goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

超、デカッ!

2010-10-18 16:50:12 | 野菜の写真
こんにちは 

チョーでっかい”タマネギ”です。北海道産(生産量日本一、JAきたみらい

普通は、こんなのは入荷しないんですが。。。

1個 750g です。



チョッと電子計りの方が大きすぎて、大きさが分かりづらかったですね。

    by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いレイシ

2010-09-25 16:05:02 | 野菜の写真
こんにちは 

チョッと時期は過ぎてしまったんですが。・・・です。

たま~に、こういうのが出来るらしいです。最近の?レイシはあまり苦くは

無くなってきた物が出回ってますが、これはさらに苦みが無くて、子供達でも

OKです。(日が当たってない!んじゃありません。。。念のため。)


    

        by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱が高騰!。。。で玉葱の写真。

2010-09-21 18:46:30 | 野菜の写真
こんにちは 

玉葱が高騰している  のは、先日書いた通りです。今日は北海道産の

ものが20Kgで4000円位で、昨日よりは少し落ち着いています。

下の玉葱は、左が北海道産で真ん中は中国産、右のはお買い得の玉葱?です。




         by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの青果市場、山東菜・小松菜・水菜です。

2010-09-21 18:33:31 | 野菜の写真
こんにちは 

今日の青果市場は、連休明けで近郊産の葉物が結構出てきました。

写真は、西九州青果の売り場に出ていたものです。

左から、山東菜・小松菜・水菜です。



             by    地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロ豆=ささげ

2010-08-07 18:15:00 | 野菜の写真
こんにちは

私のブログに『フロ豆』のキーワードで検索されて来られた

方がおられたもので写真を



熊本では、普通『フロ豆』と云うところが多いみたいです。

他県産のフロ豆が入荷してくるんですが、殆ど『ささげ』で

表記してあります。

因みに検索用のリンクを張っておきます。ココです

         by   地方の八百屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ