旅のウンチク

旅行会社の人間が描く、旅するうえでの役に立つ知識や役に立たない知識など。

旅のウンチク番外編=キッチンカー事業その2 商材について

2022年10月28日 | その他
何を売ろうか

 先に書いておきたいのですが、自分で仕事を始めるのであれば自分の思い入れを思い切り投入するのはアリだと思います。どんなにマイナーな思い入れであっても、それを受け入れてくれる小規模な市場があって、そこで仕事をするだけで小さなビジネスが成り立っていくような社会であれば良いのですが、現実はなかなかそうはいきません。

 私にとっての”思い入れ”を込めたビジネスは旅の仕事。だからレンタルバイクの手配や海外ツーリングの手配などマイナー路線をまっしぐらに走り続けてきたわけですが、更にビジネスを始めるにあたってはこの考えはナシにしました。

 ”王道の商品”を売ることにしたわけです。ハンバーガー。

*実は日本のキッチンカーでは王道とは言えない事を後に知りました....。

 E&Gインターナショナルからのキッチンカーという事で、タイ料理などのエスニック系や、”旅行好きの夕べ”イベントで自社ケータリングしていたフレンチやイタリアン系を想像していた方には少し驚かれましたが、ワンハンドで食べられて、ゴミの類も紙袋の類のみという、いかにもキッチンカー向けの商材ではあるのです。

 扱う商材は出店先などにも影響してきますし、車両の設備も商材を元に決めていかなければなりませんからキッチンカーのビジネスには重要なファクターとなります。

 ただ、それじゃあ唯一の得意料理、誰にも負けない料理を商材にすればよいかというと、それはそれでアリだけれど危険な賭けになると思います。

 出店先が幾らでも選び放題で、何処へ行ってもお客様が待っているような夢のような環境であれば自分の自慢の料理だけで勝負できるのですが、そんなに都合の良い出店先は...まあ、あるんでしょうけれど、新参者が出店する機会を得る事は多分無理でしょう。

 ある程度幅広く料理の知識を身につけて、出店先に合わせて商材を調整できる程度の柔軟性を持った方が良いと思います。

 Toucan Kitchenは、夏の間、ある出店先では”ハンバーガーも売ってるアイスクリーム屋さん”と思われていました。そういうアプローチもアリだと思います。

 暑い日には”ハンバーガー”というノボリより、”アイスクリーム”というノボリの方がお客様を呼び込んでくれるのは容易に想像できますし、実際そうでした。

 また、イベントなどでは商材そのものが指定されているケースもありますから、その時だけ要求されている商材を扱えれば、出店機会も増やすことができます。

 自分のメインの商材を調理、販売するうえで車の設備をどうするか考えたら、次にはその設備で作れる他の商材を考えてみて、そのレシピも身につけておく。<=これはキッチンカーをスタートするにあたっての私のおススメです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿