noRiの楽しいJapan Life★

コーギーカフェ「这几只・柯基咖啡店」

久々の動物カフェ日記です

夏休み。
我が家以上に動物カフェによく行く仲良し友人母娘と、
ドッグカフェに行きました


 

「这几只・柯基咖啡店」
市街地、観前街にあります。


 

柯基=コーギー、咖啡店=カフェ
ということで、コーギーばっかりのコーギーカフェ

OGPイメージ

ハスキーカフェ「HUSKY GO!」 - ★noRiの楽しい中国蘇州生活&育児日記★

大好きな動物カフェに、またまた行ってきました天街のうさぎカフェのお向かいにある「HUSKYGO!」名前の通り、ハスキーと触れ合えるドッグカフ...

ハスキーカフェ「HUSKY GO!」 - ★noRiの楽しい中国蘇州生活&育児日記★

 

以前、ハスキーばっかりのハスキーカフェに行きましたが、
他に柴犬カフェだったり、犬猫以外に小豚やうさぎなど、
色んな動物に触れ合える施設が蘇州にはあります。


 

コーギーばかりが10匹くらいいました


 

ローカルの学校も夏休みなのに、コロナ禍でか終始貸し切り状態。
(途中、感染防止対策のチェックをする人がパトロールにまわってきました)
お陰で、4人でたっぷり触れ合うことができました


 

店員さんは若いお兄さんが2人でしたが、とっても親切で、
他のお店では有料のエサを無料でくれたり、抱っこして膝にのせてくれたり。


 

黒い子はまだ子どもで、すごくやんちゃでした。


 

いっぱい走り回った後は、お昼寝


 

可愛い


 

母娘でいっぱい癒された、幸せな一時でした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

enjoymylife2005
@sewsew1 そうそうさん、こんにちは。

犬を食べる食文化もあった中国。
蘇州に来た頃は犬を飼う家庭は見なかったのが、
今はペットとして飼う家庭が多くなり、
時代の移り変わりに驚いています。
日本で言うドッグカフェは、犬同伴可なカフェという感じでしょうか?
コーギー、可愛かったです^_^

いつもコメント、ありがとうございます♬
sewsew1
noRiさん
こんにちは

コーギーばっかり(≧∀≦)
かわいい😍😍

いろんな、専門カフェがあるもんですね。
日本より中国のほうが、たくさんあるんでしょうかね?
わんちゃんに癒されました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「♥蘇州-動物カフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事