かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

穴水城跡~能登大仏

2016年09月12日 | Weblog
  
穴水城跡~能登大仏

穴水城跡
「穴水城跡」を訪れるが迷い、ケーブルテレビ事務所にて尋ねる。*穴水城跡は寂しい公園跡地?山道&階段は歩きにくい(誰も踏み入れた形跡がない程荒れている:特に入り口~中段迄頂上近くの階段は良い)本丸跡は更地で何もなく石碑で此処場所が城跡と分かる。
穴水城は輪島の領主・地頭の長谷部(長)信連の本城として築城する。
   
穴水城跡で撮影


能登大仏
移動中大まかな地図を頼りに行くが又迷い、道路沿いの畑でお婆さんに「能登大仏」の行先を聞く、説明通り走ると道路沿いに表示板有り。車を駐車場に停め大仏を見学するが予想に反して立派でまだ新しい~三重塔も素晴らしい。*周囲は小公園になっておりキット紅葉の時期は再度訪れたいほど雰囲気は最高*
  
   
真和園で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする