カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議

2023年12月22日 | 経済
 12月17日、ホテル・オークラ東京において、日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議が開催されました。会議では、岸田文雄総理大臣と本年のASEAN議長国であるインドネシアのジョコ・ウィドド大統領が共同議長を務めました。フン・マネット首相をはじめ、ASEAN加盟国の首相(ミャンマーは除く)とASEAN加盟手続き中の東ティモールの首相が参加しました。
 会議では、日ASEAN関係のレビュー、平和と安定のためのパートナー及び地域・国際情勢、世代を超えた心と心のパートナー、未来の経済・社会を共創するパートナーの4つのアジェンダについて討議されました。特別首脳会議の成果文書として、日本ASEAN友好協力に関する共同ビジョン・ステートメント及びその実施計画が採択されました。
 12月16日に開催された晩餐会では、岸田首相は「心と心のつながりを、次の世代にしっかりとつなげていきたい。一か国では解決困難な複合的危機の時代において、日本とASEANが、互いにその強みを持ち寄り、強固な信頼関係の下で、解決策を見いだす共創するパートナーとして、共に成長したい。インド太平洋地域の平和と繁栄、そして、人間の尊厳が守られる世界を共に創ってまいりましょう。」とあいさつしています。
 12月18日には、「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」構想の初の首脳会合を開き、共同声明を採択しました。この構想はアジアの脱炭素に向けて日本が主導して立ちあげたもので、工程表などをつくり、温暖化ガスの排出削減などに取り組む予定です。
 日本とASEANは、過去50年間、紆余曲折を経ながら、互いに高め合ってきました。今後ともこの長い信頼関係を基盤として、友好関係を発展させていくことが期待されます。
(写真は、首相官邸のサイトより)

外務省の発表
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/rp/pageit_000001_00111.html


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本・カンボジア首脳会談 | トップ | タイで人気の居酒屋さん プ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事