たーさんの裏街道を行く!!

世界中の街角から数々の失敗談,ちょっとエッチな話,面白情報をお届けします。(ノンフィクション)

たーさんの裏街道を行く 大震災

2011-03-12 | 閑話休題


さっき、やっと家に帰り着いた。

地震のあった昨日は東京ビッグサイトにいたのだけれども、ちょうどお客様とビッグサイトの外にいた。

あまりにも揺れがひどかったので、ご一緒していたお客様の車に同乗して、大田区界隈までいち早く避難。会場からの人の波、あきらめてゆりかもめに沿って歩き始める人達で周辺は相当な混雑だった。

JRをはじめ、私鉄、地下鉄とも完全ストップしてしまったため、帰るに帰れず、車も大渋滞がはじまってしまい、復旧まではどうにもなりそうにない。
あきらめて、最初は喫茶店、次は中華料理屋でワンセグテレビで、日がの様子を見ていると、どんどん悲惨な状況が明らかに。
JRはいち早く、運行停止を発表したけど、合理的な理由の開示はなし。
とある駅で聞いて見たら、赤羽で陥没箇所があるとの駅員の説明があったが、なんで、全線止まってるのかの説明はなし。

「たーさん、JRは何かあると、安全確認は目視が原則だから、今日は無理だろ。」と。

揺れ始めはゆっくりとした横揺れだったので、震源は遠いだろうと思っていたのに、都内でもあの揺れ。多分いままでの体験した中では一番大きな揺れだったろう。
この時点では、すぐに鉄道は復旧するだろうという、甘い考えで、100円ショップで歩いて帰るために、とLEDのライトを買い込んだり、携帯の充電器を買ったりしていたのが、後に役に立った。

今回のような大規模な災害で痛感したのは、携帯がなんの役にも立たなかったこと。
とにかく通じない!
アンテナは立っているのに通じない!
(ちなみにDOCOMOとSOFTBANKの2本を持っていたが、まったく駄目!奇跡的につながったのは、地震直後のDOCOMOからAUへの1通話のみ。)
たまにかかってくる電話は台湾や香港からの電話のみ。どういうこっちゃ!
DOCOMOさん、iモードは災害時も大丈夫って言ってなかったっけ?
伝言板?何人にやり方を聞かれたか知ってる?
今回の一件で、スマートフォンよりも若干ではあるものの通常の携帯電話のほうが非常時には役にたつことが判明した。SKYPEが使えても回線に繋がらなければなんの価値もない。

結局、10時すぎに一部の私鉄が開通したとの情報だったので、意を決して(歩いてでも?)帰ろうとしたのだけれど、あまりの寒風にあっしの堅かったはずの決意は、あっという間に崩壊し、一緒に食事までお付き合いしてもらっていた方のご自宅に一宿のお世話になることに。

東急池上線の踏み切りは警報機がなりっぱなしで遮断機は降りているものの、一向に電車が来る気配もなく、やっとの思いでバスに乗れたであろう人々もまったく走っていない電車のための遮断機で立ち往生。かれこれ20-30分は止まったままの様子。

とにかく電話が通じないので、詳細の確認がとれず、この時点ではテレビの情報だけが頼りなのだが、どの局も震災被害を受けた地域の情報のみに終始していて、都内がどのようになっているのか、さっぱりわからない。
せめて1箇所だけでも、都内の交通システムや避難場所を断片的ではなく、一括してやってくれればいいのに。
余震を警戒して、公共交通機関が止まるのには賛成するけど、何故そうなっているのかの告知がまったく不充分でオプションも取れない状態だった。
11時過ぎには少しずつ電話が繋がるようになってきて、徒歩で帰っていった人や、遠方の人、都内で渋滞にまきこまれて立ち往生している人との連絡が取れ始める。

「たーさん、どこだ?無事か?」
「ええ、帰れそうにないので、一宿一飯のお世話になってるとこです。」
「そうか、こっちは東京駅近くでもう3時間も足止めくってる。大渋滞だよ。」
「大丈夫そうですか?」
「まあ、車はあるからな。最悪どこかに止めて寝ることにするさ。」
「お気をつけて。」
「ああ、来週落ち着いたらメシでも食おう。じゃあな。」
無事辿り着いたかなあ・・・・

一宿のお世話になったご自宅は実に閑静な住宅街で、1時過ぎにはぐっすり。

朝食までご馳走になって、ご自宅を後にした時にはあまりにも落ち着いた周辺の雰囲気もあって、山手線が内回りしか走ってないことなど知らず、都営バスや地下鉄を乗り継いでやっと自宅まで。
交通機関の中では、都営が比較的安定していて、頼りになりました。はい。
石原都知事、都民のためにありがとう。次も頑張って頂戴。

ベトナムや中国にいる東北ご出身の方達からも様子が知りたいとの連絡があるものの、大きな被害にあっている市町村の情報はあるものの、○○県xx郡レベルの情報が全然放送されない。テレビに拠点給水施設なんて放送されてるけど、現地で大変な目にあっている人たちにこの情報、きちんと伝わっているのでしょうか? 本当に心配です。

福島・仙台は小さい頃に住んだことのあるところ。当時可愛がってもらった方達は無事でおられるのか。こちらでは無事でおられることを祈るしかありません。

政府も支援内容を具体的に報道を通じて、発表するようにしてもらいたい。
遠隔地での対応もこんなに遅いと、首都圏で起きたらどうなるのか。

Twitterでの情報提供と言っても、停電していなかった首都圏ですら、不自由したのに、停電している現地でパソコンや携帯??? まったくナンセンスな対応。
残念ながら、瓦礫になってしまっているのだから、詳細情報を印刷したビラをまいたほうが効果的だと思うんだけれども。 こんなところも日本の対応はどこかずれている!

一刻もはやく、食料と水と、こごえない対応をしていただきたいものです。



*効果抜群の十二神将と干支の護符をご紹介*

 ご訪問有難うございます。



Copyright © 2005-2010,2011 Ta-san, All rights reserved