちゃいけない。

要するに、私は、お尻に火がつかないと何もやらない、ぐうたら人間で、また、忙しいほうが勉強をするということだと思う。逆に時間がたくさんあっても、時間をうまく使いこなせないのだろう。自分は、そういう人間なんだろう。


それにしても、このAUDのInternal Control Communications における問題。All reportable conditionは、material weaknessである、いつも、逆に覚えていて、all material weaknessは、reportable conditionであるって何度やっても、間違えて、全てのmaterial weakness がreportable conditionじゃないという回答を読んで、また間違ってるよと自分に突っ込む。(実は、これを書きながらもえっ、どっちがどっちだったという感じであやふやだ。正しいのか???)


US CPA
(ひとりごと) やばい、なんとしてでも、今月中にGliemを一度終わらせなくては、、、

(AUD) 3.5h  総勉強時間 12.5h
SU 9 Internal Control Communications 正解率 60.5%
SU 10 Evidence-- Objectives and Nature  正解率76.5%

ちょっと真面目に熱く語る

2005-04-25 | その他
写真を整理していると、アフガンに行ったときの写真が出てきた。

アフガンに行ったのは、もちろん、旅行というわけではない。インターンシップ&卒論の取材に行った。私は、国連とかNGOに将来就職したくて、そのためにイギリスの院で戦後復興論(戦争で破壊された社会をどうやったらうまく復興していくか)というのを勉強し、その卒業条件としてインターンシップをすることが義務付けられていた。

私の卒論のテーマは、地雷の被害者、地雷の被害者がどうやったら、社会に復帰できるのかという感じのことを書くために、そのフィールドスタディとして、アフガンに行った。(世界で最も地雷に汚染されている国は、アフガニスタン、カンボディア、アンゴラ、モザンビーク、そのうちアフガニスタンの地雷撤去活動はうまく行っていると言われている)

私が、行ったのは、9.11の前でまだタリバンがいることの、2001,3月と4月だった。

あれから、4年が過ぎようとしている。

多分、アフガンの人々の現状はあまり変わっていないと思う。

まだ、あの過酷な状況で、人々は生活が強いられていると思う。アメリカが開戦に踏み切った際には、よくテレビで放送されていた。それも、アメリカがイラクで戦争し始めて以来、テレビでアフガンのことを聞くのは減った。(今では、イラクのことさえ、あまり耳にしなくなってきたけど)

あれから、アフガニスタンはどうなっただろう?

アフガンの人々は、多分、相変わらず過酷な状況の生活を強いられているのだろうかと思うと、心が痛んだ。

だからって、自分がこれらの人々に何ができるんだろうと言えば、実は何もできない。

現地での難民キャンプを一緒に視察させて頂く時に、無数に広がるビニール袋の粗末なテントと何か援助をしてくれるのではないかと期待して集まってくる大勢の人々を目の前にして、自分の無力さが痛いほど身にしみた。

自分は、あの人たちに暖かな住居と十分な食料、そして仕事や補償を与えることなんてできない、でも、

安っぽい、ヒューマ二ズムかもしれないけど、自分ができることは、その現状を少しでも多くの人に伝えることだと思う。

自分たちは何もできないし、豊かな生活環境に恵まれている。日本にいれば、アフガンのひとのことだって、イラクのことだって、そんな全然関係ない。そんなの知らなくたって、生きていけるし、なんら生活に支障はきたさない。

でも、現実には、世界には、そうでない人たちがたくさんいて、そういう人たちの存在をしっかり心に留めておく。どんなにそれが残酷で酷くても、目を背きたくなるようなことでも、ちゃんとそれを真正面からしっかり受け止める。それが、私のように恵まれている先進国に住んでいる人の義務のだと思う。

なので、いつか、わからないけどHPを立ち上げて、アフガンの実情を知ってもらいたい。絶対、有言不実行に終わらないようにしなくちゃ

注)写真は、私が訪れたアフガニスタンとパキスタンの国境近くの難民キャンプで撮った写真

自分の顔に責任を持つ

2005-04-24 | その他
この数日、写真の整理をしている。最近購入したHPのスキャナーを使って、赤ん坊のころからの写真を少しづつ、スキャンしている。

赤ん坊の頃 ほんと男の子にしか見えない
幼少の頃 天真爛漫で純粋だった
小学の頃 表情が暗い、この頃、家庭事情が色々あって、しんどかった時期
中学の頃 顔が暗い、醜い。何もできない、自分が一番嫌いだった時期。
高校の頃 また、これも暗い。垢抜けない。自信のなさが一目瞭然。
大学の頃 暗い顔から、だんだん、表情が明るくなっているような気がする。一人暮らしを始めてから、活発化、自由化。海外にも出かけるようになる。
留学の頃 だんだん肝が据わるようになっている。表情も良くなっている。

今、振り返ると、やっぱ、小学の高学年頃から、ちょっと家庭の事情もいろいろあって、だんだん暗くなっていったと思う。中高時代とか面白くなかったし、自分でも生き生きしてきたのは、大学時代からだと思う。それから、留学とかいろんな所に行った経験が今の自分の基礎をなしているように思える。

写真は、嘘をつかない。本人は、そんなつもりはなくても、そのときの心理状況や気持ちを表していると思う。

いつか、自分の顔に責任を持てと聞いた。

多分、人の顔って、親から引き継ぐものも多いけど、その人の性格とか、何かをしてきたかにもよっても人の表情って変わっていくと思う。やっぱ、いろんなことをやって、人生を楽しんでいる人は、その顔も美しい。逆に、毎日、愚痴とか、退屈とか、嫌な気持ちを抱えている人の顔は、両親から受け継いだ顔がどんなに美しくても、やっぱ、どこか何か違うなと思う。

自分は、もっと色々なことに挑戦して、色んな人と出会って、人間的にもっと成長したいし、そういう意味で美しい顔になれたらと思う。

そうなるためには、努力が必要だな。


彼氏が外人だったら、英語は上手くなる?

2005-04-23 | 国際結婚
私は、数多くのコンプレックスを抱えているけど、今、一番のコンプレックスは、英語。
あっちでの移住を目の前にして、再度、英語しゃべらないといけないのかと思うとやっぱり、気が重い。

私の英語歴は、

中、高、大学の英語教育
大学時代に行った英会話
留学経験(交換留学と遊学の豪での1年半、院留学の1年)
TOEIC 905点 (って、もう3年前以上なので、有効期限とっくにきれている。それも院留学から帰ってきたばかりだったので)

なので、海外にもなんやかんや言って3年ぐらいは(旅行等を含めて)いるので、ある程度は喋れるほうだと思う。逆に、これぐらいやって、全然しゃべれなかったら、それもどうかと思う。

なので、今度オーストラリアに移住しますが、今後もよろしくと友人・知人に言うと、
「まぁ、○○ちゃん(私のこと)は、英語も完璧だし、大丈夫でしょう!!」って言ってくれる方もいる。

お言葉はとても有難いが、


でも、、、、


現実は、とんでも、ございません!!!! 


前回も、パートナーに会いに行ったとき、テレビドラマ「CSI Criminal Seciene Investigation」を見ていても、何を言っているか、ようわからんと凹んでいたし、未だにネイティブが彼ら同士で会話をし、盛り上がって早口になってくるとひとり蚊帳の外の状態。


また、彼氏・パートナーが外国人(母国語が英語の場合)と付き合ったら、英語がうまくなるでしょうという方もいらっしゃる。


その通りだと私も思う。確かに、私の場合、相方は日本語を話さないので、彼と話すときは全て英語だけだし、それで英語が上達したのもあると思う。


だが、、、

パートナーが外国人だから英語がうまくなるというごもっともな理論も、ある程度のレベルまではうまくなるが、それ以降は、私の場合、逆にパートナーが外国人だから英語が伸びないということがあると思う。(じゃぁ、パートナーが日本人や他の国の人だったらうまくなるのか、と突っ込まれると困るのだが、、、)


というのも、私のパートナーは、私の英語の癖、発音を心得ているので、私が間違っていても、大体のことは意思が通じてしまい、日常において私の間違っている英語でも直さない。


また、パートナーだとどんなに変な私の英語でも、聞いてあげようという意思があるので、気を長くして、嫌な顔をせずに聞いてくれる。なので、こっちもそれに甘えて、

「アイ アム ハングリー、アイ ウオント ツー イート マクドナルド ナウ」

なんて、一昔前のNOVAのCMのスズキさん(いませんでしたか?)みたいなめちゃくちゃな英語を話す。これでも、相方はわかるので、じゃぁ、マクドね、と行ってしまう。


こんな英語を第三者に言っても、あんたの言っていることなんて、よくわからんと相手にしてくれないし、大体、Non-Nativeの英語をちゃんと聞いてあげようとか、わかってあげようとかそういう人はあまり多くないと思う。私もこれでだいぶつらい経験をした(人によっては、ほんと一所懸命話しても、何言っているの?ってすごく冷たくて、バカにされることもあった)ので、私も、第三者に対しては、緊張してもっと英語らしき発音で話すし、自分がちゃんとした英語を話しているかどうか確認する。


なので、相手が例え、外国人だから英語がうまくなるといってもある程度は、そうなると思うが一定のレベルを超えると、逆に甘えや慣れから、英語の上達を妨げるかもしれないと私は思う。


まぁ、でも、要は、自分自身の問題だと思う。

相方に責任があるわけじゃなくて、相方に甘えている自分が悪いのだ。相方に話すときも、緊張感を持って、話せばいいわけだし、違ったら直してといえばいいことなのだ。(でも、これも難しい、いちいち直していたらコミューニューケーションが成り立たない)


ましてや、今回は、留学でもなく、遊学でもなく、生活をし、職をゲットしなければならない。こんな甘ったれて英語を話していたら、ほんと職なんてゲットできない。

もっとがんばらなくては、、、、


楽しむ方が勝ちでしょう

2005-04-22 | OZへの移住(ビザ)
昨日、オーストラリア大使館からビザができそうですという趣旨の通知がやっと届き、速攻、ビザのシールを貼ってもらうために自分のパスポートと他の必要書類を送った。

ついでに、あっちに飛ぶチケットについても問い合わせてみた。来週からはゴールデンウィークが始まるので、GW明け頃にシドニー行きのチケットを聞いたところ、なぜか、直行便のカンタスが大韓航空、キャセイ、アシアナ等経由便よりも安かった。

それにあっちに移住するための荷物や買出しと色々、準備をしつつも、正直に言うと、不安になってきた。

移住することが嫌とかそういうわけではないのだが、やはり、あっちに行くことが現実となった今、正直な今の気持ちを一語で表すと、(コメントを頂いた皆さんに対しては、申し訳ないのですが、、、でも、ほんとうれしいです)


「恐い」


友人も、知人も私のパートナーしか知らない場所
住居探し
職探し (しかも、英語で、当たり前だが、、、)
友人作り
英語しか話さない環境


ほんと、うまくやっていけるのだろうか 


私のパートナーは勤めているので、一番の頼みのつなの彼も、昼間は私の相手ができない。

なので、移住後も当分は、彼のシングル用のアパートで時間を過ごさなくてはならないと思う。異国の地で友人も知人もいなく、仕事も無い私が、彼が勤めに出たあと、何も聞こえない沈黙の中で一人ベッドで白い天井をボーっと見つめている自分を想像してしまった。

うっっっ、恐い。


まぁ、これから新しい土地で新しいことをするのだから、不安や恐がるのも当たり前かなと思いつつも、考えすぎの心配性で、ネガティブな自分が悪いのかなと思う。


でも、今から、やめますって、引き返すこともできないので、じゃぁ、楽しむ方が勝ちでしょうって自分に言い聞かす。

やっと来た!!!

2005-04-21 | OZへの移住(ビザ)
やっと、オーストラリア大使館からの手紙が来た。

2月の初旬に申請書を送って、今日、4月21日にビザがおりそうですという趣旨の手紙が来たので、約2ヵ月半、今日、パスポートを大使館に送ったから、実際にビザのシールが貼られたパスポートを手にするのは、多分、今月末辺りになるだろうか。

いや~、ほんと長かった。

オーストラリア行きの話を始めたのは、私のパートナーが帰国する前後だから2004年の1月前後、それから遠距離を続けながら、オーストラリアに移住を決心するまで約1年、それからビザの手続き準備等4,5ヶ月。
約1年半の道のりだった。

これから渡豪準備を完全にして、東京の友達に再度挨拶して、ゴールデンウィーク明けぐらいにあっちに行くことになると思う。

多分、一度、あっちに行ったら、数日間ぐらいだったら帰ってくるかもしれないが、2,3年は戻って来ないだろうな。


う~ん、やっとビザが発給されるので、とてもうれしいけど、そう思うと、どこか淋しい,,,

ゆるみ

2005-04-19 | US CPA(米国公認会計士)
仕事を退職してから、来週で1ヶ月になる。

最初の2週間は、パートナーの来日や引越し等々に追われていたので、あっというまに過ぎて行ったが、パートナーが帰国して以来、実家でビザを待つだけのプー太郎の日々を過ごしている。

退職をしてから、変わったことは、それは、緊張感がなくなったことだ。

たとえば、日にちの感覚がなくなっていること。仕事がなくなった今、私にとっては毎日が週末であるため、今日が月曜だろうが、火曜だろうがまったく、同じだ。

また、組織に属していないので、いつまでにこれをやるとか、人と協力するとか、そういう必要性がなくなっている。

緊張感がなくなるということは、美しくない。精神的にゆるんでしまうと、私みたいな怠け者タイプの人間は、奈落の底までゆるんでしまう。

なので、精神的にゆるんでしまって、腐らないためにも、以下のことを守ろうと思う。っていうても、働いていたときは、いつもやっていたことだが、、、

朝は、必ず、10時前に起きる。(だんだん、怪しくなってきている)
時間に無頓着にならないために、必ず、腕時計をいつも身に着ける。

一度、ゆるんでしまったら、ほんと元に戻るのが大変だからな、、、

US CPA
今日も勉強はやる気なし。やらなくちゃ、いけないのはわかっているが、やりたくない。それにしても、KTさん、すごいな、お仕事をされて帰りも遅いのに、勉強されてる。無職の私は、時間が腐るほどあってもやっていないし、、、   

しょうもない妄想

2005-04-18 | US CPA(米国公認会計士)
今日は、私の苦手なInternal Control の Internal Control Purchase Payable Cash Cycleについての問題を解いている。

この分野は、私の苦手分野のひとつだ。なんど、やっていてもすっきりしない。図に描いて理解しようとするが、いつもしっくりこない。ここの分野がSimulationに出題されたら絶対お手上げになってしまう。
そういえば、授業で先生が、監査人になったつもりで、理解してみましょう、見たいなことを言っていた。

多分、この分野にだけに限らないが、実際に現場に行ってしまえば、もっと理解しやすいだろうなと思う。よく、問題にある企業の特定のサイクルがフローチャートで出題されていて、このフローチャートをみて、この企業の内部統制の弱点とその改善策を示しなさいという問題があるが、こういうのが出題されても、いちど実際にやっていれば、ここが弱点で、これをこうして、ってわかるところってやはりあると思う。

ふと、あなたも監査人、一日体験とかツアーとかあったら、いいのにと思う。

ガイドがいて、クライアント先にいく監査人についていき、ガイドが、たとえば、仕入れサイクルにおいて、はい、ここが経理部です。ここで、未払担当者が、Purchase order, Receiving Report, Vendor’s Invoiceをそれぞれちゃんと照合します。これらをまとめて、Voucher Packageと呼びます。このポイントはテストでも重要ですから、ちゃんと確認しておきましょう、なんてツアーがあったら、私なら真っ先に申し込みと思う。もちろん、参加費によるが、

ツアーが無理だったら、ドラクエみたいに、ロールプレイゲームで、こういう一連の内部統制のサイクルがバーチャルで体験できたらとも思う。もちろん、ここにも理解を確認するためにワイリーの問題とか入れて、各ステージをクリアーするたびにお給料が上がるとか、、、

って、それにしても、かなりマニアックだな、もし、こんなツアーとか組んでも、参加する人なんて限られているだろうな、、、、

と、わけのわからない妄想に耽っていた。



友人のKさんが、17日15:00、無事に元気な男の子を出産!!ほんと、母子ともに元気でよかった、よかった、そして、出産、おつかれさまでした!!!


US CPA
(ひとりごと) 無職の身にしては、あまり、勉強できなかった。反省。

フジとLivedoorの和解。なんやかんやあったけど、M&Aとか投資のこととか色々なこと学べてよかったかな、じゃなければ、ホワイトナイトとか知らなかっただろうな。それにしても、私も、一度言ってみたいな、想定の範囲内ですって

(AUD) 2.5h  総勉強時間 9h
SU 6 Internal Control Purchase Payable Cash Disbursement cycle 正解率 75%
SU 7 Internal Control Purchase Payroll and other cycle 正解率72%
理解ができていないような気がする。苦手なところだったので、腐るほど何回もやったせいか、回答だけは覚えている。

(REG) 0h 総勉強時間  7h

Please Mister Postman

2005-04-17 | OZへの移住(ビザ)
この数日、ずっと、オーストラリア大使館からの手紙を待っている。

2月の初旬にビザの申請を行ったので、そろそろできてもいいころではないかと毎日、毎日郵便屋さんの配達時間になると、そわそわしてポストを確認することが日課だ。

以前、大使館にメールを送ったところ、あと一ヶ月はかかるということだったので(3月24日時点で)、来週あたり来てもいいかなと思っている。

早く、ビザ来てほしい。

今の私の心情を、ビートルズの”Please Mister Postman”が歌ってる。もちろん、Girlfriendじゃなくて、Australian Embassyで全然味気も何もないけど、

ビザよ、早く来て!!!


Wait, oh yes wait a minute mister postman
Wait, wait mister postman

Mister postman look and see
You got a letter in your bag for me
I been waiting such a long time
Since I heard from that girl of mine

There must be some word today
From my girlfriend so far away
Please mister postman look and see
If there's a letter, a letter for me
I been standing here waiting mister postman
So patiently
For just a card or just a letter
Saying she's returning home to me

So many days you passed me by
See the tear standing in my eye
You didn't stop to make me feel better
By leaving me a card or a letter

You gotta wait a minute, wait a minute
You gotta wait a minute, wait a minute
You gotta wait a minute, wait a minute
You gotta check it and see, one more time for me

Wait
Wait
Wait
Deliver the letter, the sooner the better

Wait


US CPA
今日は、お休み。久しぶりに、広島に出る。なんとなく、世捨て人が山から下山してきた感じがする。

人恋しい

2005-04-15 | ひとりごと
人恋しい。

この数日間、あまり人と話していない。話すとしても、彼やその他の友人とMSNのメッセンジャーでチャットをするぐらいで、顔と顔を合わせて話すことがない。これじゃ、引きこもり状態だ。

実家には、父と祖母がいるが、うちは、もともと家族間で色々と話すというわけではないので、食事以外あまり話をしない。実家の友達も、親しい友人はすでに実家に帰ってからすでに何回か会っているし、さすがに皆仕事を持っているので、毎日話すというわけにもいかない。それに、ここ数年東京にいるので、仕方ないことだと思うけど、なんとなく違和感を感じることがある。

私の実家はとても田舎で車がないと何もできない。隣の家までは数百メートル離れているし、一番の近くのコンビニだって、車で15分ぐらいの距離にある。それぐらい、田舎なのでとても静かで誰も人がいなくて、時には時間が止まっているのではないかと思うぐらいだ。

もちろん、人によって、こういう自然がたくさんあってのんびりできる田舎がいいと思う人もたくさんいると思う。

でも、多分、私は、違う。

私は、人が多くて、自然も少なくて、空気もここより汚いけど、やっぱ、東京が好きだ。東京の方が、知っている人が多いとかそういうこともあるけど、まだ、新宿で多くの人にもまれているほうがなんとなく落ち着く。

テレビで東京タワーが映ると、いつも職場から見えていた東京タワーなのに、今じゃ、ほんと遠くに感じると思うとほんとさみしくなった。


東京が恋しい。

東京という、人が嫌になるほどたくさんいて、活気がある雰囲気が私は恋しいと思う。



US CPA
(ひとりごと) 少しづつ、勉強癖を取り戻しているような気がする。それにしても、TAX覚えることがたくさんあって、ほんと辟易する、、、

(AUD) 3h  総勉強時間 6.5h
SU3 Strategic Planning Issues 正解率82.1%

SU4 Internal Control Concepts and Information Technology 正解率 74.1%
Hot site にTrojan horse、どうして、IT関係ってこんなに名前がへんなんだろう。


(REG) 3h 総勉強時間  7h
SU12 Deductions 正解率58.6%
Personal exemptionって、まだ$3,050かな?
Tax Credit HOPE credit, Lifetime Learning Credit ここまで勉強する必要あるかな?

SU13 Tax Computations and tax procedure 正解率 56.2%
Alternative Minimum Tax,のAMT adjustment とTax preference item, Statute of limitation, Claim for return (individual tax) とか、そんな細かいことまで、やっぱ、覚えられません。

どうしたらいいんだろう?

2005-04-14 | US CPA(米国公認会計士)
昨日、勉強を全くしていないので絶対今日は勉強しようと思った。

問題を解き始めていく。AUDとREGは、昨年の11月の受験以来勉強していないので、約5ヶ月ぶりだ。やはり、ブランクがあるので忘れているが、一度、あーこういのあったなと再度、テキストを読んでみるとなんとなく勘を取り戻しているようで、思っているよりも正解率がいい(もちろん、トッピックによるが)。

でも、問題は、なんとなく問題を覚えてしまって、読んでいるうちにこの回答はこれっとわかってくる。これじゃぁ、問題を解いているのではなくて暗記しているだけだし、これじゃぁ、意味がないように思える。いちよ、何故こうなるかということはちゃんと理解しているつもりだが、やはり、何回か問題を回すとだんだん暗記してくるので、これが勉強しているのかどうか、疑問に思ってくる。

だったら、新しい問題集に手を出してみようと思ったのだが、今まで、色々な問題集に手をだしているので(Becker, Willey, Gleim )、まだ、合格していないということは色々な問題集に手を出さずに、ひとつに集中するべきということだろうか。

どうしたらいいんだろう?


US CPA
(ひとりごと) カネボウの粉飾決算。アメリカだったら、絶対、会計士さん訴えられるな、日本でもやっぱ訴訟起こるだろうな、、、
(AUD) 0h  総勉強時間 3.5h
(REG) 4h 総勉強時間  4h
Gleim
SU1 AICPA Ethics 正解率72.5%
SU2 CPAs and the Law 正解率 83%
SU11 Gross Income 正解率 84.2%

勉強が私の仕事(US CPAの勉強の再開)

2005-04-12 | US CPA(米国公認会計士)
今日からUS CPAの勉強を再開した。

最後に勉強したのは、2月23日の受験以来、約1ヶ月半ぶりだ。USCPAとは、ほんと長い付き合いだ。予備校に通い始めてからはや3年の月日が流れている(思えば、私とパートナーの付き合いよりも長い。)

今は、無職の身なので、24時間、時間が好きなように使える。平日の午後から勉強できるなんて、ほんと、有難い。でも、私はぐうたら人間だから、ルールを持ってやらないと結局、他のことをやってしまって何もやらないだろう。

よく、赤ちゃんは、泣くことが仕事、子供は、遊ぶことが仕事、学生は、勉強することが仕事というから、私の場合は、無職は、勉強が仕事になるだろう。

私の目標は、29歳までにUS CPAの勉強からおさらばすることだ。私の誕生日が8月9日(長崎原爆記念日)なので、この目標を達成するためには、7月に受験しなければならない。

それに、シドニーからハワイの航空運賃を確認したら(そのころには、ビザもらってシドニーに移住しているはずなので)、一番安いchina airlineでAUS1250 ぐらいだった。日本円で約10万円、これにTAX含めたら11万ぐらいするだろう。日本から中華航空で行けば、約5万円前後なのに、ほとんどその2倍。それに、物価の違いでAUS1250って、案外、オージーの感覚でいけば、高い。多分、日本円でいえば、20万ぐらいの価値だろうか、そんなにもしないかもしれないが、無職の身では、やはりつらい、、、 でもな、何がうれしくて、わざわざシドニーからハワイ行かなくちゃならないんだろう、、 (でも、これも合格しない自分の責任だ)


これらの2点を考慮すると、7月の下旬あたりに3科目(まだ、2月に受けたBECの試験結果がトラブルで6月までわからないため)、下手したら4科目受験になる。 


勉強方法は、以下の通り。私は、結構、色々な教材を使っている。でも、色々と手を回してしまって、結局、中途半端に終わっているということだろう。使う教材を絞っていって、正解率を上げていこう。しかし、だんだん、問題を覚えていて、ほとんど答えはこれだと覚えているところが難点。


AUD 前回、73点、一番合格に近い科目
4月 記憶を呼び戻すためのGleimのレビュー Study Unitを2個ずつ
5月 確認の意味でのBECKER
6月 再確認 & simulation 対策


REG この2回、ずっと60点台をさまよっている。試験自体もAUDよりももっと難しいような気がする
4月 記憶を呼び戻すためのGleimのレビュー
5月 確認の意味でのBECKER
6月 再確認 & simulation 対策


FAR 一番大嫌いな科目。前回、勉強せずにどんなもんだろうと受験したら、おっ、思っていたよりも簡単かなと思いつつ、結果があまりにもひどかった。一番、努力が必要な科目。
勉強方法、模索中(何か、いい方法ありませんか?大嫌いな科目を好きになる方法とか、そんなのないですよね)

BEC 2月に受験するが、私の受験した問題は公開されるべきものではありませんでしたという、わけのわからない理由で結果は6月までわからず。手ごたえは、微妙、、、


あと、3ヶ月で4科目(BECを含めて)来月にはシドニーに移住するし、少しづつだが就職活動も始めていきたいので、24時間といってもあまりないだろう。気合入れていかなくては。



でもな、4科目受験、大丈夫だろうか????




US CPA

(総論) まぁ、久しぶりにやりはじめたにはなかなかの好スタート。でもな、なんで、私の記憶力ってこんなに悪いんだろう。

(AUD) 時間 3.5H
Gleim
SU1 Engagement responsibilities 62Q 正解率 62%
Financial Projection と Financial Forecastの違いが覚えられない。
SU2 Risk Assessment 67Q 正解率 78%
Inherent risk , control risk, detection riskの関係がどうもいまいち。

(REG) 時間 1H 弱
Gliem
SU1 AICPA Ethics
途中。会計士の独立性の問題って本当大変そう