天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

繁昌亭→落語レッスン@落語教室第19回目

2008-04-30 21:49:56 | 落語
仕事休みなので、落語教室前の時間を有効利用するため繁昌亭へ。
今日の御召し物は着物です!繁昌亭の昼席に着物で行くと百円入りの大入り袋を頂けるのです!
…な、夏日ですか。なのに、昼ご飯にスントゥブチゲ定食を食べる私。汗まみれパート2。袷の着物を着る限界を感じました。昔と気候は違ってきてるんですよ!
落語教室のある中崎町のリサイクル着物屋さんで夏物の帯を仕入れてしまいました…。
お昼はサジョヤさん食べログ

そんな訳で着物を着て教室に姿を現し、練習を一席。今夜も結局一通り稽古をつけて貰い、細々としたところを。いまのスピードで23分くらいなんですが、登場者の風格を出すためにもっとゆっくり、というご指導。カットすることも考えますがやはり25分くらいはかかりそう。
それにしても着物は暑い…。まだ、五月もはじまってないというのに。百円を頂きましたが、喉が渇いたので飲み代でなくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こもる休日

2008-04-29 22:34:34 | 趣味
えんどうの花。庭でこちゃこちゃと写真を撮っていました。
休みになるとあれもこれもと思う割りに寝てしまい一日が過ぎてしまう予定のない休日。

まず来週には作品を出さないといけないので、パソコンの前で粘っていました。やっぱりここはBGMよね、とCDを部屋であさっていると買った割りに聞いていないCDが出るわ出るわ宝の山。しばらく聞いてないCDなども集めて聞いてたら、あ、あのCDも聞きたいわぁ、と次から次からCDを出してきてしまいこれってテスト前に漫画を読みたくなってしまった学生時代と寸分変わらずじゃないですか。
しかし、休み中にがんばるのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗まみれ

2008-04-28 21:58:35 | 
カテゴリーは食にしましたが…。

今日はのんぺ~さんのご自宅訪問に伺いました。総勢5名の美女でお邪魔したからでしょうか。愛猫ドゥくんは姿を見せてくれませんでしたが、アイドルりこちゃんが私たちを接待。1歳2ケ月は表情も豊かで見ているこちらも楽しい。
テーブルの上は仕入れたお惣菜の数々。6人分てどれくらい買えばいいのか分かりません。とりあえず多めに仕入れた図。他に宝塚駅前サラのケーキもあり(見栄え的にはこっちの写真を撮ればよかったか)。
A.さんと示し合わせて着物で行ったのですが、今日は気温が高かった!夏用の肌襦袢を着たにも関わらずじっとり。
まあ、昼間からアルコールを摂取して落語を一席(摂取後時間を置いたのにセリフがぐちゃぐちゃになりました。反省)したので体からでる汗も多かったのです。帰宅して着物を脱ぐと“もわあん”と蒸気が…。ちょっとしたスチーム効果です。着物どころか帯までしっとり。

そんな汗まみれのお宅訪問。眺めのいいお家で笑い転げた一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムのタコくん

2008-04-27 22:40:01 | 
え~っと、来月6日まで連休です。えへへ、すみません。こう長いとラッキー!というよりも各方面にすみません、と訳もなく謝ってしまいます。

そんな連休初日昨晩のごはんは明石で買ってきたのしタコを使ってのタコ飯。買ってきたタコ飯セットの袋を見ると<ベトナム産>の文字…。
き、君はベトナムからやってきたのかい?明石で売ってるベトナムのタコ。ちょっとシュールな映像です←言いすぎ。
タコくんにはなんの罪もなくおいしくいただきました。
うーむ、しかし明石はタコが有名なのではなかったのかしら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLUMお初天神店@負け犬の会

2008-04-26 15:21:04 | 
今月の会場はこちら→PLUMお初天神店
売りは百数種類の梅酒とLUXURY完全ソファ個室、つまりコンパご用達。あっちもコンパこっちもコンパ。私たちが通されたのは3階の出窓風の個室で屋根がガラス、見上げれば夜空。見下ろせば階下のコンパ。
そんなお店に今回参加は6名。オーダーするのはどれも1皿づつ。写真はお通しなのですがお皿に盛られています。ここのお店はあまり見たことがない平面調の変わったお皿が多くオサレな雰囲気にすでにやられています。

これは地ビールならぬ地サイダー。各地のサイダー、炭酸や糖分が違っていて味が違います。

けっこう、いえかなり沢山頼んで食べに食べたりなんと12品(うち2品はデザート)。写真はアボガドとサーモンのカプレーゼ、てやつです。麻婆揚げだし豆腐、蓮根饅頭などなど。どれも、丁寧に盛られているし、おいしいしでこりゃ結構かかりそうやなあ、と覚悟をしてたら・・・会計はひとり2,700円也。
ええっ!ラグジュアリーかつリーズナブルとはなんたること!よく考えると一皿の単価が700円前後だったんですよね。安い!今回は6名だったので一皿ずつ頼んだのも勝因かと。

ええ、デザートはティラミスとチーズケーキ・・・。どちらも濃厚な味でおいしかったでございます。
ところで今回はマイ箸を持参された方がおりました。ウワサには聞いていましたが、実際に持ち歩いている人を見ると感銘を受けたので、この前いただいた若狭塗り箸を持ち歩き用のマイ箸にしようかな、と。小袋を縫おう・・・。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱線事故から3年

2008-04-25 23:28:35 | 雑記
昨年に続いて今年もあの区間を通るときに車掌さんのアナウンスが入りました。
事故を起こしてしまったことを忘れず…、という言葉でした。
もう3年、まだ3年。
毎日通る事故現場にはすでに住民がいなくなったマンションがそのまま建っていますし、白いテントの献花台も車窓から見えます。
震災に関しても思うのですが、風化はその場所から遠いところからはじまります。私だってそう。いろんな悲惨な出来事をどんどん忘れていっているのでしょう。
でも、やっぱりその出来事に近い場所にいる人は忘れて欲しくないと思っています。だから、私も日記に書きました。
いま時間がたって思うのは、残された家族、ケガをした被害者の方々のこと。
新聞などでその方たちのいまを伝える記事を読むたびにこの事故はまだ終わっていないと痛感しています。
たとえば、奥さまを亡くなられた方が学生時代の落研の仲間とボランティアグループを結成された方がおられます。言っておられた「泣いても笑っても一生」という言葉の深さ。一方、どうしても前に進めない、そういう方もいるでしょう。

もう3年、まだ3年・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚道楽の定食

2008-04-24 23:06:46 | 
ここだけの話ですが…、

私はお箸の持ち方が悪いんですよ。幼少の頃、祖母に特訓されたのですが直らず。また、すんごく持ち方が変わっている訳じゃないのでばれにくいのも災いして今まで来たのです。
でも、「ちりとてちん」のコミュとかを覗くと○さんのお箸の持ち方はきれいだけど×さんのはねぇ、とか意外と沢山書かれてあって見る人は見るんだなあ、と思いまして、この度矯正することを決意しました。
というのも、阪神百貨店で箸メーカー兵左衛門さんの矯正箸を入手したから。けっこう高くて1,500円。投資しているので必死なんですがなかなか体が覚えてくれません。違うとことに力が入るというのでしょうか。要領悪いのです。それでも、ご飯とか固まりはなんとか様にはなってきたんですが、問題は麺・めん・メン。
そんな先日、ヨドバシ上の豚道楽でランチ定食を食べたのですが、選んだパスタ定食に出てくるのはお箸(お味噌汁とお漬物も)。

苦行かと思いました。うどんとか汁ものは持ち上げるのにそんなに力は加わらないのですが、麺どうしが絡み合うパスタをお箸で、とはご無体な。
あ、麺が多いように見えるのは大盛りにしてもらったからです。えへ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまのところ25分くらい@落語教室第18回目

2008-04-23 22:10:44 | 落語
一応なんですが、一応一通りできるようになりました。一通りで25分前後。相変わらず喋るのに一生懸命で「笑わせる」ための間までは気がまわってません。
ぼける台詞を言う前にためる、強調する、突っ込む間も早かったり、テンポずらしてみたり。「笑わせる」ためのテクニック。
3月の修了集会で「犬の目」をした時に感じたこと、客席を意識しないと笑いの間が掴めない。練習中は客席に向かうことないから、難しいとこです。
とはいえ、7~8月くらいにある発表会までまだ時間ありますから、余裕がでるまで練習あるのみ。
最後の1ケ月、6月は「初天神」のレッスンをしていただこうかと。「元犬」も捨て難いのですが。するってえと、5月の通勤電車のBGMは「初天神」に決まりかな。
そしてできれば今のネタは20分くらいに短縮したい…。た、体力が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー・ローランサン展

2008-04-22 21:02:01 | 趣味
天保山サントリーミュージアムで開催中のマリー・ローランサン展を見に行ってきました。
フランス出身なのにマリー・ローランサンの美術館って日本にあるんですね。しかも、長野に。日本人に人気が高いのでしょうか。パステルカラーの世界に黒目がちな少女たちは可憐で、たしかに日本人好みかも知れません。

パネルで彼女の生涯を辿りながら絵を順に見ていくので、絵と彼女の人生に興味を持ち、後日その生涯について調べました。私が展覧会で感じた疑問への答えもあったので納得。キャプションや上映されていたビデオでは女友達や後に養女となる家政婦との関係を「友情を超える愛をはぐくんだ」「ふたりだけの世界に生きた」という曖昧な言い方だったもんですから。
それはともかく、描いた時期により作風は変わるもののほぼ一貫して女性、それも少女のような女性が主体となった作品の数々。色合いも気に入ったので「三美神」のポストカードを買いました。原画にはかないませんが、雰囲気だけ。
親交のあった堀口大學が訳した詩(一篇は恋人アポリネールの詩)が壁に印字されていて印象的でした。

西洋美術史の授業をとっていたんですが、どうも頭からすっかり抜け落ちていて美術館でキャプションを読むたびに新鮮な驚きの連続です。そもそも授業では近代美術史まで習っていたんだろうか…。授業で習うよりも原画を見て感じる方が頭に入るなあ、と感じる今日この頃です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおんたな

2008-04-21 19:35:48 | 
明石に行ったならちょっぴり観光。兵庫県民ながらなかなか来ない明石です。
お寺が天文台の裏だったので絶景の景色を眺めながら下山して15分くらい歩いたでしょうか。
ウワサに名高い商店街“うおんたな”。はじめて音で聞いたときは英語かと思いましたが、漢字に書くと“魚の棚”で明石の漁港で水揚げされたばかりの魚や日干しの魚、野菜に明石焼き(卵焼き)まで並んでいます。商店街というよりも市場の雰囲気です。
商店街のはしっこのお店「喜楽」は定食屋さん。名物のタコ飯ももちろんおいてあります。
私が頼んだのは↑こちら。タコ飯と穴子てんぷら定食(1,000円)。ぶった切りの穴子は肉厚があって食べ応え十分!友達が頼んだタコ刺身定食もタコが新鮮でおいしかったそうです。ちなみにタコは

コレステロールを下げる

効果があるらしい。もっとタコを食べるべきだったか、と商店街でのしタコ3枚が入ったタコ飯の素を購入。それとやっぱりいかなごの釘煮。私が買ったのはレモン風味で帰っていただくとほんのり甘酸っぱい後味が残りました。おいしかったです。レモン風味があったので「みかんの味」と書かれていてもさほど驚かず「へえ、みかん味やって」というと「おかんの味」でした。そりゃ、失礼。



商店街を出て駅前通りの和菓子屋さん明植堂で「子もちたこ最中」なるものを。これはあん(赤、白、抹茶味)のなかに小餅が入ってるラブリーな一品。そして、姿形はユーモラスにしてグロテスク。しかし、頭からがっぷり四つに取り組み、ものの3秒ほどで勝敗をつけたのでした。



タ、タコはコレステロール減らすから・・・。最中?、・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日

2008-04-20 19:28:59 | 雑記
四十九日に呼んで下さったのは先生の息子さんと娘さん。縁が続いていることに感謝して同級生たちと明石まで行ってきました。
今日はぬけるような青空が広がり、JRの車窓から見える海も穏やかです。

先生の教え→5分前行動!厳守です。もちろん、今でも厳守。高校の同級生が中心の負け犬の会も1分遅れたら置いていかれる厳しい世界。ですので、今回もお寺には15分前に着く位にスケジュールを組んだらダイヤの乱れもなんのその。ちょうど5分前には着いて遅刻にならず。ほっと安心した次第。先生の教えがこんなところに!

お寺に入ると懐かしいお顔。先生と親しかった体育の先生です。他にも保健室の先生もいらしていて後で教え子が沢山来てくれて嬉しい、とおっしゃっていただきました。生まれたばかりのお孫さんたちも法要の間はおとなしく、さすがは先生の教え?

終わってからお茶でも、と言われ別室に行くと娘さんが先生の若かりし頃の写真を持ってきてくださっていて元気な先生の姿に再び会えました。しんみりしちゃうかな、とも思ったのですがやはり先生に怒られた話で盛り上がり娘さんをまじえていろんな話で先生を偲びました。

空はどこまでも青く澄み渡り、先生のいる極楽浄土もこんな穏やかな世界でしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりちゃんカード

2008-04-20 09:49:25 | 
お好み焼きやさんゆかりでは、毎年秋まで「ゆかりちゃん」を募集。名前がゆかりという女性は身分証明を持っていくと「ゆかりちゃんカード」を発行してもらえます。
特典は1,300円のゆかり焼きが半額&同行含む4名までワンドリンクサービスがあります。前は誕生月にハガキが送られてきてもっとお得な特典もあったように思うのですが、これも継続中なんですかね?
ゆかりはちょっと高いけど具が沢山でおいしい。安くなると尚嬉しい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の話

2008-04-19 22:38:42 | 雑記
きょこ様が遠路はるばる大阪から私が住む近くの接骨院に通院しているので朝から院まで車飛ばして行くとご両親は農協まで野菜を買いに行かれたとかで不在。追いかけて農協に行ってみると朝も早くから長蛇の列です。母がやってる日曜朝市も朝6時代から来るお客さんもいるらしいので地場農業の盛り上がりを感じました。ま、まだまだ地域的にも専業でやっていけるレベルじゃないでしょうが、定年退職した人たちが元気に野菜作ってますから。団塊の世代が作る野菜がいま旬です。
そんな訳で私が家から椎茸を盗み出し、きょこ様への手土産にしたら時すでに遅し。母上が椎茸含め6000円分も農協でお買い上げあそばした後でございました。
しかし、6000円も何買いはったんや。そのうち、我が家にも寄ってください。デブネコとお待ちしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕屋~うどん

2008-04-18 23:11:45 | 
日曜のランチは谷町六丁目のうどん屋「愛宕屋」さんへ。
ここのおうどんは柔らかい大阪風。
余談ですが、はじめて讃岐うどんを食べたとき「芯が生や!」と思いました。腰が強い、という言葉をまだ知らなかった10代の私。讃岐うどんはもはや珍しくないのですが、大阪うどんも好きなんです。
暑い日だったので、ぶっかけすだちうどんとうなぎごはんのセイロ蒸し。値段忘れちゃったけど、これで1,100円くらいだったでしょうか。
さっぱりしたすだちと出汁しょうゆが大根おろしに染みてうどんも進む、進む。意外とごはんたっぷりのうなぎごはんはうどんに比べて味が濃い目。でも、セイロ蒸しだけあってあっさりしたやわらかなお味です。うどんよりなによりこのセイロ蒸しが550円で食べられるのがうれしかったりします。

“愛宕”と聞くと「その道中の陽気なこと!」と言ってしまいたくなるのは、ちりとてちん反応?

話は変わるんですが、昨日の組会で隣になった方が、先日亡くなった恩師が長年勤めていた大学学部と知り聞いてみると「I先生のゼミはすごく人気でなかなか履修できなかった」んだそう。まるで自分のことのように誇らしい気持ちになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期

2008-04-17 23:08:58 | 趣味
やっぱり組会がスタートすると新学期て感じですね。
いつものように小教室に入ろうとすると「そっちは本科(1年生)です」。大きい教室に入ると大所帯の18名クラスに~。通学にうつってはじめてのマンモスクラス…。が、がんばるぞ。
懇親会終わって電車が一緒になったTチューターから私の作品のことで疑問点などなどなど。う~む。そこは組会から指摘はされてましたが私は気にしてませんでした…。気にしんでいいように何か置くべきでしたかねぇ(遠い目)。
そして、半期の日程も決まりいよいよ本腰入れなあきません。
追記:落語のほうはもう1本できるんなら「初天神」がしたいぞ。これはどう?てネタがあればご連絡ください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする