goo blog サービス終了のお知らせ 

ことばを鍛え、思考を磨く 

長野市の小さな「私塾」発信。要約力、思考力、説明力など「学ぶ力」を伸ばすことを目指しています。

青春のN.S.P

2005年07月06日 | 日々雑感
今日は教育とは全く関係ない、ごく個人的な記事です。

昨日、新聞の訃報で、N.S.Pの天野さんが亡くなられたことを知りました。まだ52歳...。

思えば大学時代はいつもN.S.Pを聴いていました。特に恋愛絡みであれこれあったときは...。
そのくせ、貧乏学生でコンサートにも行けず、レコードもたまーに買うだけ。
友達から借りたテープをダビングしたり、FMの「エア・チェック」(←死語!)ばかりでしたが、好きな曲がたくさんありました。

昨年、初めてコンサート行きました。チケットが売り切れだったのを、ヤフオクで何とか手に入れ、かみさんと行くことができたのです。
周りは中高年ばかり...。ほとんどの曲を一緒に歌い、アンコールで一番好きな曲をやってくれたときには思わず涙が...。

今思うと行っておいて良かったです。
青春の一部が剥がれ落ちてしまったような感じで、ずっとショックが続いています。
頭の中を彼らの曲がグルグル回っています。

今は天野さんのご冥福を心からお祈りしたいと思います。合掌...。


※応援してくださる方はクリック(↓)をお願いします!
にほんブログ村 教育ブログへ
人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirokoba)
2005-07-16 18:39:13




どうも、ごぶさたをしております。最近ゆっくりPCをいじれる時間がなくて、今ごろのこのことやってまいりました。



それにしても絵文字が豊富ですねえ。迷ったあげく一番かわいいと思ったやつにしてみました。別に他意はありません。



NSP、当時はコアなファンがもう一人いて、彼から「なっとう そらまめ ピーナッツの略だ」と聞かされたときは、素直に感動してしまいました。こんなに早く亡くなられるとは。ご冥福をお祈りします。でも確かにあのころは、あれこれどれそれ(?)ありましたねえ…。



自分の子供も高三&中三、ダブル受験です。「一回で済んだほうがええで」と口では強がっておりますが、内心はやはり不安です。しかし、気楽そうに見えても、一番不安なのは本人たちでしょうから、こちらはでんとかまえていよう、と思っております。



これからもちょくちょく寄らせてください。よろしくお願いします。



追伸 こらシーツ! 打つんじゃない! やさしくして~



返信する
Unknown ()
2005-07-17 19:07:16
hirokobaさん、お待ちしてました。

こちらこそ、ご無沙汰です。



広島カープさんには大変お世話になり、感謝の言葉もございません。阪神Vまで、引き続きよろしくお願いします!



そうですか、お子さんももう大学受験ですか?

ま、なるようになるでしょう...。



ぜひまたコメントお願いします。

返信する