デューク・アドリブ帖

超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。

チェックメイト!ローズマリー・クルーニー

2008-03-30 08:54:18 | Weblog
 今年初めに亡くなった天才チェス棋士、ボビー・フィッシャー氏は、国際政治に翻弄された人である。04年に出国しようとしたところを成田空港で身柄を拘束されたのは記憶に新しい。表面的には入国管理法違反の疑いだが、事実上、アメリカへの反逆罪のようだ。チェスは将棋と違い、取った相手の駒を使わないため、双方とも駒がなくなり引き分けが多いゲームといわれる。反逆精神を持つフィッシャー氏は攻撃的な戦法でファンを魅了した。

 「Rosie Solves the Swingin' Riddle!」は、チェスボードのクイーン、ロージーことローズマリー・クルーニーと、キング、ネルソン・リドルが共演したアルバムだ。リドルはシナトラやナット・コールのアレンジを数多く手がけた音の魔術師で、シナトラの「スイング・イージー」は伴奏指揮の手本ともいえる素晴らしいものであった。ここでもそのジャズ・センス溢れる手腕を遺憾なく発揮しており、1曲毎に丁寧に施された編曲は碁盤の目を慎重に移動する駒のように考え抜かれている。女性歌手が引き立つ巧みなアレンジに応えるロージーもまた見事なもので、チェスの完璧で理想的なチェックメイトの形を見るようだ。

 ロージーは、江利チエミがカバーした「カモナ・マイ・ハウス」をオリジナル・ヒットさせたこと一世を風靡したポピューラー歌手なのだが、センスが良くジャズを歌っても際立つスイング感を持っている。そのジャズ・ヴォーカリストとしての実力はエリントンと共演した「ブルー・ローズ」で聴けるが、伸びる声と堂々とした歌いっぷりは、少しばかり名が売れた歌手がちょいとお遊びでジャズを歌う、といった安易な企画とは一線を画したものだ。ビング・クロスビーと共演した映画「ホワイト・クリスマス」では、女優としても立派な演技力をみせていたが、その血は甥のジョージ・クルーニーに受け継がれている。歌でも映画でも次の作品が待ち遠しいのが一流というものである。

 フィッシャー氏は、米国政府の棄権勧告を無視して、国連の制裁下にあったユーゴスラビアで対局に臨み、対戦する相手がたとえ国であっても物怖じすることはなかった。ロージーもまた、リドルをはじめエリントン、ペレス・プラードという下手な歌手なら押し潰されそうになるビッグネームをバックにしても引けを取らない。威風堂々たるキングとクイーンをみるようだ。
コメント (65)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランペットの詩人ケニー・... | トップ | コニッツとマーシュを笑い測... »
最新の画像もっと見る

65 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローズマリー・クルーニー・ベスト3 (duke)
2008-03-30 09:01:34
皆さん、いつもご覧いただきありがとうございます。

ロージーはカムバック後、コンコードに多くの作品を残しております。新旧問わずお気に入りのアルバムをお寄せください。

管理人 Rosemary Clooney Best 3

Blue Rose w. Duke Ellington (CBS)
Rosie Solves the Swingin' Riddle! (RCA)
Sings Ballads (Concord Jazz)

ロージーも好きですが、ジョージ・クルーニーも好きでして、オーシャンズ・シリーズは全部観ております。最もセクシーな男性に選出されたこともあるクルーニーです。クルーニー・ファンのコメントもお待ちしております。
返信する
ロージー、好きな3枚 (三具保夫)
2008-03-30 17:20:30
Dukuさんも挙げたRosie Solves The Swingin' Riddle(RCA)のほかに、Love(Rerise)とRosie Sing Bing(Concord)です。

Dukeさんが挙げたBlue Roseは、エリントン楽団がバックを入れてあとにロージーが歌を入れた(*)、言わばカラオケ盤であることは最近ではかなり知られるようになりましたが、エリントン楽団が自分の専属シンガー以外と初めてつくったヴォーカル・アルバムがこのロージー盤だということはまだそれほど周知の事実になってはいないようです。

(*)歌が下手だから何度でもやり直せるカラオケ録音にしたのではなく、ロージーが妊娠していてロスから動けなかったので、エリントン楽団が東海岸で伴奏を入れて、そのテープをビリー・ストレートホーンがロスまで持っていって録音したのです。
ストレーホーンはキーやテンポなどアレンジの打ち合わせでも事前にロージーの所に出向いており、このアルバムのためにアメリカ大陸を2往復したことになります。
なお、ロージーによれば、ストレーホーンは大変に料理が上手で、ビヴァリーヒルズの自宅で豪勢な料理を作ってくれたとか。

もうひとつ、ロージーが自伝で告白していることを。Rosie Solves The Swingin' RiddleとLoveを吹き込んだ当時(1960年代前半)、リドルとロージーは恋仲にありましたが、ともに結婚しており、しかもリドルには7人、ロージーには5人の子供があり、とても離婚に踏み切れる状態ではなかったようです。
二人の情熱の結晶が爛熟した愛のバラードを聴かせるLoveですが、二人のことで悩み抜いたロージーは1960年代中頃からキャリアを中断させ、一時精神病院に入院してしまいます。
1970年代に入ってロージーの復活に手を貸したのが、ビング・クロスビーとコンコード・レコードのカール・E・ジェファーソン社長でした。
Loveとビングが亡くなった翌年に発表されたRosie Sings Bingにはそんな背景もあります。
返信する
書いてはみたものの (miyuki)
2008-03-30 18:37:54
ロージーは、あまり知らなくて、ここに書き込めるような状態ではないのですが・・・。

若い頃もいいけど、カムバック後は、歌唱に幅ができたように感じます。
ポップスも歌っていますが、ジャズシンガーと言って良いのではないかと思います。原曲の味を生かして歌っていますね。

晩年は、かなり貫禄がつきましたね。
しかし、歌は深みが出ていいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=exmVlbAQAg4
http://www.youtube.com/watch?v=MFJLbPXA83U

2枚しか持っていなくて、ベスト3は挙げられませんが、手持ちのものは、この2枚です。
The Buddy Cole and Nelson Riddle Sessions
Clap Hands Here Comes Rosey

Everything's Coming Up Rosieが、聴きたいなあ、と思っていましたが、
Rosie Solves the Swingin' Riddle! も聴きたくなりました。
返信する
美女の不幸 (duke)
2008-03-30 18:38:47
三具さん、こんばんは。

Blue Rose の詳しい背景のご紹介ありがとうございます。カラオケ録音は知っておりますが、とてもそうは思えないような一体感があります。事前に打ち合わせをしたとはいえ、ストレーホーンのアレンジは微に入り細を穿ち、ロージーを研究したのでしょうね。「ブルー・ローズ」をロージーのために書き下ろしたエリントンも相当の熱の入れようです。美女には熱心なお二人です。(笑)

リドルとロージーの関係は初めて知りました。遙洋子さんの著書に「美女の不幸」というのがありますが、ロージーの精神病院入院はそれを物語るようです。

ジェファーソン社長は、アーネスティン・アンダーソンもカムバックさせておりますが、ロージーへの肩入れぶりは多くのコンコードのアルバムから伝わってきますね。
返信する
カモナ・マイ・ハウス (duke)
2008-03-30 19:02:29
miyuki さん、こんばんは。

おっしゃるようにカムバック後は、歌唱に幅ができ、ジャズシンガーと言っても過言ではないでしょう。昨今美女ブームで、あらゆる美女系のアルバムが再発されておりますが、なかにはスイング感もないのに無理やりジャズというのもあります。やはり歌唱力があってこそ聴くに耐えるアルバムになるわけです。それを満たしてくれるのがロージーでしょうね。

Rosie Solves the Swingin' Riddle! はお薦めです。今流行りのヨーガ式ダイエットです。(笑)

You Tube のご紹介ありがとうございます。じっくり見ると、目の辺りはジョージ・クルーニーによく似ておりますね。 思わず「カモナ・マイ・ハウス」を一緒に歌ってしまいました。(笑)
返信する
ロージー&デューク&ジェファーソン (三具保夫)
2008-03-30 19:47:01
ロージーとカール・ジェファーソン社長の縁を取り持ったのはデューク・エリントンです。

デューク・エリントンへのトリビュート・アルバムを企画したジェファーソンにシンガーのひとりとしてロージーを紹介したのは、ドラマーのジェイク・ハナでした。
ロージーは、コンコードのこともジェファーソンのこともよく知らず、レコーディングに臨んだわけですが、無事セッションが終わると、ジェファーソンから「うちで年に1枚ずつアルバムを作りませんか。内容はお任せします。」というオファーを受けました。
突然の申し出にロージーはびっくり。マイナー・レーベルに対する不安はあったものの、ジェファーソンも自分に賭けようとしていることを意気に感じて、即座にOK。契約書はその場での握手だけだったようです。
その時のアルバムがA Trubute To Dukeで、Blue Roseで歌ったI'm Checkin' Out - Goom Byeを再録音しています。
こうして、Everything's Coming Up Rosieに始まる、ロージーのコンコード時代が幕を開けました。
1977年のことです。
返信する
花を添えたジェイク・ハナ (duke)
2008-03-30 20:34:01
三具さん、早速にありがとうございます。

縁を取り持ったのはエリントンでしたか。そしてトリビュート・アルバムにシンガーのひとりとしてロージーを紹介したジェイク・ハナといい、本物を知っていたのでしょう。A Trubute To Duke は一流による一流のアルバムですね。よくにたかをさんのきり絵のようなジャケが素晴らしい1枚です。

大手を渡り歩いてきたロージーが、握手だけで契約したのは、ジェファーソンの人柄だったのでしょうか。コンコードはマイナー・レーベルとはいえ、1,2を争うジャズ・レーベルですね。
返信する
http://homepage2.nifty.com/COFFEE_POWELL/ (KAMI)
2008-03-30 21:12:51
duke様、皆様、こんばんは。
ヴォーカルが苦手のKAMIです。(笑)
私があげる事ができるのは「シングス・バラッズ」だけなのです。(泣)
と言う訳で今週は、皆様のコメントをアルバム選びの参考にさせて頂こうと思っております。
返信する
勉強中!です (naru)
2008-03-30 22:02:53
dukeさん 皆さん ご無沙汰しました。ローズマリー・クルーニーときいてすぐに思い浮かべたのは、KAMIさんと同じく「シングス・バラード」でした。オーディオの雑誌でも、音の良さでよく取り上げられています。真っ赤な背景のジャケットも魅力的で、スコット・ハミルトン他の伴奏陣も素晴らしい!大好きな1枚です。レコードラックを探していたら、ネルソン・リドルとのリプリーズ盤「LOVE」とコンコードの「シングス・ビング」を発見!そういえば、中古レコード屋さんの店主に勧められて買ったのに、なぜか聴かずに忘れていました。今、じっくり聴いております。(ごめんなさい!)有名な三具さんのコメント、凄い勉強になります。しっかりと襟を正して、ネルソン・リドルとロージーの関係を思いながら・・・・鑑賞しています。
ベスト3は、これで決まりと言いたいところですが、実は「シングスバラード」と同じくコンコード盤の「ウイズ・ラブ」しかちゃんと聴いていないので、ベスト3を語る資格は有りません。今回も、諸先輩のコメントをしっかりと勉強させていただきます。

返信する
酒とバラの日々 (duke)
2008-03-30 22:40:23
KAMI さん、こんばんは。

「シングス・バラッズ」は私も挙げた1枚です。「酒とバラの日々」は、お互い理想ですね。(笑)
続々と名盤が挙げられることと思いますので、是非参考にしてください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事