goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月22日(土)のつぶやき その3

2014-03-23 01:47:21 | つぶやき・・・?


ちょうど一週間前に、夫の育てている「小松菜」を収穫して・・・



そろそろ、黄緑色の花芽も付いておりましたので


2本ばかりを、花瓶に生けておきました。



今週は、暖かい日もあり雨の日もあり


いよいよ、きれいな黄色のお花が開き始めました。



やはり、アブラナ科ということもあり


まるで「菜の花」そっくりの、やさしい春の色を運んでくれました。



ふと、鼻を近づけて、花の香りを確かめて観ると



いい香りというよりは・・・


なんとも春らしい・・・


田舎のあぜ道を想いださせるような懐かしい香りです。





いよいよ、春・・・




今年も、こころ待ちにしていた春がやってきたんですね。








メモ:「菜の花ラインに乗りかえて」
~千葉発地域ドラマ~

列車を運行する人…

それを支える人々。

安全…

#気になるお話 nhk.or.jp/chiba/nanohana/







メモ:Nコン2014小学校の部
 課題曲「ゆうき」 作詞 中川 李枝子さん 作曲 村松 崇継さん  とのこと
nhk.or.jp/ncon/music_pro…
あたたかくて力強い歌詞と温かなメロディにふれて… #気になる歌







メモ:夕方6時~BSプレミアムドラマ「ペコロス、母に会いに行く」 “ハゲちゃびん”の漫画家ペコロスこと雄一が、父の死後に認知症と診断され施設で暮らす母みつえの老いの日々を見つめる、笑えて泣けて、切なくもほのぼのした家族の物語。 nhk.jp/H44CV7th


2 件 リツイートされました






メモ:観忘れました~再放送を待ちながら…
もういちど、日本「旧開智学校」 長野県松本市にあった旧制小学校で、日本でもっとも古い小学校の一つ。明治時代の代表的な擬洋風建築をじっくり堪能する。 nhk.jp/H44CV7tA







メモ: ふと、私の 「お気に入りの絵本作家・・・ 」 M・B・ゴフスタインのことを想いだして・・・
2012年4月の日記より… #自伝的記憶
 blog.goo.ne.jp/elm511/e/4ca32…




    



    









かっちゃんのやさしい笑顔の「ごちそうさん」の声が…耳元に聴こえたように想えてなりませんでした。RT @shiratori_yuri: 第144回。 かっちゃん。 #ごち絵 #ごち絵美術館 #ごちそうさん pic.twitter.com/ipEp8rzWMP








おぉ~RT @shiratori_yuri: 柿の種も一粒ずつ作りました。ゴマより小さいのを一個ずつ色塗りました。 pic.twitter.com/supKegNMfM










【フォロワー様がピックアップ!ごちそうさんの人気場面】
悠太郎さんがめ以子に見せた弱い姿とあの言葉にキュンキュン??
内容はコチラ→bit.ly/1hlmen1
#ごちそうさん #nhk #杏 #東出昌大 pic.twitter.com/sZsGoHBLDh



sako yukoさんがリツイート | RT







































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。