町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

揺れる心のビブラート~亀田音楽専門学校より~

2016年05月01日 | Jポップの部屋

講師:ゴスペラーズ


例:Voyage(浜崎あゆみ)

ffフォルティシモ(HOUND DOG)

Everything(MISIA)


ビブラートとは?

*同じ周期と音程の振れ幅で声を震わせるテクニック

<実験>

ひとり(ゴスペラーズ)

*ビブラートを使うと声に感情がこもる

*声の振れ幅=感情の振れ幅


ゴスペラーズが選ぶビブラートの名曲

タイガー&ドラゴン(クレイジーケンバンド)

*ビブラートには浅い深いやその回数など用法と用量がある

ビブラートを使う場所

*ロングトーン(長い音)で使うと効果的

*語尾で使うと有効


長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)

*泣きのビブラート

*こみ上げる泣きの感情を表現

*歌詞を後押しするビブラート


やさしさで溢れるように(JUJU)

*細かいビブラート

*抑制をきかせたビブラートが聴く人をひきつける


上を向いて歩こう(坂本九)

*歌い方ではなく声そのものにビブラートが内蔵されている


*ビブラートが日本人独特の「湿り気」を加える

*ビブラートは民謡や演歌を通じて受け継がれている

*歌に気持ちを込めるテクニックとして受け継がれてきた


楽器もビブラート

例:本能(椎名林檎)

*楽器でも歌と同様の効果を得られる


ビブラートしない歌声の魅力

例:卒業写真(荒井由実)

イージューライダー(奥田民生)

ヘビーローテーション(AKB48)

*澄んでる感じ

*まっすぐな歌声が歌詞をストレートに伝える

*ピュアな感情を表現

*ノンビブラートは正確な音程が要求される

*純粋さ・かわいらしさ・まっすぐさを表現

<実験>ぞうさん

*ビブラートを使うと必然的に歌に情念がこもる

*イノセントぞうさん→アダルトぞうさん?(笑)


新世代ノンビブラートの名曲

ファッションモンスター(きゃりーぱみゅぱみゅ)

スターライトパレード(SEKAI NO OWARI)

Magic of Love(Perfume)

*ビブラートをなくすことで非現実的な世界観を表現

*クールジャパンの象徴

*アニメーションなどで培われた日本人ならではの感性


ゴスペラーズが選ぶビブラートの名曲

真っ赤な太陽(美空ひばり)

*揺れの幅の深さや回数までコントロールするテクニック

*ビブラートはアーティストの個性を表現


*ビブラートは楽曲に様々な表情をつけることが出来る(亀)


♪ピッチ=音程



























































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月光(ベートーヴェン)~ら... | トップ | リハーサルについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jポップの部屋」カテゴリの最新記事