平安夢柔話

いらっしゃいませ(^^)
管理人えりかの趣味のページ。歴史・平安文学・旅行記・音楽、日常などについて書いています。

東京一泊旅行

2010-10-26 10:37:44 | えりかの平安な日々 10~18
 今さらという気もするのですが、今月6日・7日の東京1泊旅行のことをレポートしてみます。

*史跡巡りはしていないので、日記でご容赦下さい。

 6日(水)は、だんなさんの病院の日だったので、病院が終わってから昼食をとり、午後3時半静岡駅発の高速バスで東京に向かいました。高速バスなんて小学校の時に乗って以来なので、ちょっとわくわくします。

 ちょうどその日は、東名高速道路の集中工事の日だったので、「いつ着くかわかりませんよ」と案内所で言われていたのですが、結構スムーズに動いていて、ほぼ予定通りに運行している様子、これなら大丈夫とほっとしたのですが…。
 スムーズに動いていたのは静岡県内までで、神奈川県に入ったとたん、渋滞に巻き込まれてしまいました。結局、バスは1時間遅れて、夜7時半頃に新宿に到着。それでも、バスの中では、私が所持している音楽CDを16枚、SDカードにコピーしてあったものを聞いていたので、それほど退屈には思えませんでした。だんなさんは、車内が思ったより暗くて、持ってきた本が読めず、ちょっとかわいそうでしたが…。

 そんなわけで新宿に着いた私たち、無謀にも、宿泊の宿を取ってありませんでした。安くてもいいので、旅行センターで探してもらって、その日にあいているところに泊まればよいと思いましたので…。
 それで、駅で旅行センターはどこにあるか尋ねたところ、もう閉まっているとのこと。それでも駅の人が親切に、近くのホテルを教えて下さったので、電話してあいているか尋ねたところ、あいている部屋があったので、そちらに泊まることになりました。部屋があいていて本当に良かった…。

 ホテルは、セキュリティーがしっかりしていて、かなり良いホテルでした。部屋も広くて、ベッドのクッションもちょうど良く、快適です。。ただ、宿泊代は予算よりはかなり高めでした。
 そこで、食費を抑えるため、夕食は近くの吉野家で牛丼を食べました。肉が薄かったですが、思ったよりはおいしかったです。
 食事の帰りに、マクドナルドでフライドポテトと飲み物を買い、ホテルに戻りました。そして、日本人の先生が2人、ノーベル化学賞に輝いたという嬉しいニュースを見ながら、ポテトと飲み物を頂いて、その日は終了。

 翌日は7時頃起床。だんなさんの出身大学に行くので、8時過ぎにホテルをチェックアウトし、新宿駅に向かいました。人がいっぱいで圧倒されてしまいました。
 それでも何とか、山手線に乗り込み、巣鴨に向かいました。電車は思ったよりも込んでいなくて、座ることが出来てびっくりしました。どうやら、大多数の人は新宿で降りてしまったようです。そうこうしているうちに巣鴨に到着。

 朝食を食べてこなかったので、このあたりで食事にすることに。どうやら巣鴨駅前に、だんなさんが大学の時によく利用していた喫茶店があるようです。駅前のビルに入り、エレベーターを2階で降りると、そこには喫茶店が…。明るくて感じの良いお店です。だんなさんの話によると、喫茶店の名前はその頃と同じ、場所も同じだそうで、すごくなつかしがっていました。

 私はおなかがぺこぺこだったので、朝食のトーストセットをおいしく頂きました。朝食はご飯派の私ですが、たまにはトーストもいいものですね。

 朝食後、歩いてだんなさんの大学に向かいました。だんなさんはいつも、この道を歩いて大学に通っていたそうです。
 ところが、前にはなかった新しい道路が出来ていたようで、いつの間にかそちらに迷い込んでしまいました。だんなさんもどこを歩いているか、わからなくなってしまったようで、すれ違った何人かの人に道を尋ね、やっと大学に到着。しかも大学は様変わりしていて、大きな新しい建物がいくつも建っています。実は私も、二十数年前、一度だけこちらの大学に来たことがあり、外観を何となく覚えていたのですが、一瞬、別の大学に来たのでは…と思ってしまいました。

 どうやらこちらの大学、何年か前まで、、主要な学部はほとんど埼玉県に移転していて、こちらには本部しか置いていなかったそうですが、最近、校舎を建て替え、ほとんどの学部を埼玉からこちらに移したのだそうです。

 それはともかく、今回、東京に来た目的は、だんなさんが大学に用事があったからなので、まず用事を済ませ、そのあと、図書館に行くことにしました。

 実は私、前から、だんなさんの大学の図書館を見てみたかったのです。それに、こちらには、「平安時代史事典」が置いてあることを何年か前に聞いていたので。
 私はこの事典を4年前にCD-ROM版で購入したのですが、原本を見たことがありません。それで、いつか原本を見てみたいと思っていたので、今回はそれが実現できる絶好のチャンスです。

 図書館は、思ったより大きく、びっくり。そして、係の人に、地下1階から「平安時代史事典」を持ってきていただきました。お世話になり、ありがとうございました。
 「平安時代史事典」は本編が2冊、資料編1冊の全3巻の本で、どの本も思ったよりずっと大きくて厚く、これではパソコンの音声ソフトで解析するのは無理だと思いました。でも、ぺらぺらとめくっていくと、今まで知らなかったような項目がいくつも出てきます。平安時代の各国の国府の位置まで載っていたのですね。

 平安時代史事典を見せていただいたあと、だんなさんの名前で本を1ヶ月、借りられるということなので、「何か借りたい本があったら検索してやるから言え」とだんなさんに言われました。
 それで、その時ふと思いついた、絶版で手に入らない山中智恵子さんの斎王となった皇女たちの人物列伝「斎宮志」「続斎宮志」を検索してもらいました。残念ながら「続斎宮志」は置いていないようでしたが、「斎宮志 ー伝承の斎王から伊勢物語の斎宮まで」は置いてあったので、思い切って借りていくことにしました。

 そのあと、食堂に行って昼食を食べました。千人以上、入れそうな大きな食堂で、すっかり圧倒されそうでしたが、注文した鶏の唐揚げセット、おいしかったです。

 大学を出たあとは、地下鉄で大手町へ。そこから歩いて東京駅へ。お土産を買ったあと、喫茶店でゆっくりしようと思ったのですが、喫茶店はどこもすごく値段が高くて断念。あちらこちら歩いて疲れてしまったので、新幹線の時間までまだ30分以上ありましたが、ホームに上がることにしました。
 新幹線の中では爆睡、気がついたら熱海でした。そんなわけで少し元気を取り戻し、無事に帰宅。疲れたけれど楽しかったです。何よりも、「斎宮志」を借りることが出来たのが一番大きな収穫でした。

☆コメントを下さる方は、掲示板へお願いいたします。
トップページに戻る

最新の画像もっと見る