*☆...シアワセノカタチ...☆*

2004年7月に結婚♡
2007年3月より専業主婦に。
日記のように毎日の出来事を綴ります♪

新しい炊飯器♪

2011-01-08 | Diary

このお正月、炊飯器を新調いたしました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
結婚する際に買ったので、6年半頑張ってくれたことになる前の炊飯器・・・
正直言って値段も安かったし、性能も良いとは言えないものでした(〃゜д゜;A アセアセ
結婚当初からマイホームの夢を持っていた私達は、新婚だというのに
家具や家電も最低限のものしか買わなかったし、家を建てたらどうせ買いなおすし・・・
なんて思ってたんだけど、結局テレビもその他のモノも、家を建てたときには新調せず
でも昨年テレビを買ったときにGETしたエコポイントがあったし、今回炊飯器を購入することに

◆タイガー 土鍋IH炊飯器 土鍋釜・黒◆ 詳しくは→コチラ☆
家電屋さんでありえないくらい迷いまくった私達・・・というのもそんなに知識もないし
どれもそこそこ良さそうだし、違いもわかんなくて
最終的には私に決めて欲しいって夫に言われて、選んだのがコチラです
決め手は・・・やっぱり「土鍋」って響きかな(*゜.゜)ゞポリポリ


それと我が家のキッチンにピッタリの色合いも気に入って←不純な動機
エコポイントがあるとは言え、予算はか~な~り~オーバーだったけど
2~3年で買いなおすものでもないし、今回はちょっぴり奮発しましたよ
・・・で感想ですが、やっぱり美味しいですヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
特に少し時間が経ってしまった後のご飯の味がまるで違う!
なので夫のお弁当のご飯が格段美味しくなったようです( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

これを買った日に実家で焼肉パーティーをしたのですが、その時に衝撃の事実が
なんと型が新しい・古いの違いはあるものの、実家と全く同じ種類だったのです
あれだけたくさん売ってる中で、これを選んでしまった私・・・
夫曰く・・・「親子やね~~遺伝子ってすごいよと(*≧m≦*)ププッ
ちなみに両親は買いに行って、ものの10分で決めたそうですけどね(*゜.゜)ゞポリポリ

■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。

久しぶりの夕食記事です・・・

*ベビー帆立と水菜のバター醤油ソテー(コーン・しめじ入り)


*ぶり大根
前の日に作ったものが少し余っていたので。


*小松菜と厚揚げの煮びたし


*鶏めし
義母からもらった鶏めしの素を使って・・・


全部揃うと・・・

昨日は無病息災を願って、七草粥を食べました。(写真はないです・・・)
今年1年健康に過ごせますように(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪


最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
炊飯器迷っています・・・・ (ほっこり)
2011-01-08 12:42:55
本当に沢山種類があっていつも迷ってしまうので未だに買っていないのですが(今使っているのは多分もうすぐ10年になるかな?
メーカーはやっぱり我が家もタイガ―ですが・・・
勝った時はお釜が重くて美味しいと喜んでいたのですが
もっと素晴らしいのがどんどん出ているし
値段がピンからキリまであってどれを買えば良いのか??
まだ普通に使えるので壊れるまで使うつもりになっていますが
それにしてもシュフさんのお宅のお台所にピッタリの素敵な色ですね
炊飯器 (空)
2011-01-08 15:09:45
ウチも炊飯器の中蓋の一部が欠けていて、ずっと炊飯器を探しているのですが、どれがいいかわからなくて
どれも同じようだけど、あんまり高いのは買えないし悩みますよね
結局、懸賞で応募した炊飯器が2月末に結果が出るのでそれまでは買わないことに

今の炊飯器は時間が経っても美味しいんですね
当たらなかったらすぐ買い換えないと
炊飯器 (ツマ)
2011-01-08 17:19:11
ご飯が好きな人にとって炊飯器って大事よねぇ。
我が家は結婚の時に買ったんだけど、一度壊れて修理に出して・・・
でも一日に一回も白米を食べない生活なので買い直さなかったの (笑)
でも、シュフちゃんところはご飯好きだし、お弁当もあるし
土鍋タイプとか厚窯タイプとかどんどんいいもの出てるから
随分迷ったみたいね!!
いいもの買えてよかったねぇ♪
冷めたご飯が美味しいってのがポイントねっ☆

晩御飯のアップ久しぶりねっ♪
ぶり大根美味しそう~~~
今年はまだ和風のは作ってないかも???
韓国にかぶれてしまってたから(笑)
帆立はいつ見ても美味しそう。
テーブルクロスが日常バージョンに戻ってるのかな?
この柄可愛いわっ☆

  (hidamari)
2011-01-08 23:01:01
あけましておめでとうございます
今年も よろしくお願いします

炊飯器...値段もピンキリだしデザインも機能も様々!
買うとなると悩みますよね
私は かなりの時間悩んで決めた記憶があります(笑)

実は 我が家も 実家と偶然 同じ種類でした!
遺伝子ですよ!間違いない?!絶対に?!(笑)

今年も 美味しそうなお料理画像と
幸せいっぱい笑顔画像を楽しみにしておりま~す!
Unknown (yumi)
2011-01-09 13:51:33
シュフちゃん~こんにちは!

新しい電化製品ってうれしいわよね。
私も炊飯器をそろそろ変えたいところだけど、まだもうっちょっとがんばってもらおうかしら。

洗濯機を新しく変えたから洗濯は楽しくなりました (笑)

今は炊飯器の性能が良いからご飯が美味しいわよね~♪
◆ほっこりさん◆ (シュフ)
2011-01-09 17:28:26
結婚前に買って以来、初めて炊飯器を選びにいったのですが
あまりの種類の多さに唖然ε=( ̄。 ̄;)フゥ
本当にどれを買ったらいいのか分かりませんが
その反面、どれでもそこそこ美味しいのでは?と言う結論に(*≧m≦*)ププッ
なので私はデザインも重視しましたし
あとはやっぱり直感で「土鍋」が気に入ったのもありますね♪

ほっこりさん宅もタイガーなのですね。
窯はやっぱりタイガーがおススメだといわれましたよ☆

キッチンはブラウン&ベージュなので
今回の炊飯器はピッタリの色合いでお気に入りです❤
◆空さん◆ (シュフ)
2011-01-09 17:32:42
そっか~空さんも炊飯器を探してらっしゃるんですね。
でも本当にたくさんの種類があって
どれも良さそうでなかなか決められないですよね(゜-゜*)(。。*)ウンウン
たぶんどこを重視するのかで決まるのでしょうが・・・
空さんはまず、懸賞が当たるといいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

一番おススメの炊飯器は別のものだったんですが
それは「保温機能」を使う方におススメだと言われたんです。
でもうちは炊けたらすぐラップするので
そのまま電気つけっぱなしにはしないのでそれは却下して・・・
で、これは土鍋だからなのか分かりませんが
電気を切ったまま炊飯器に入れていても、ご飯が冷えた後、
かなり美味しいままの状態なんです。気に入ってます❤
◆ツマちゃん◆ (シュフ)
2011-01-09 19:08:24
確か結婚する時、ツマちゃんはめっちゃ高い炊飯器買ってたよね?
我が家なんて新婚なのにホントしょぼ~い炊飯器買ったわよ(*≧m≦*)ププッ
ま、愛がたっぷりだからいいかな?と思って(●´ω`●)ゞエヘヘ
でも我が家はご飯結構食べるし(今朝は2合炊いて、朝食で全部なくなった!苦笑)
お弁当もあるから、もっと早くいいものを買うべきだったわヾ(_ _*)ハンセイ・・・
ま、今回買ったものは気に入ってるけど
多分今はいいものたくさん出ているし
どれを買っても外れはないのかな?って思っています。

晩御飯、今年はまた真面目に記事にしようかなって思ってるけど
連休に入ってまたロクなもの作ってないので挫折中(。_。*)))モジモジ
テーブルクロスは大晦日からこれに変えたんだ!
実はインドネシアの留学生にもらったもので、インドネシア製なの❤
我が家のリビングがアジアっぽいから夫婦で気に入っています♪
◆hidamariさん◆ (シュフ)
2011-01-10 19:38:10
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします☆

本当に今はすごくたくさんの種類の炊飯器があって
機能もさまざまだし迷いますよね(゜-゜*)(。。*)ウンウン
どれも美味しそうに炊けそうだし!

hidamariさんも悩んで買ったものがご実家と同じ!!!
さっそく夫に話したところ、大爆笑していました(*≧m≦*)ププッ
絶対に「遺伝子」ですよね☆間違いない♪

昨年は急に更新がスローペースになったりもしましたが
また今年もボチボチ続けていけたらなぁと思ってます。
食いしん坊ブログですが、どうぞ仲良くしてくださいね❤
◆yumiさん◆ (シュフ)
2011-01-10 20:20:45
そうですねー炊飯器は毎日使うものだし
新しくなってご飯を炊くのがワクワクしちゃいます♪
ま、すぐに慣れるんでしょうけどね(*≧m≦*)ププッ

洗濯機・・・新調されたんですねーいいなぁ☆
実は私もすごく気になっているんです。
今年で結婚7年なのでちょっとずつ色んなものが
痛んできてるんですよね(-ω-;)ウーン
でも一度には変えられないし壊れそうにならないと無理ですね(*゜.゜)ゞポリポリ

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。