Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

京都暮らし227. 冬の旅・マイバージョン3.

2010年02月12日 | field work
 今日の画像は、千本釈迦堂のおかめ節分祭である。ここは、おかめ物語といういわれがあり、境内のグッズはみんなおかめであるところが愛嬌がある。
 おかめの像で法要が営まれた後、京洛最古の木造建築である国宝の本堂では、木遺音頭、鬼追いの儀、そして福豆まきが催される。なかでも鬼追いの儀は茂山千五郎社中による狂言が行われ、鬼が暴れて大いに笑わせてくれる。最後におかめが登場し、鬼をなだめてめでたしとなる。
 狂言というのは、本来仏教の教えをやさしく語ったものというのが個人的理解だが、広義に解釈すれば滑稽なふるまいや冗談などを舞踊的要素を加味して演じたもので、現代のお笑いに近いのかなと思ったりする。だが衣装や舞踊など、やはりこちらの方がはるかに洗練されていると思う。
 最近狂言は、若い人達に人気があり、私が教える大学の卒業生のなかにも、茂山社中へ入門し狂言師になったものもいる。実際に節分祭で狂言を垣間見ると、面白そうな世界だなということを十分感じさせてくれる催事である。

京都市,千本釈迦堂,撮影日2008年2月3日
FUJI S5pro,AF-S Nikkor F2.8/80-200mmED
シャッター:1/350,絞りf2.8,焦点距離80mm,ISO800.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする