流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

ボークス ホビースクエア京都

2020-10-25 | お出かけ
京都市下京区七条御所ノ内中町に「ボークス ホビースクエア京都」があります。


株式会社ボークスは、日本の模型造形メーカーです。
当地に本社を置き、日本各地に自社商品を展示及び販売する直営小売店として『ショールーム』を展開しています。


ホビースクエア京都は、模型店として京都最大級の店舗として展開しています。


「新幹線0系電車」(大人の超合金)


「京都市営バス」(京都市交通局)


「新幹線0系電車」(HOゲージ・縮尺1/80)


「国鉄DD54形ディーゼル機関車」(HOゲージ・縮尺1/80)


「国鉄EF13形電気機関車」(HOゲージ・縮尺1/80)


「Nゲージ・レイアウト」


1階フロアでは、航空機プロペラ及びエンジン並びに鉄道模型等が展示されています。


「フォッケウルフFw190A搭載プロペラ」


アルミ合金製の実物です。


フォッケウルフFw190Aは、ドイツ空軍で運用された戦闘機です。


「メッサーシュミットBf109G-6搭載プロペラ」


展示されているのは、型取りされたレプリカです。


メッサーシュミットBf109は、ドイツ空軍で運用された戦闘機です。


「V-1650-7」(液冷倒立V型12気筒)


ロールス・ロイス社(イギリス)が開発した航空機用エンジンです。


レシプロ単発単座戦闘機「P-51D」(愛称:マスタング)に採用されました。


「ライトR-1820サイクロン9」(空冷星形9気筒一段過給)


カーチス・ライト社が開発及び製造された航空機用エンジンです。


双発プロペラ旅客機「DC-3」(ダグラス・エアクラフト社/現在:ボーイング社)等に採用されました。


「HOゲージ・レイアウト」


ボークス40周年を記念して春夏秋冬を再現し作られた鉄道模型とのこと。


「Nゲージ・レイアウト」


第8回レールエキスポの車載カメラ体験に使用された鉄道模型とのこと。

当地にて、貴重な展示品を見学することができました。
精巧な再現された作品も多数展示されており、見るだけでも引き込まれました。
楽しい時間を過ごせたことに感謝です。
ありがとうございました。
ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】ヽ(*´∪`*)ノ"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香の川製麺 西大路七条店 | トップ | 近畿日本鉄道・大阪難波駅 »

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事