goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

比較実験 4日目

2005-05-26 12:49:01 | 比較実験
ちょっとせっかちなようですが、依然変わらないです。
中学生ぐらいの時の理科の実験は、楽しかったです。
化学反応ですぐに結果が見れましたものネ。
この実験は、時間がかかりますネ。
掲載は、3日おきでもいいぐらいだと思います。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラー も今年は、咲いてく... | トップ | バラ 花が終わったら 夏の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係無いですけど (しまちゃん)
2005-05-26 18:32:30
関係ないことでごめんなさい。

トマトなんですけど

本葉が何枚くらいで定植ですか?

支柱を立てる真剣バージョンとハンギングバージョンをする予定なので

どうか教えてくださいませ。

ただ今本葉が3枚です。。。。



ロベリアの違いはまだはっきりしませんね。
返信する
しまちゃんへ (シュエット)
2005-05-27 00:23:09
ミニトマトですよネ、

「本葉が何枚くらいで定植ですか?」

ポリポット植えの場合は、花が2~3個開花してから定植します。

もう少し待ってあげてくださいネ。

わき芽が、出て来たら摘心して1本立ちになるようにしてくださいね。

後は、普通のトマトと一緒で、5段目の花房の花が開花したら、最上段の花房のうえにある葉を2~3枚残して摘心してくださいね。こうして主枝を止めると、充実した実がなりますよ。



私のトマトも花は、まだ咲いていませんよ。
返信する
変化 (きょう)
2005-05-27 01:31:58
植物の変化は中々、時間がかかりますね~。数日置きでも良いですね。(^^)



種の交換の方、こちらこそ、またよろしくお願い致します♪(〃∇〃)/
返信する
きょうさんへ (シュエット)
2005-05-30 00:09:05
匍匐性のロベリアは、サントリーさんから出ていますが、高いですネ。

このロベリア良く茂りますので、楽しくなってきますよ。種もたくさん出来ると思いますので、楽しみに私もしています。

種が、出来たらプログにまたアップしますネ
返信する

コメントを投稿

比較実験」カテゴリの最新記事