まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

立春です。

2011年02月04日 | Weblog


今日も昨日に引き続き良いお天気でした。
月曜日はあんなに寒かったのに
風邪を引いておられる方もいるのではないでしょうか?

今日は立春です。
我が家の近所の神社では立春の日の朝6時30分に豆まきを行います。
今朝は旦那が朝早く起きて福銭拾いに行きました。
私は布団の中から手を振っておきました。へへへ
眠たいじゃん 寒いのにお疲れさま~



豆を炒りました。結構サクサクしてて美味しくできあがりましたよ 婆ちゃんもポリポリ食べてました。

さてさて、立春といえばもう2月です。

職場で、まいらいふさん、2月になったよ。玄関の額バージョン変えて~
と言われました。

では、2月バージョンができました。



梅にうぐいすです。2月っぽい?
3月でもいけるかも???

バックの布は長襦袢です。

   

こんな感じに仕上がりました。

1ヶ月って早~い。
3月は何にしよ~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (せっちゃん)
2011-02-08 20:46:09
ご無沙汰しております。
お元気でしたか・・・

また、ブログを再開しましたので宜しくお願いします。

まいらいふさんは、未だにいい作品作りしていますね・・・
私は、お針は目があきません・・・ハハハ
今は、不恰好な陶芸にチャレンジしております。

ころからも宜しくお願い致します。
2月っぽいです! (やっこ)
2011-02-09 08:00:12
淡~い感じが早春っぽくて、ほわ~んと暖かくなるわぁ
長襦袢の柄を上手に利用してますね!
いいなぁ、着物生地がいっぱいあるから
和風な作品がすぐ出来ちゃうね
せっちゃんへ (まいらいふ)
2011-02-10 22:15:43
せっでゃんお久しぶりです。
お元気でしたか?

陶芸を始められたのですか?
いいですねえ。
楽しそうです。

ものを作るって楽しいですよね。
またお邪魔に行きますね。

こちらこそよろしくお願いします。
やっこさんへ (まいらいふ)
2011-02-10 22:18:11
2月っぽいですか?
毎月って結構しんどいかも!です。

そうなんですよお。着物地いっぱいあります。今年も着物を解くかいに行ってきました。今年もたくさん集まりました。

どうしよう。(・_・;