goo

岡本英史の世界 @白馬 ラ・ネージュ東館

先週末、松本から大町で乗り換えて大糸線を進んでいくと、仁科三湖を過ぎたあたりから道床上の残雪が目立ちます。

白馬駅で迎えの車に乗って、ロビーに入るといい香りが、、、
今日のウェルカム・ドリンクはホットワイン


今回のワイン会は1999年、八ヶ岳南山麓の津金に拓いたワイナリー・BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ=美しい場所)の岡本英史さんの、「ワインは土地が造るもの」という考え方に共鳴する、ジャズ・ハーピスト、チーズ造りの酪農家と紅茶の専門家の3人がコラボレーションした企画です








この思いを受け止めるメニューはこちら


アミューズは、ポークの生ハムとラフランスのピンチョス、フォアグラのパテとパンドエピスに アンチョビのプチクロワッサンは、軽快なピノでいただきます


二皿目の信州産の鹿肉は 2014年のモンターニュ(メルロー)の予定でしたが、直前のティスティングで急遽2010年に変更
野趣あふれるフィレとロースの叩きによく合います


三皿目は、氷見の天然鰤には急遽2014年のモンターニュに替わりましたが、若い割には熟成の進んだ感じのバランスの良いワインです
ポワレしてエシャロットとトリュフ風味の赤ワインソースで、、、

鰤の血合hが獣肉っぽくって チョッと匂いが気になりました

四皿目の信州高山村の猪肉を迎えるのは、ラ モンターニュ2003
赤ワインソースに猪の血を混ぜたスィヴェ風煮込みです

よ~く煮込まれた猪が ホロっと崩れます

吉備高原で酪農を営む吉田牧場・2代目吉田原野さんが持ってきたチーズは、ハードタイプ2種類にカマンベール
ボーペイサージュのシャルドネ2014でいただきます

右のシュークリームのようなのは フレッシュチーズのグジェール
Uf-fu(ウーフ)紅茶のビスキュイも 優しい紅茶の香り

右側のスプーンにのったのは、フェルミエの本間さんからのサプライズ


一番左のやや濃いめのグラスはUf-fuの水出し紅茶とシャルドネのスペシャルブレンド! ここでしか味わえない美味しさです

チョッピリお酒もまわったところで、ジャズ・ハーピスト古佐小(こさこ)さんのライブ・・・・




今日いただいたのは、ピノノワール2014を口開けに、 メルロを使った ラ モンターニュ2010、2014、
2003。
シャルドネは2014に、紅茶はUf-fu シャルドネブレンド…美味しくいただきました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松本で、、、新蕎麦!(^^)!

今日の東京は晴れ
朝から溜まった家事をこなしています。と言いますのも、先週末 白馬のワイン会に出かけていたツケが回ってきた次第



いつもどおりの松本経由。古い街並みを散策するのには公営のレンタサイクル「すいすいタウン」が自転車も新しくなって便利


こちらの建物は「LABORATORIO

1階のBox Shopでは曲げわっぱのようなOval boxが綺麗

ファッションブランドの「ミナ ペルホネン」さんの、こじんまりとした店構えもいいですね


「三城」で新蕎麦を味わったあとは、先日の雪が残る大糸線を白馬に向かいました





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今月もまた、、、安倍の政治を許さない!

日枝神社から寒桜を眺めながら議員会館前の安倍政権の退陣を要求する集会へ。

肌寒い日曜日にもかかわらず、国会での与野党の質問時間の配分など、与党の横紙破りに怒る市民 2,300人が集まりました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日枝神社ではカンザクラ

池袋から溜池山王に地下鉄で移動。駅近くの「はしご」で担々麺の昼食。



土日は平日は900円の麺に、1個100円の焼売が3つと味玉が1/2ついたセットが1,000円でCPバッチリ


腹ごなしに向かった日枝神社では、お日柄もよいのか、結婚式や七五三で境内は大賑わいです 







日枝神社から首相官邸に上がる坂の下では 寒桜がチラホラ咲いていました 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ikebukuro living loop

今日の東京はこの時季らしく、朝のうちは冷え込みましたが、日中は風も止んで、まずまずの日和。
昨日から池袋東口のグリーン大通りなどで開かれている「ikebukuro living loop」にチョッと寄り道






芝生が綺麗な南池袋公園は家族連れで大賑わいでした



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

丼の中の小宇宙、、、道頓堀の塩らあめん

昨日、お昼に寄った「成増道頓堀」
いつもは「つけ麺」が多いのですが、今回は「塩らあめん」



ていねいに取られた魚介系出汁に 塩分を強く感じないまろやかな塩スープ。海苔・モモとバラ肉の2種類の叉焼・メンマ・なるとにキクラゲ、特製唐辛子(小辛)に千切り葱をトッピングして 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

同期の仲間の墓参り

11月も半ばになって、毎朝のウォーキングの時も手袋が欲しい寒さになってきました。

昨日は、15年前に急逝した同期の仲間の墓参り。
江古田から15分ほどの墓地でお線香を手向けた後は、「江古田スケッチ」に出てくるような居酒屋で精進落とし





いい墓参りでした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西麻布のランチは、、、蕎麦 たじま

天気が良かったので、広尾から有栖川宮記念公園の脇を抜けて、国立新美術館の「安藤忠雄展」に行く途中、中国大使館の近くの「蕎麦 たじま」にで昼ご飯。

軽く菊正を常温でいただきながら、お願いした「小海老のかき揚げ」が 細かな衣をまとった「藪」系の仕上がりで綺麗 




店内は、「利庵」同様「街中の気取らないお蕎麦屋さん」って空気を漂わせていますが、味はなかなか! 店員さんもテキパキしていて気持ちが良い 

昼時に長っ尻は野暮ですので、サッと手繰って国立新美術館に向かいます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「安藤忠雄展-挑戦」に行ってきました

国立新美術館で開催中の「安藤忠雄展-挑戦」に行ってきました。





黒川紀章設計の曲線を多用したグラマラスなフォルムは、直線で構成される「住吉の長屋」や「光の教会」と好対照で、入る前からワクワク



展示は1階ですが、折角ですから印象的なガラス壁や空中レストランもパチリ! 





最上階の図書館に隣接する屋上庭園の竹の意匠は官邸のイメージに近いものがありますね




今日はたまたまギャラリートークもあって、直島の展示室は建築好きでビッシリ!
「なぜ鉄筋コンクリート打ちっ放しにこだわるきっかけは?」などの質問にも大阪人らしいジョークも交え、楽しい30分でした

屋外の休憩スペースに原寸大で再現された「光の教会」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

築地本願寺の散華

先週の金曜に仕事の都合で出勤した振替で、今日はお休み。

長年使っていた冷蔵庫を入れ替えるために買い控えていた西京漬けの魚などを仕入れに築地に行ってきました。
行きの東上線が人身事故で一部区間が不通でしたが、幸い池袋までは各駅停車が走っていたので、普段よりはチョッと時間がかかりましたが、無事目的達成
場外でランチを済ませ、伊東忠太設計の本願寺さんにさしかかると、長いことかかっていた駐車場などの境内の整備も終わったようで、本堂にお参り

記念の「散華」をいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ