江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

パンづくり講座

2017年02月23日 | 日々の栞

こんにちは 今朝の越谷市は弱い雨が降っていましたけど

今は止んだみたいです

      

昨日午後から公民館に行って 

「ライ麦カンパーニュのオープンサンド」を習ってきました

パン作りは一次発酵、二次発酵と時間がかかって

 

私たちの班は生地に切り込みを入れる時に

パンがつぶれてしまっているので ふくらみが悪かったみたいです

なんだかやはり微妙なものみたいで家で作るとなると

スコーンやクッキーのように簡単にはいかないかも…

材料を買いそろえてあるんですけど

上手くできるでしょうか

 

先生のはもうパンが焼けてとっても美味しそうです

 

私達のはやはりちょっとふくらみが足りないみたいで

小さくて重いです

 

サンドイッチにのせる「タンドリーチキン」は

香辛料がいろいろあって 順番に計るのに時間がかかって

 

他にのせるものは「アボガドチーズディップ」と

「マーマレード生ハム」です

 

これは公民館の職員の方の試食用に

先生が作ったサンドイッチです 美味しそう

 

これは私の分です どれもとても美味しかったです

やる気満々で器具も材料もそろえたけど

果たしてうまく作れるでしょうか

 

娘に頼まれたシートカバーを早く縫って

まず初めにスコーンとクッキーを作ってみたいと思っています