町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

無敵のボーカル術「相棒編」~亀田音楽専門学校より~

2016年05月15日 | Jポップの部屋

講師:ゆず


J-POPには男同士・女同士の同性デュオ(2人組)が多い

例:恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)

蕾(コブクロ)

白い雲のように(猿岩石)

渚にまつわるエトセトラ(PUFFY)

虹(ゆず)

同性デュオのヒミツとは?

*男女で歌うとオクターブに自然と分かれてしまう


男女の「おいしい音域」とは?

*男女おいしい音域が重なるのは約5度

*同性デュオの方が歌の音域や表現力が広がる

*おいしい音域をしっかり把握して曲作りをする


同性デュオのボーカル術

ポイント①「ソロ」

例:硝子の少年(KinKi Kids)

*それぞれのキャラクターが曲の頭で明確に見える

*それぞれの声質のおいしいところをみせる

*歌い手が変わることでワクワク感が生まれる


ポイント②「ユニゾン」

例:あずさ2号(狩人)

アジアの純真(PUFFY)

*2人で歌うことで音量が2倍にになる

*一緒に歌うことでデュオの名刺代わりになる

*同じメロディーや歌詞でも違うふたりが歌うことで「揺らぎ」が生まれる


ポイント③「ハーモニー」

栄光の架橋(ゆず)

*同じ言葉にハーモニーがつくことで情景が広がる

*「メロディーの花束」にお互いの声の個性が出る

*ハーモニーからソロになることで1人にスポットライトが当たる


同性デュオの三種の神器が

「ソロ」「ユニゾン」「ハーモニー」


ゆずが選ぶ同性デュオの名曲

情けねえ(とんねるず)

ありがとう(井上陽水奥田民生)

奇跡の地球(桑田佳祐&Mr.Children)


応用編「歌い分け」

例:夏色(ゆず)

*冒頭で歌い分けることによって曲の情景や2人のキャラクターをしっかり見せる

*「夏色」の原型はゆったりとしたフォーク調

*ライブを通して変化する「夏色」

*同性デュオによって「1+1=無限大」になる

*ひとりでは出来ないことが相棒がいることによって広がる


♪ユニゾン=同じメロディーを歌うこと


















































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発表会について | トップ | クラブハリエ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jポップの部屋」カテゴリの最新記事