里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

白菜を

2015-08-31 | 伊佐布
8月31日 天気 曇り

ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳。  (1997年 平成9年)
                   *参考 今日は何の日より


・わが家でダイアナ元皇太子妃を毎年思い出すのが、クレマチスのプリンセスダイアナ
  6〜7年前に買ったがなかなか咲かなかったが、鉢から地面に植えなおしたら
   翌年から咲きはじめ、今年 最後の花は、あと2〜3日で咲き始める予定。


  先日、花屋で安売りのクレマチス(アメシスト)が500円で売ってたので、迷うことなく買いました。
   早ければ来年から咲くかも、プリンセスダイアナと同じ棚でそだてようと思う。



・今日は、いつもより、一時間早く家を出発
  理由は、ここ2〜3日の天気予報では雨が見込めるため、
      自宅で育てた白菜の苗もそろそろ植えないと、時期を過ぎてしまう。
      それと、土をもっと深く耕したかったから....。

   左側の列から 大根 ハクサイ 大根
 

 大根を小さな溝  白菜は間隔を
 をつくり種まき  思案した
    

 人参は、残念ながら(最長で10cm位)まだまだ、研究の余地あり




 土手には、自宅に生えすぎた球根がこの夏の暑さを乗り越えて
  ピンク、白の花を、咲かせてくれた。(花の名前は......? )





  今日で、8月も終わり明日からは 9月
   今年も、残り 四か月 悔いのないように   !。
       頑張りましょう
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば打ちに向けて 2

2015-08-30 | 森の分校
8月30日 天気 雨

・マッカーサー元帥、厚木飛行場にサングラスにコーンパイプ姿をはじめて日本人の前に現した
                              (1945年 昭和20年)
                   *参考 今日は何の日より


・今週は、日曜日そして今日(土曜日)2回目の作業となった。

・今日の作業予定は、ソバ畑に水がたまらないよう水路をつくる
          そばを蒔くための畝をつくる
          そばの種まき、そのあとを土をかぶせる
          そばが延びたとき倒れないように、糸を張る
          配合肥料を蒔く
          最後に、水撒き

・畑を見て、まず気が付いたことはきれいに耕されていること、我々が耕すと1回こっきりで終わるのだが
  素人と違い、きれいに耕されている。

 今年 そばを植える畑
  打ち合わせ前から準備作業を始めている人         


 先週までは、ひまわりが咲いていた畑


 9時半過ぎ、まずは打ち合わせ


 各自持ち場は、事故の判断で決め、ソバを植える溝を掘る人
                 そばの種を蒔く人......等。


   

 無事作業完了
 小雨が降りはじめ、糸張りが多少残ったが
   水撒きは、省けた。
    皆、服は汗でびしょ濡れ


・朝の打ち合わせに少し時間があったので、西里の滝へ、半年ぶりに



 滝までの景色
  

 台風のつめ跡
 滝からの水の流れが変わり、歩道もえぐられて.....


  いつもはキャンプでにぎわう川も夏休みも終わり
   静けさを取り戻したようだ。

     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重郎の滝

2015-08-29 | 伊佐布
8月29日 天気 晴れ/曇り

・宝塚歌劇「ベルサイユのばら」初演 (1974年 昭和49年)
                   *参考 今日は何の日より


・来週 白菜を植えるために、今日は畑を耕しに まだまだ、石がよく出てくる。
   深く耕していなかったから仕方がないが、
    いちどには思うようにいかなっかったので、少しづつ深く耕してやっていこう。

   作業前

 
   作業後(約30cm位の深さに耕した)


   本日の成果(残りは.....まだまだ時間がかかりそう)






・隣の畑のおばさんのアドバイス
  しょうごいん大根をそろそろ植えた方がいいとのこと。
   ハクサイを植えるとき、ついでに種まきを考えよう


    重郎の滝

・11時ごろ雨が降り始めたので、本日の作業を中止し、帰りがちょっと早いので
  気になっていた重郎の滝へ行くこととした。
    両河内へ行く途中から分かれて目的地へ向かう
    途中から立派な道路になり、なんでこんな立派な道路をこんなところにと疑問がわいた。
     その道路の終点からは、対向車が来たらどこですれ違うのだろうと思う細い道路を
   約1km位走ったら、重郎の滝の入口へ、その間標識が一か所もなくこの道で大丈夫だろうかと
    不安になった。
   車を降り、歩くこと約10分滝が見えた。
    伊佐布の滝、 西里(両河内)の滝、銚子口の滝(由比※現在滝へと繋がる遊歩道に崩落箇所があるため、立ち入り禁止)
     を見てきたが、この滝が一段とすばらしい。
     水量は少ないが、見ごたえはあった。
      帰りは、水を汲んで帰途へ.....。
       帰ってから、水をよく見たら、昨日の雨の為、汲んできた水が多少濁っていたので
        今回は、破棄することとした。



滝の入口には  ケルン(道標) 
 菩薩像  
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が雲の帽子を

2015-08-27 | ぶらーり ブラブラ
8月27日 天気 曇り 

・映画・寅さんシリーズ第1回、封切り     (1969年 昭和44年)
                   *参考 今日は何の日より


・台風の余波により台風から遠く離れたここ静岡でも昨夜は大雨
  予報士の解説を聞いていると、二個の台風に挟まれたところは、台風が過ぎ去っても安心できない
   台風から遠く離れた場所で大雨...!。
  いままでは、考えられなかった。
   世の中、狂っている。


・久しぶりに富士山が見えるので河川敷へ
  ところが、今日の富士山スッポリと雲で富士山をつくっている。
  こんな富士山初めて見ました。
   よく見てください、山頂付近雪ではありません
    富士山のすそ野を追っていくとわかる。


  

・昨日、トマトをちょと変えてみました
  先日の家庭菜園のテレビ番組で、トマトを長期間収穫する方法で
  根本の部分は葉っぱを落とし茎をなるべく地面に下ろし、トマトの先端を低くすると
   11月位まで収穫できるとのこと
    モノは試し、即挑戦することとした。
   その結果が、下記の3ヵ所
    ちょっとわかりにくいが、茎が、地面を這っている。
     この成果は、後日また...。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの連作だいじょうぶかな ?

2015-08-26 | 伊佐布
8月26日 天気 曇りのち晴れ 
・ テレビで初の24時間チャリティー番組放送   (1978年 昭和53年)
                   *参考 今日は何の日より


・今朝、肌寒く感じ温度計を見ると気温23℃ 湿度63% 肌掛けを出し、再び眠りへ
  つい、一週間前のあのうだるような暑さから気温の変化についていけない
   体調を崩さなければよいが...。
 

・ちょっとヒヤリとした体験談。
  皆さんも小さな路地から出るときは、車もだが自転車&歩行者に注意 !!。

 車で三叉路を(細い道から)左折しようとして、標識に従い一時停止して徐行しながら左右を確認、
  右から車が二台来るのがカーブミラーで確認できたので通り過ぎるのを待ち
   ゆっくり動き始めたら、車の前を自転車が右方向から左方向へと走って行った。
    (カーブミラーにも映らなかった。いや写らなかったと思う)
    (右側は、ブロック塀になっていて見通しが良くない場所)
    自転車が通り過ぎてから思ったことは、自転車は、カーブミラーには、映りにくいと言うこと
    自転車は、ちゃんと交通ルールを守り左側通行しているし...

   それでは、どうするか
   止まれの標識のあるところは、停止線で確実に止まること
    交通ルールを守れば標識は、運転者の見落としそうな事象をカバーしてくれることが多い。

・伊佐布の畑への足が少し遠のいている
  今日で、五日目ぶり畑も今は、さつまいもとかぼちゃのみ
  かぼちゃは、今年二回目の作付になる。
   四本植えたが三本は、発育が良くない
    手前の1本だけ 奥の3本ひょろひょろ


    よくよく考えると、同じ場所へ植えている
    連作だいじょうぶなのかなあ....?。
    植えたときは、日照りだけを心配して、連作は頭になかった
     かぼちゃの連作はできるのか、遅まきながら調べてみるか。

 調べた結果は、下記の通り
  かぼちゃは連作してもよい

  連作障害の出にくい野菜
 サツマイモ、カボチャ、ニンジン、タマネギ、ネギ、コマツナ、シュンギク、ニンニク、ショウガ、フキなど

  連作障害の出やすい野菜
キュウリ、ジャガイモ、インゲン      2年休栽
ダイズ、シロウリ、ナガイモ、サトイモ   3~4年休栽   
ゴボウ、トマト、ピーマン、サトウダイコン 5~6年休栽
エンドウ、ナス、スイカ          7年以上休栽

 手前の空き地に白菜を植えようと考えてます


 苗は、自家で採取した種を蒔いたらこんなにたくさんの苗が...、
  すくすくと伸びました
  来週にでも植える予定




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする