こんにちは
今日の熊本市は”夏日
”になりました。 最低気温 14.0℃ 最高気温 25.4℃ でした。
明日は、夕方までは晴れだそうです。 気温はそれぞれ 13-24℃ の予報が出ています。
-------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 今年も、高橋稲荷大橋の下流に鯉のぼりが泳ぎ始めました。 場所は → 高橋稲荷大橋 (マピオンの地図で開きます。)
今日は、風が強く元気に泳いでいましたよ~~。 空も”青空”だし気持ちよさそうです。
-------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 熊本市城山のキャベツ畑です。 収穫の真っ最中
・・・ で、こちらが箱詰めされたものです。 朝収穫されて、直ぐに市場に持ち込まれます。 また、JAの城山支所からは大型トラックに
積み込まれて、本州方面へ出荷されます。 ....良い物が県外へ行ってるような「気」がしますが。。。
--------------------------------------------------------------------------- 地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick
です。
・・・その中から適当に抽出。
はくさい相場 ・・・ 15kg 1500円からコケてます。 (相対は 1500円取られますが。。。)
たけのこ 市場価格 ・・・ もう、高値で 1kg 300円台はありません。 (今日、通販で入れた竹の子=1kgのもので280円)
熊本県産そらまめ通販 ・・・ 鹿児島産は、結構出ていますが、、、熊本産はもう暫くしてからでないと出て来ません。
いまやっと「花」の時期です=露地植えの空豆(夏豆)。
-------------------------------------------------------------------------------- 青果相場、昨日の(セリでの)諸々。。。と、4月16日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)
一応、ざ~っとですが。。。 ・・・前日のを引用してますよ~
早生キャベツと寒玉キャベツの価格が逆転
です。 硬く巻いた寒玉キャベツが高くなっています。
新人参・・・チョイ
下げました。。。もう、一気に増えて来ました。
ブロッコリー・・・近郊産のものは、もう良くありません。
輸入南瓜・・・引き続き
強いです。 相対は2400円?(10kg:5玉)・・・南瓜は大玉の肉厚の物がうまいです。(参考まで)
トマト・・・引き続き堅調推移。 県外からの引き合いが強いようで。。。(市北部の市場は Lクラス以外は2000円割れ
なのに。)
入荷は減っても、消費もパッとしてないので野菜の”急騰”は無いでしょう。 プチ上げ
プチ下げ
の連続です。
--------------------------------------------------------------------------------
---- お野菜、セリでの高値です。 ----
・・・等級・階級・単位については左の「カテゴリー」 野菜の等級・大きさと・・・を、見て下さい。
大根 2L/Lクラス(10kg=8/10本クラス) 1300/1400円台 (九州産)
新人参 10kg 2600/2700円台 (九州産)・・・L/2Lの大きな物が高いです。入荷軒数が増えてます。
白菜 6本入り(15kg) 1500円割れ 1200/1300円ほど (九州産)・・・春白菜
キャベツ 10kg 1300/1400円 (九州産←熊本産)・・・寒玉キャベツ
白ネギ 1束(2・3本1束) 90/100円台 (九州産)
ニラ 1束100g 20/30円ほど (九州産)
ほうれん草 1袋 100円ほど (近郊産のもの)
小松菜 1袋 100円割れ (九州産)
春菊 1袋 100円割れ (九州産)
水菜 1袋(200g) 100円割れ (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 1000円割れ (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1200/1300円 (九州産)
ナス (肥後むらさき・長ナス)1本100円前半 (熊本産)
ピーマン Mクラス袋入り(130g) 70円ほど (九州各地)
胡瓜 1本 20円後半 (近郊産)
トマト 4kg(L/Mクラス) 2300/2400円ほど (熊本産)
ミニトマト 3kgで 1800/1900円台 (熊本産)
カボチャ (10kg=5玉クラス) 10kg 2300/2400円 (海外:ニュージーランド産)・・・ボロでも高いです
新ジャガ 10Kg(L/2Lクラス) 2300/2400円? (鹿児島産) 毎年、4月は10kg 3000円台に乗せます。今年はまだ...
玉葱 新タマネギ (10kg) 1700/1800円 (熊本産)
エノキタケ 1束 100g 20円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 120/130円? (九州産)・・・普通くらいの物は 100円するかしないかですが。。。
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)
について。 に書いています。 メール(ブログ左のメッセージを送る)でお問い合わせいただければ、見積もりもしております。
納豆・牛乳・豆乳・豆腐・玉子・米・揚げ・コンニャクも希望されれば野菜の注文と一緒に入れて送っています。
お問い合わせは、
まで
by 地方の八百屋
鯉って大きいでしょ?
五匹がぱたぱたしてるだけでも圧倒されるのに
その数はいったい…
近くで見てみたいですね
たま~に、すっ飛ばしますが。。。
頑張ります。よろしくお願いします。(^_^)v
風で泳いでるのを見ると、壮観で気持ちも良いもんです
風がないときは、、、
この鯉のぼり、熊本の阿蘇郡小国町の杖立温泉が発祥だそうです。