GABAN「スパイスレシピコンテスト」参加レシピです♪
先日作ったそうめんかぼちゃと鶏のミルクスープを食べた時、
そうめんかぼちゃがじゃがいもみたいな味に感じて、
じゃあ、じゃがいもみたいにお料理してみよう♪と、思いついたレシピです。
フランスの家庭料理の「じゃがいものガレット」と言う、
せん切りにしたじゃがいもを丸く焼いたお料理をヒントに
一口サイズにこんがり焼いてみました。
香ばしいピーナッツとガラムマサラのスパイシーな
香りをプラスして、エスニックに☆
これくらいの味付けだったら、和洋中問わず合うし、
お酒のおつまみにもおすすめです。
じゃがいもだと、ホックリした食感になると思いますが、
こちらは小麦粉の生地を使ってまとめているので、
もっちり、チヂミみたいな食感の中に、
そうめんかぼちゃのしゃきしゃきの歯ごたえが。
お好みでケチャップや、チリソース、レモン+醤油などをつけて召し上がれ♪

材料(2~3人分)
そうめんかぼちゃ・・・・・・・・・・2カップ
(加熱してほぐしたもの)
ピーナッツ(粗く刻む)・・・・・・・大さじ3
<A>
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ガラムマサラ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量
刻みネギ・・・・・・・・・・・・・・適量
1:そうめんかぼちゃは3センチの輪切りにして、
半分に切り、種を取って、耐熱皿に並べる。
水を少々ふりかけて、電子レンジの600Wで5分加熱。
裏返してさらに600Wで5分加熱し、竹串がすーっと
通るまで柔らかくする。
冷水に取って、実をほぐして
ざるにあけて、良く水気を切って冷ましておく。
2:ボウルに<A>を入れて、よく混ぜ、1のかぼちゃを加えて
全体に行き渡るように混ぜておく。
フライパンに油を熱し、スプーン2本を使って生地を丸め、
フライパンに落として、丸く、平たく形を整えて中火で焼く。
3:両面こんがりと焼けたら、お皿に盛り、
刻みネギをのせ、好みのたれをつけていただく。
*MEMO*
・ピーナッツの代わりにごまやくるみでも。

下記のブログランキングに参加しています



クリックで応援よろしくお願いします。励みになります
先日作ったそうめんかぼちゃと鶏のミルクスープを食べた時、
そうめんかぼちゃがじゃがいもみたいな味に感じて、
じゃあ、じゃがいもみたいにお料理してみよう♪と、思いついたレシピです。
フランスの家庭料理の「じゃがいものガレット」と言う、
せん切りにしたじゃがいもを丸く焼いたお料理をヒントに
一口サイズにこんがり焼いてみました。
香ばしいピーナッツとガラムマサラのスパイシーな
香りをプラスして、エスニックに☆
これくらいの味付けだったら、和洋中問わず合うし、
お酒のおつまみにもおすすめです。
じゃがいもだと、ホックリした食感になると思いますが、
こちらは小麦粉の生地を使ってまとめているので、
もっちり、チヂミみたいな食感の中に、
そうめんかぼちゃのしゃきしゃきの歯ごたえが。
お好みでケチャップや、チリソース、レモン+醤油などをつけて召し上がれ♪

材料(2~3人分)
そうめんかぼちゃ・・・・・・・・・・2カップ
(加熱してほぐしたもの)
ピーナッツ(粗く刻む)・・・・・・・大さじ3
<A>
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ガラムマサラ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量
刻みネギ・・・・・・・・・・・・・・適量
1:そうめんかぼちゃは3センチの輪切りにして、
半分に切り、種を取って、耐熱皿に並べる。
水を少々ふりかけて、電子レンジの600Wで5分加熱。
裏返してさらに600Wで5分加熱し、竹串がすーっと
通るまで柔らかくする。
冷水に取って、実をほぐして
ざるにあけて、良く水気を切って冷ましておく。
2:ボウルに<A>を入れて、よく混ぜ、1のかぼちゃを加えて
全体に行き渡るように混ぜておく。
フライパンに油を熱し、スプーン2本を使って生地を丸め、
フライパンに落として、丸く、平たく形を整えて中火で焼く。
3:両面こんがりと焼けたら、お皿に盛り、
刻みネギをのせ、好みのたれをつけていただく。
*MEMO*
・ピーナッツの代わりにごまやくるみでも。

下記のブログランキングに参加しています




クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

さらにピーナッツを加えるとは・・・
おいしそう!
おつまみに最高!!!
ピーナッツを加えたステップアップがすてき発想!!
底のない広がるワールド全開!☆!☆!☆!
これ、、、、おいしそう====。
ガレットって聞いただけでもおいしそうなのに、、この見た目にも本当にそそられます。
そうめん南瓜って聞いたことはあるけれど食べたことないです~
日本原産南瓜ですっけ??
日本の南瓜って水分多くて扱いにくいのに、こんなに素敵になっちゃうなんて素晴らしい~☆
スパイスも使いこなされてすごいなぁ。ジャガイモみたいな感じなんですね~
食べてみたいです(><)b
応援ポチリン!
そうめんかぼちゃでガレット??
すっご~~い!!
しかもガラムマサラ味だなんて・・・。
めちゃおいしそうです~(^^)
そうめんかぼちゃの触感がカリっとなって
面白そう~。
そうめんかぼちゃますます作りたくなりました。
この辺で見かけなくって・・・(>_<)
またそうめんかぼちゃ探し頑張ろう~!!
じゃが芋よりも、さらにヘルシーな
感じで美味しそう!!こうやって
作ると量も知らず知らずのうちに食べれる
から良いねー。
赤ちゃん産まれて、ごはんを食べられる
時期になったら、これ絶対作って
食べさせな~
そうめんかぼちゃは、知っているのですが食べた事も、お店でも見かけたことがないのです。
じゃが芋に似たお味なんですね。
いいアイデアのレシピです。
もし、購入チャンスあれば是非作ってみたいです。
そうめんかぼちゃレシピ、たくさん思いつける
モノねーーすごい!
私も、ありきたりな感じの2品作って、あとは
かき揚げにでもしてみようかと思ったけど
コレ、週末作ってみるねー☆
ねーねー、えみさんのレシピ検索、
右上のトコでできるんだよね?
なんかいいのあったよなぁ…って探したいときに
使いたくって♪
食感がよくて、とってもおいしそうです♪
お酒は飲みませんが(笑)、おつまみに喜ばれそうですね♪♪
いろいろとお気遣いいただいて、本当にありがとうございます♪
こういう使い方もアリだよね!!
えみさん、さすがだわヾ(*´∀`*)ノ
毎回レシピの宝庫で
えみさんの頭の中をあけて
みてみたい━━━(*゜∀゜人)━━━!!