goo blog サービス終了のお知らせ 

エスペラントな日々

エスペラントを学び始めて28年目である。この言葉をめぐる日常些事、学習や読書、海外旅行や国際交流等々について記す。

ベトナムの夫婦猫

2006-10-12 | 想い出の品 Memorajxoj
 おしらせ:明日の日記はお休みします。何があるのかは、明後日に報告します。

 想い出の品、ベトナム編である。1999年8月、ベトナム・ハノイでエスペラントのアジア大会が行われた。「大会後遠足」で、ダナン、フエ、ホイアンなど中部ベトナムを旅行した。ダナンの近くに五行山(マーブルマウンテン)と呼ばれる景勝地がある。名前の通り大理石でできていて、麓にはその加工工場とおみやげ売り場がならんでいる。透き通るような赤や青の美しいものもあって、ずいぶん安く買える。
 写真の2体の猫は、2ドルで買ったものである。はじめに1個2ドル、夫婦だから2つ買え、3ドルにしておくというのを「2ドル!」と言ったらそれでいいというので買ってしまった。他の人の買い物と比べると高くついた。もっと粘って負けさせるべきだったようだ。
 でも、私の猫の小物コレクションの中ではお気に入りである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やってくる象 | トップ | 2人のお客さんを迎えて »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね。 (オレンジ)
2006-10-12 08:29:24
RSSでの読者は把握できません。盲点でした。



ヴェトナムは、私も一度は行ってみたい国です。ヴェトナムにもエスペラントを話す人がいるのですね。

返信する
RSS (esperakira)
2006-10-13 16:52:39
私は無料ブログなのでアクセス解析できませんが、アクセス数(IPとPV)の数字に、RSSで読む人もカウントされるのかどうかもわかりません。どなたかわかる人があれば教えてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。