里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一区画ゲットできました

2017-03-31 | 松野
    3 月31日  天気 曇り 

   ・      東京で4歳の幼児誘拐。吉展ちゃん事件。                              
                                          (1963年 昭和38年)
   ・      日本の総人口1億を越す。                        
                                          (1966年 昭和41年)
   ・      山一證券が自主廃業に伴い営業を終了。
                                          (1998年 平成10年)
                                        *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 





        富士市役所産業経済部農政課から北松野ファミリー農園の空き募集があり応募していたら

       昨日連絡があり希望した区画に決まったと、来年度から二区画に作物を作ることができるようになりました。

       伊佐布の畑を返してちょっと手持ち無沙汰であったが、これも解消でき

       おまけに伊佐布までは片道30kmだったのが、今度は、二区画隣どうしだし移動ロスがゼロ。



          何を植えようかと思案中です。


        今日さっそく松野の畑に行ってみました、借りる予定の区画は前の人がきれいに耕してあったので

       4月になったら、すぐ使えるが植える前に苦土石灰を蒔いておこうということになり、せっかくだから耕したらすぐにでも植えられそう。

        こんなになりました     (耕す前 ⇒ 耕し中 ⇒ 作業終了)
  



       畑の芝桜 と ムスカリが花を咲かせ一区画ゲットを祝福

 


       ちょっと心配な、らっきょう
  
      昨年の秋に植えて順調に育っていたが、葉っぱが霜にやられて

      姿かたちも判らずじまい、 しかしらっきょうは根菜類だから再び芽を出すことを期待している。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くて遠い春

2017-03-28 | ぶらーり ブラブラ
    3 月28日  天気 雨 

   ・      アメリカ、ペンシルバニア州スリーマイル島の原子力発電所で、大量の放射能漏れ事故が発生。
                                          (1979年 昭和54年)
   ・      インドネシア・スマトラ島沖地震(M8.6)
                                          (2005年 平成17年)
                                        *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 





      驚いた、午後3時ごろ”ヒョウ”が降ってきた。


     雨交じりだが雨と違い屋根にあたる音が大きく聞こえたのでのぞくと”ヒョウ”でした。

    2~3年前、伊佐布の畑からの帰り”ヒョウ”が降ってきたことを思い出す。

    あの時もちょうどこの頃だったかな・・・?。

 


      それでも午前中は天気も良く自転車でサイクリングを二時間ほど楽しんできたのだが

     久しぶりに富士市の港の見える丘公園までと思い自転車をこいでいたが時間に余裕があり少し足を延ばした

     ハウジングセンター近くの田んぼに菜の花とレンゲが咲き乱れていることを期待しながら向かったがごらんのとおり。


     
      菜の花はどこにも咲いてなかった
                レンゲが少々ある程度

   





        街路樹のこぶしの花が満開





                             田植えのころを想像しながら新幹線をベストショットが・・・・

                                       カメラを連写切替えたらこんな感じ

       



      帰り道 港の見える丘公園のたくさんの人が集まっているのでちょっと寄り道を

     ディアナ号の開設式の式典がちょうど終わったところだった。

     中を見学してよいか尋ねたらどうぞと言う返事

     さっそく見学を


  


       驚くのはまだ早い

           一時間過ぎたら快晴

                  ついさっきまでは雷がゴロゴロと鳴り響いていたが

                              今は嘘のよう





              話は変わるが今日は、こんな朗報が飛び込んできた

            松野の畑を作っているが、二区画目のチャレンジの募集があり応募したら

          第一希望の場所を見事ゲットできました。

       富士市役所から電話連絡あり妻と二人でお茶で ”乾杯”

            何を植えようかとあれとこれと頭の中を駆け巡ってます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなった春

2017-03-24 | ぶらーり ブラブラ
    3 月24日  天気 曇り 

   ・      ライシャワー米大使が日本人少年に刺され負傷。輸血された血液から肝炎に感染し、売血が問題化する。
                                          (1964年 昭和39年)
   ・      深海調査船かいこうがチャレンジャー海淵の世界最深部を探査
                                          (1995年 平成7年)
                                        *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 


満開の ゆすら梅
     3月23日  天気 晴   ・ ファミコン発売以来約3年半で1千万台突破         (1987年 昭和62年)                      ......









         山桜桃梅(ゆすらうめ)が咲き始めたが、去年は今頃満開だったそれから椿も満開だったが。


         去年の夏の猛暑が影響しているのかな  ?  それとも・・・・何が違うんだろうか ?    


        開花が遅れている山桜桃梅、椿、花モモ、レンギョウそれから畑のジャガイモまでも・・・・・



   



      ニワウメの名前の由来は「庭に植える木で梅に似た花を咲かせる」という

           一度は我が家の庭から消えたが、いつの間にか生えてきた

           今度は、大事に育てよう




         畑のジャガイモは、なかなか芽が出なくて昨年みたいに

        種イモが腐ったのではと心配したがほっとしました。

        去年は、一個の種イモを分割して植えたが今年は反省を踏まえて、分割せずに

        ついでに、家で保存してあった小さいジャガイモも植えることに





  神社のお隣のお宅には桜の鉢植えが所狭しと満開に



        


        








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡部宿にて

2017-03-22 | ぶらーり ブラブラ
    3 月22日  天気 晴れ 

   ・      第1回エイズ調査検討委員会が日本初のエイズ患者を認定。
                                          (1985年 昭和60年)
   ・      ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定し、有罪が確定。
                                          (1995年 平成7年)
                                        *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 




    話は前後するが、アーモンドの花⇒岡部宿にて⇒白モクレンの咲くお寺が私の今回の散歩のルートである。

   しかし、白モクレンはどうしても先にアップしたかったのだ。

   なぜだろうか、連休中に見てもらいたい第一候補だったから

   私にとって、久しぶりに感動した場所。




  
    話を戻そう、岡部宿に寄ることにしたのはお昼をどこで食べようかこの付近では岡部宿の一祥庵しか浮かばなかったからだ

   それが良かった、満開の白モクレンを見られたから。


   久しぶりに来た岡部宿、周りの景色が違う整備されたのだろう

   お昼を食べるため大旅籠柏屋を通り抜ける予定が足が立ち止まった、ここは一度も見学したことがない。

   寄り道を決め込み見学を、入館料を払うと、弥次さん喜多さんがお出迎え


   


   ちょうど雛飾り(京都 山内家の雛人形「御殿飾り」)を展示中であった。

   ひな祭りは過ぎてはいるが、江戸時代の雛飾りを見たときはやはり感動する

   近くで見ると、年輪を重ねた重厚さがある。

    ・関西 御所での天皇皇后のお並びのように男雛を左(向かって右)に、女雛をその右(向かって左)に飾る。
    ・関東 関東はその逆で男雛を右に、女雛を左に飾るところが多いようです。


           内裏雛(嘉永5年 1852年)
 



 

     地元の人形師が4年の歳月をかけて作った
   


      つるし雛


 


     切り絵   
   


     一祥庵にて
   


  【歴史資料館「大旅籠柏屋」 内野本陣の別家である柏屋は、江戸時代幕末旅籠のひとつとして栄え、幕末からは質屋も兼ねていた。】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度のスタートに向けて

2017-03-20 | 森の分校
     3 月20日  天気 晴れ 

   ・      地下鉄サリン事件。13人が死亡、5,510人が重軽傷。
                                          (1995年 平成7年)
   ・      第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表チームが優勝(現地時間)。
                                          (2006年 平成18年)
                                        *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 







       4月に新体制がスタートしてあっという間に一年が過ぎてしまった。

      自分でやってみて苦労もわかったかな。

       班長さんの変更も少々で全イベントを新年度も実施することとなった。





      ここ西里はサクラが満開をほんの少し過ぎた感じかな(梅と桜の花見も又いいものだ)


 

       福寿草も太陽をいっぱい浴びて
   

      各イベントの今後の取り組みを熱心に討論
    

                食事の時間も遅れ気味
                                                            本日のメニュー
 


       午後はシイタケ栽培の準備

     初めての経験だったので、すべてが新鮮だった。

   ホダ木に電ドルで穴をあけ植菌を打ち込み、ホダ木をいつもの場所へ
 

   おまけ、数年前に植菌したホダ木に椎茸がいっぱい・・・。
 

      みんなで仲良く均等に分け持ち帰り
    

      持ち帰ったシイタケは、どうして食べましたか ?

     私は、数個焼いて醤油を付けて食べました。
   
           歯ごたえが良かったですよ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする