まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

来世

2010年04月28日 | Weblog


今日はとっても気持ちの良いお天気でした。
社内で仕事してるのがもったいないくらいでしたねえ。

明日は少しお天気が悪くなるそうな
一日おきのお天気これってどうなんでしょうねえ。

連休は晴れマークが続いていたようです。良かった~。
冬物を片づけねば…… あははは。まだやってないのよ~。
連休は遊びに行くどころではありません。
頑張りま~す

さてさて、今日も社内でお仕事をしておりました。

川柳教室の人たちの小っちゃな月刊紙を作成しておりました。

今月のお題の中に「来世」というのがありました。

来世というお題でみなさま色々と考えておいででした。お年は70歳以上の方たちの団体です。
来世かあ。どんなんかなあ。

その中に夫婦に関するものが何点かありました。

・酔えばまた妻に来世を予約する

 微笑ましいではありませんか? 70歳くらいのご夫婦ってこんな感じなのかな?
 ホントかなあ?って思うのは私だけなのでしょうか?
 とっても中良きご夫妻なのでしょうなあ。爪の垢でももらって飲ませようか?あははは。

・来世では添わぬと言われホッとする

 あれれ?あははは。ホッとしちゃいかんよ、ホッとしちゃあ~。ははは。

・来世でも妻にと言えば断られ

 あらら 断られちゃったのね なかなか思うようにはいかんもんですなあ。

最後! これには笑ってしまった。
 
・来世までついて来る気かうちの人

 あはははは~。 笑える~~~ 旦那さん大真面目なのになあ

こんな句がた~くさん入ってる川柳紙です。
田舎のじいちゃんやばあちゃんが集まって楽しんでやっておられる教室です。
毎月毎月4つのお題をもらって帰り、句を作るために、色々な所へ出向き、色々な事をやり、毎日お題を頭に浮かべて生活しておられるそうな。
ぼけ防止だよ!とはいえ、お年寄りもなかなかやるもんです。

こんなこと考えながら生活してると、視点が変わって楽しいかもねえ。
来世って わたしゃ考えたこともなかったよ~。 今のこと考えるのに手一杯で~す。

最後に私の句!って思ったけど難しい
な~んも浮かばん

みなさんはどうですか???

最新の画像もっと見る