goo

水無月

旧暦6月1日は「氷室(ひむろ)の節句」。平安の頃の宮中では、氷室の氷を食すならわしがあったそうで、水無月は数ある和菓子の中でも、この日にしか食べられない貴重なお菓子でした。

水無月の台となっている外郎は氷室の氷を表し、上の小豆は氷室に敷かれている藁屑を表わすとともに、魔除けの意味もあると云われ、外郎の三角形は氷室の氷を表しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Caféふれあい」の、、、タコライス

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日。
「日替わり」弁当にちょっと飽きたときに頼むのが、定番メニューの「タコライス」

上に乗ったおかずは、クリームコロッケ
レンジで温めて美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川越の「東屋」で、、、

同期の友人と川越大師 喜多院と成田山川越別院の間の「東屋」へ、、、

創業は1968年(明治元年)と聞きますが、建物もなかなか年季が入っています

こちらでは肝焼きじゃなくって「肝煮」で軽く一杯

続いて「白焼き」で酔いが回った頃に

メインの「鰻重」



辛口の鰻 美味しくいただきました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川越喜多院と五百羅漢

先日喜寿を迎えた友人と鰻を食べに行く前に、川越大師とも呼ばれる喜多院を散策













川越でも37℃を記録する猛暑でしたが、国の重要文化財に指定されている家光公誕生の客殿や春日局の化粧の間の書院を観てから、五百羅漢へ…






自分に似ている羅漢像が一つはあるそうですが、さてどれでしょう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今月末で、、、

雑司が谷の「和邑」さんで夕ご飯。諸事情のため今月末でお店を閉める由。

いただいたのは、おしのぎに蕎麦寿司の稲荷仕立てに、定番の玉子焼き、合鴨焼き、天ぷら










〆のせいろも食べ納め課と思うとチョッピリ寂しい和邑さんです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ズッキーニの焼き浸し

夕ご飯に拵えた、ズッキーニの焼き浸しと蛸キムチ

ズッキーニ=イタリアンって思ってましたが、ごま油で焼き目を付けてお出汁に漬け込んで和風にしてみました
蛸キムチは大山のキムチ屋さんの白菜キムチにちょっぴりごま油を垂らして…


美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京も梅雨明けかなぁ??

近所のヤオコーに行く途中、気象庁の発表はありませんが、梅雨明けを思わせる真っ青な空



地下鉄成増から和光市に行く東急の車両に比べると、東武の10000系はちょっと古びて見えますね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ベイビーブローカー」

是枝監督の最新作「ベイビーブローカー」を観てきました。
「万引き家族」を思い出させる傑作でした!

朝日新聞夕刊「プレミアシート」から
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

所沢駅で、、、「狭山そば」

午後から所用で所沢へ、、、人を待たせているので、お昼は所沢駅新宿線下りホームの「狭山そば」

ちょっと蒸していたので「冷やし天ぷらそば」を券売機で買って、、、ん十秒

かき揚げに隠れていますが、ちょこっと見えるワカメが結構美味しかったぁ

喉に詰まらせないよう啜って、タクシーに飛び乗りました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「沖縄慰霊の日」

今日は「沖縄慰霊の日」。
8月の広島・長崎などとともに、忘れてはいけない日です。

写真は、2012年に地域の労組の代表の一人として、沖縄の平和行動に参加した時の摩文仁の丘の「平和の礎(いしじ)」。





本土復帰から50年を経ても国内の米軍基地の7割が沖縄に集中していることは先日読んだ「楽園ジューシー」の中でもさりげなく触れられていましたが、昨日告示された参議院選挙でも考えなければいけませんね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ