山形でランチ

2011-05-18 21:55:03 | 食べ物ネタ
昨日から山形県出張中です。
昨日と今日でかなりの移動距離です。
運転って疲れるんだよね。
体を動かさない割には、とても疲れて、次の日まで引きずります(泣)

でも、青森出張の時と同様、ランチはちょっとだけ楽しんでます。



↑こちらは、昨日鶴岡で食べた「洋風海の幸フリッター」。
お店の名前は「水の食卓 百けん壕」。
鶴岡タウンキャンパスという場所の敷地内にありました。
周りには大学の施設のようなものがありましたが(よく分かんなかった)、食事をしていたのは近所のおばちゃんたちのように見えました。

フリッターということでしたが、普通に天ぷらだと思ったんだけど…。
そしてどこが洋風なのかもよく分かりませんでしたが、味は良かったです。

そしてこちらが今日のランチ↓



これおいしかった~。
写真では分かりづらいですが、三段のお弁当になっていて、四角の器はその段の1つ1つ。
そして、この1つ1つの器に、いろいろ詰め込まれているのです。
その名も「幸箱(こうばこ)」!(1日10食限定)
おかずはどれも少量ずつなので、いろんな味が楽しめて、満足♪

こちらは山形県南部の高畠町というところにある「幸味庵 雅々」というお店です。

今回の出張は珍しく時間の狂いもなく、ランチも落ち着いて食べられたけれど、明日のスケジュールは計画段階で既に無理があるので、ランチが食べられないかもしれません。

でも、あと1日。
安全運転で行こう!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森でランチ | トップ | 韓国行きます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物ネタ」カテゴリの最新記事