本日河内国分は
です
駅前のマンションオーナーから
お庭で実った枇杷を頂きました
もぎたて!産直!!うれしい!!!飾る?食べる?考え中です!

<びわ>はバラ科の植物で中国から伝わってきました
きれいなオレンジ色をしていて
卵型の<びわ>は食欲がそそりますよね
長い時間をかけて育てる<びわ>は
甘く優しい味がします
生で食べたり・お茶・酢・デザートetc
いろんな食べ方があります
<びわ>はその形が楽器の<びわ>に似ていることから
名付けられました。5~6月になるとよく見かけられます
<びわ>にはビタミンB群・ビタミンC・カロチン・リンゴ酸・クエン酸
が多く含まれています
他にもカルシュウムや鉄・食物繊維も含まれています
特にカロチンは200g中1620μg含まれています
目や皮膚を健康に保ちたい人
生活習慣病を予防したい人におすすめです
★びわゼリーのレシピ★
材料 ・びわ6個
・粉ゼラチン
・はちみつ
・砂糖各50g
・水300ml
作り方 ・びわは洗って皮を剥き、縦半分に切って種を出します
・鍋に水を入れて火にかけます
・沸騰したらはちみつと砂糖を加えびわが柔らかくなるまで煮込む
・ふやかした粉ゼラチンを入れて沸騰したら火を止めます
・粗熱を取って冷蔵庫に入れ、冷えたら出来上がりです
おいしそう!明日さっそく作ってみようっと!!
★新築情報★満載!!室内写真はスライドショーをクリックしてネ!
いい部屋探し!ホームページへどうぞ

E建物管理 E店長

駅前のマンションオーナーから
お庭で実った枇杷を頂きました
もぎたて!産直!!うれしい!!!飾る?食べる?考え中です!

<びわ>はバラ科の植物で中国から伝わってきました
きれいなオレンジ色をしていて
卵型の<びわ>は食欲がそそりますよね
長い時間をかけて育てる<びわ>は
甘く優しい味がします
生で食べたり・お茶・酢・デザートetc
いろんな食べ方があります
<びわ>はその形が楽器の<びわ>に似ていることから
名付けられました。5~6月になるとよく見かけられます
<びわ>にはビタミンB群・ビタミンC・カロチン・リンゴ酸・クエン酸
が多く含まれています
他にもカルシュウムや鉄・食物繊維も含まれています
特にカロチンは200g中1620μg含まれています
目や皮膚を健康に保ちたい人
生活習慣病を予防したい人におすすめです
★びわゼリーのレシピ★
材料 ・びわ6個
・粉ゼラチン
・はちみつ
・砂糖各50g
・水300ml
作り方 ・びわは洗って皮を剥き、縦半分に切って種を出します
・鍋に水を入れて火にかけます
・沸騰したらはちみつと砂糖を加えびわが柔らかくなるまで煮込む
・ふやかした粉ゼラチンを入れて沸騰したら火を止めます
・粗熱を取って冷蔵庫に入れ、冷えたら出来上がりです
おいしそう!明日さっそく作ってみようっと!!

★新築情報★満載!!室内写真はスライドショーをクリックしてネ!
いい部屋探し!ホームページへどうぞ

E建物管理 E店長
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます