買った、使った、感想、評価
歌え!だらリーマン
羽田空港探検マニュアル
今年は例年になく頻繁に飛行機に乗った。金を払って乗ったのが、会社の出張を含んで14回。マイルを使った無償航空券で乗ったのが6回(3往復)。いずれもこちら側は羽田空港なので羽田空港に20回も行ったことになる。
20回行ったとはいえ、乗り降りの際に通過しているだけで、じっくりと羽田を探検したわけではない。飛行機の搭乗を目的とせずに羽田空港には行ったことがないのである。新ターミナルができたりして、面白そうなので、いちどじっくり羽田空港を見てみたいと計画を立てていた。
たまたま12月18日の出没!アド街ック天国で羽田空港が取り上げられていたので見た。番組提供にANAも名を連ねており、紹介されるのはANAが離発着する国内第2ターミナルと国際ターミナルだけ。第1ターミナルの映像はないし、番組を見ているとJALなんか存在しないような作りである。
とはいえ、私もANAのマイレージ会員なので問題はない。番組ホームページの情報をパソコンに取り込んで、「探検マニュアル」を作成してみた。なんのことはない、ホームページの情報をワープロにコピペして印刷して真ん中をホチキスで留めたもの。8ページ仕立ての小冊子である。
羽田空港でこのマニュアルを手にウロウロしている集団がいたら、その中に私がいると思って欲しい。
20回行ったとはいえ、乗り降りの際に通過しているだけで、じっくりと羽田を探検したわけではない。飛行機の搭乗を目的とせずに羽田空港には行ったことがないのである。新ターミナルができたりして、面白そうなので、いちどじっくり羽田空港を見てみたいと計画を立てていた。
たまたま12月18日の出没!アド街ック天国で羽田空港が取り上げられていたので見た。番組提供にANAも名を連ねており、紹介されるのはANAが離発着する国内第2ターミナルと国際ターミナルだけ。第1ターミナルの映像はないし、番組を見ているとJALなんか存在しないような作りである。
とはいえ、私もANAのマイレージ会員なので問題はない。番組ホームページの情報をパソコンに取り込んで、「探検マニュアル」を作成してみた。なんのことはない、ホームページの情報をワープロにコピペして印刷して真ん中をホチキスで留めたもの。8ページ仕立ての小冊子である。
羽田空港でこのマニュアルを手にウロウロしている集団がいたら、その中に私がいると思って欲しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タイヤローテーションする
去年の10月にやってからそのままにしていたタイヤを久しぶりにローテーションした。写真の右が前輪、左が後輪である。やはり前輪は先に摩耗する。
前回買った十字レンチに加えて、今回はトルクレンチも買ったので締め付けトルクを正確に管理することができた。
というわけでタイヤローテーションはできたのだが、タイヤを外していたらドライブシャフトのゴムブーツからグリスが漏れていることを発見した。これは自分では修理できない。ディーラーに持って行くことにしよう。
前回買った十字レンチに加えて、今回はトルクレンチも買ったので締め付けトルクを正確に管理することができた。
というわけでタイヤローテーションはできたのだが、タイヤを外していたらドライブシャフトのゴムブーツからグリスが漏れていることを発見した。これは自分では修理できない。ディーラーに持って行くことにしよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
二酸化炭素ください!
スーパーに行って、アイスクリームを買ったのでドライアイスをもらおうと思った。機械に専用のコインを投入するとドライアイスが吹き出してくる仕組み(写真、写っている人は知らない人。後ろ姿だけだから許してくれ)。セルフレジを通ったので、係の人にコインをもらおうと思ったのだが、思わず「二酸化炭素ください!」と口走ってしまった。
「機械の裏側には二酸化炭素のボンベを置いてあるんだろうな~」なんてことを考えていたので躊躇無く「二酸化炭素」と言ってしまった。言った後で「間違った」と思ったのだが「ドライアイス」という単語が出てこない。でも係の人はすぐコインをくれた。アイスクリームを袋に入れて持っているのを見て分かったんだと思う。
「機械の裏側には二酸化炭素のボンベを置いてあるんだろうな~」なんてことを考えていたので躊躇無く「二酸化炭素」と言ってしまった。言った後で「間違った」と思ったのだが「ドライアイス」という単語が出てこない。でも係の人はすぐコインをくれた。アイスクリームを袋に入れて持っているのを見て分かったんだと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ケチ疲れ
世の中に「ケチ疲れ」などという言葉があるのかどうか知らないが、検索してみると、「彼(彼女)がケチケチしていて疲れてしまった」みたいなページがいくつか見つかった。
それを基準にすると、私の場合は「一人ケチ疲れ」である。バレーボールの「一人時間差攻撃」みたいなものである。
会社で昼食をとるときに外食すれば800~1000円ぐらいかかる。コンビニの安物弁当なら398円程度である。400~600円程度の節約になる。もっとケチってカップ麺と、ゆで卵、みかんで済ませば、うまくいけば200円程度で済ますことができる。外食との差額600~800円。こればオトクだ、と思って実践していたら疲れてしまった。疲れすぎてコンビニ弁当に戻る気力もない。
当面外食にしよう。しかもなぜか高い店に行きたい。
それを基準にすると、私の場合は「一人ケチ疲れ」である。バレーボールの「一人時間差攻撃」みたいなものである。
会社で昼食をとるときに外食すれば800~1000円ぐらいかかる。コンビニの安物弁当なら398円程度である。400~600円程度の節約になる。もっとケチってカップ麺と、ゆで卵、みかんで済ませば、うまくいけば200円程度で済ますことができる。外食との差額600~800円。こればオトクだ、と思って実践していたら疲れてしまった。疲れすぎてコンビニ弁当に戻る気力もない。
当面外食にしよう。しかもなぜか高い店に行きたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12月もチャージしなければ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
液晶テレビを修理する
このとき買った液晶テレビを修理した。2005年の11月に買った物で、9月ごろ突然画面が真っ黒で映らなくなった。一晩コンセントから抜いておいたけどやっぱり回復しない。ケーズデンキの5年保証が付いているハズなのだが、保証書があるべきところにない。とりあえずブルーレイレコーダーにDELLの液晶ディスプレイをHDMIケーブルで接続して見ていたのだが、パソコン用ディスプレイでは画質に無理がある。
保証書を探さないと修理に出せないから困ったなぁと思っていたところ、1カ月以上経ってから子どもが私のがらくた部屋から保証書を見つけ出してくれた(写真)。
これで修理ができると喜んで、念のために再度スイッチを入れてみると映る。故障が再現しないと修理も頼めないかと思ったけど、保証期間は迫っている。ダメモトで電話して状況を説明したら「分かりました」ということで修理しに来てくれた。電源ユニットを交換して修理完了。いまのところ映っている。下の写真は修理してもらうために、空き部屋の隅っこに置いてあるところ。
実は修理が終わってもこの部屋に放置されている。部屋の隅っこに置くとすごく小さく見えるけど、一応これでも32インチの液晶テレビ。
保証書を探さないと修理に出せないから困ったなぁと思っていたところ、1カ月以上経ってから子どもが私のがらくた部屋から保証書を見つけ出してくれた(写真)。
これで修理ができると喜んで、念のために再度スイッチを入れてみると映る。故障が再現しないと修理も頼めないかと思ったけど、保証期間は迫っている。ダメモトで電話して状況を説明したら「分かりました」ということで修理しに来てくれた。電源ユニットを交換して修理完了。いまのところ映っている。下の写真は修理してもらうために、空き部屋の隅っこに置いてあるところ。
実は修理が終わってもこの部屋に放置されている。部屋の隅っこに置くとすごく小さく見えるけど、一応これでも32インチの液晶テレビ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
「阿波おどり空港」って何?
11月に乗ったANAは普段の羽田・伊丹間ではなく、徳島に行っていた。10月31日からANAが羽田から徳島に就航するというので面白がって乗ってみた。スーパー旅割を使って運賃1万円(羽田の利用料がかかるので支払は1万100円)。
徳島空港に降りたのはたぶん7~8年ぶり。来てみたら徳島空港じゃなくて「徳島阿波おどり空港」。なんじゃ「阿波おどり空港」って。シンプルに「徳島空港」の方がいいと思うんだが。
飛行機を降りたところに阿波踊りの「よしこの」が流れていたり、ターミナルビルを出たところには、阿波踊りの銅像が建っていたりするが・・・
確か、この銅像は以前、徳島空港と呼ばれていた頃のターミナルビルにも建っていたような気がする。移設しただけ。
とにかく「阿波おどり」を付けた意味が分からない。ついでに言えば、「高知龍馬空港」だって変だぞ。そんなんだったら、高松空港は「高松うどん空港」、松山空港は「松山ポンジュース空港」とでもしておけ。
徳島阿波おどり空港に話を戻すと、ターミナルビルがものすごく不便になった。以前は幹線道路からすぐのところにあったのに、そこから2kmぐらい走らないとならない。徳島駅などからタクシーを使った場合、運賃が1000円ぐらい高くなったと地元の人も嘆いていた。滑走路自体は同じ場所なのに、そんな不便なところにターミナルビルを移す必要性なんかないだろう。
単なる旅行客いじめ。
徳島空港に降りたのはたぶん7~8年ぶり。来てみたら徳島空港じゃなくて「徳島阿波おどり空港」。なんじゃ「阿波おどり空港」って。シンプルに「徳島空港」の方がいいと思うんだが。
飛行機を降りたところに阿波踊りの「よしこの」が流れていたり、ターミナルビルを出たところには、阿波踊りの銅像が建っていたりするが・・・
確か、この銅像は以前、徳島空港と呼ばれていた頃のターミナルビルにも建っていたような気がする。移設しただけ。
とにかく「阿波おどり」を付けた意味が分からない。ついでに言えば、「高知龍馬空港」だって変だぞ。そんなんだったら、高松空港は「高松うどん空港」、松山空港は「松山ポンジュース空港」とでもしておけ。
徳島阿波おどり空港に話を戻すと、ターミナルビルがものすごく不便になった。以前は幹線道路からすぐのところにあったのに、そこから2kmぐらい走らないとならない。徳島駅などからタクシーを使った場合、運賃が1000円ぐらい高くなったと地元の人も嘆いていた。滑走路自体は同じ場所なのに、そんな不便なところにターミナルビルを移す必要性なんかないだろう。
単なる旅行客いじめ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |