goo blog サービス終了のお知らせ 

さめのくち

日常の記録。

Microsoft Edgeを再インストールする

2016年02月12日 | 日記
どちらかと言えばApple信者なのですが、仕事柄Windowsを使うことも少なくありません。Windows 7あたりはたいへん使いやすかったのですが、8になって憤死。以来、極力Windowsを避けてきたのですが、さすがにそういうわけにもいかなくなり、Surface Proを買ってWindows 10を勉強中であります。で、それなりに快適に使っていたのですが、友人から「Edgeが落ちまくって死ぬ」と相談を持ちかけられました。

検索するといろいろ出てきます。最初はここを参考にしましたが、何か間違っているのでそこの参照元を紹介します。くれぐれも自己責任で!

手順1
エクスプローラー> 表示タブ> 隠しファイルにチェックを入れる。

手順2
C:\Users\%username%\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe
へ移動して対象のフォルダを削除する。システム上、このフォルダは削除できないので、フォルダを開いて中身を削除。
PCを再起動。

手順3
コマンドプロンプトを管理者モードで起動、
REN "C:\Users\thf\AppData\Local\Packages\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe" "Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe.OLD"
でフォルダ名を変更する。

手順4
これでMicrosoft Edgeは完全に削除されます。
続いてPower Shellを管理者モードで起動します。
1) cd c:\users\thf
を入力。「thf」はユーザー名。
2) Get-AppXPackage -AllUsers -Name Microsoft.MicrosoftEdge | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml" -Verbose}
を入力してenter。
PCを再起動して完了です。

「困ったー」では、上記作業をコマンドプロンプトで行うよう書かれていますが、正解はPower Shellでした。





最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (安淳徳)
2018-05-30 07:02:04
はじめまsいて。
検索できました。
初期化してもEdgeが動作しなくて困ってるところ、
助かりました。

まだ再起動はしてないですが、、、

これからもよい記事をよろしくお願い致します。

お気にいりにしてますので、
また訪問させていただきます...

勉強になり、ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。